中国の国際紛争における新たな役割と行動

主催 Host: 立命館大学国際地域研究所重点プロジェクト「中国強国化の諸相」中国外交研究会
The China Diplomacy Research Group, “Aspects of the Strengthening of China” Research Project, Institute of International Relations and Area Studies (IIRAS), Ritsumeikan University 言語 Language:
日程
共催 Co‐host:
立命館大学国際関係学部
立命館大学立命館グローバル・イノベーション研究機構
「オール立命館による学際 統合型平和研究拠点」
新学術領域研究「グローバル秩序の溶解と新しい危機を超えて: 関係性中心の融合型人文社会科学の確立」
College of International Relations, Ritsumeikan University; Research Core for Peace with Ritsumeikan Interdisciplinary Studies, Ritsumeikan Global Innovation Research Organization (R‐GIRO); Grant‐in‐Aid for Scientific Research on Innovative Areas: Relational Studies on Global Crisis
英語・日本語 (両言語対応同時通訳有り)
Date: English/Japanese (simultaneous translation available)
2016年12月10日(土) 10 Dec. 2016
会場
Venue:
立命館大学衣笠キャンパス
創思館カンファレンスルーム
Conference Room, Soshikan Hall, Kinugasa Campus,
Ritsumeikan University
中国の国際紛争における新たな役割と行動
-不介入原則への発展的取り組みChina’s New Roles and Behaviours in Conflict-Affected Regions:
Evolving Approaches to the Principle of Non-Interference
WWW.NEWS.CN
10:00〜10:15: Opening Session
開会挨拶:君島 東彦(立命館大学国際関係学部長)
Opening Remarks: Akihiko Kimijima,
Head, College of International Relations, Ritsumeikan University
10:15〜11:30: Session 1.
不介入・不干渉原則とは何か
What are the Principles of Non-Interference and Non-Intervention?
司会:本名 純(立命館大学教授)
Chair: Jun Honna, Ritsumeikan University
パネリスト:廣野 美和
(立命館大学准教授)
Speakers: Miwa Hirono, Ritsumeikan University
マーク・ランテーン
(ノルウェー国際問題研究所上級研究員)
14:00〜15:15: Session 3.
地域の文脈における中国の不介入原則
China’s Principle of Non-Interference in Local Contexts
司会:末近 浩太(立命館大学教授)
Chair: Kota Suechika, Ritsumeikan University
Marc Lanteigne, Norwegian Institute of International Affairs
カミラ・ソレンセン(コペンハーゲン大学准教授)
Camilla T.N. Sørensen, University of Copenhagen
討論者:上杉 勇司
(早稲田大学教授)
Discussants: Yuji Uesugi, Waseda University
ライアン・マニュエル
(オーストラリア国立大学ポストドクトラルフェロー)
Ryan Manuel, The Australian National University
パネリスト:廣野 美和(立命館大学准教授)
Speakers: Miwa Hirono, Ritsumeikan University
イマード・マンスール(カタール大学准教授)
Imad Mansour, Qatar University
討論者:イヤス・サリム
(同志社大学助手)
Discussants: Iyas Salim, Doshisya University
東 大作 (上智大学准教授)
Daisaku Higashi, Sophia University
12:30〜13:45: Session 2.
15:30〜16:45: Session 4. (Roundtable)
中国の国連での行動­安全保障理事会と平和維持
紛争地域における日中協力の可能性
China’s Behaviours at the UN Context: Security Council and Peacekeeping
司会:足立 研幾(立命館大学教授)
Chair: Kenki Adachi, Ritsumeikan University
パネリスト:馮康雲(香港大学准教授)
Speakers: Courtney J. Fung, The University of Hong Kong
マーク・ランテーン
(ノルウェー国際問題研究所上級研究員)
Marc Lanteigne, Norwegian Institute of International Affairs
討論者:飯田 将史(防衛省防衛研究所主任研究官)
Discussants: Masafumi Iida, National Institute of Defense Studies
神宮司 覚(防衛省防衛研究所研究員)
Akira Jingushi, National Institute of Defense Studies
Potential for Sino-Japanese Cooperation in Conflict-Affected Regions
司会:石原 直紀(立命館大学教授)
Chair: Naoki Ishihara, Ritsumeikan University
パネリスト:上杉 勇司(早稲田大学教授)
Speakers: Yuji Uesugi, Waseda University
飯田 将史(防衛省防衛研究所主任研究官)
Masafumi Iida , National Institute of Defense Studies
東 大作(上智大学准教授)
Daisaku Higashi, Sophia University
花谷 厚(国際協力機構室長)
Atsushi Hanatani, Japan Institute of Cooperation Agency
[お問い合わせ先
Enquiries]
[email protected]
[email protected]