平成28年12月20日

平成28年度企画展
開催のあいさつ
明治維新の魁と言われた幕末の志士「清河八郎」は、天保元年(1830)出羽国清川村(現庄内町清川)の造り
酒屋の嫡男として生まれました。
庄内町では、平成13年度より清河八郎が文久3年(1863)4月、江戸麻布一の橋で暗殺され、34年の生涯を閉
じるまでに記した書簡や書画、家族や同志など関係人物に関する資料について指定文化財候補物件として調査
を行ってきました。その成果として、八郎の活動・思想と人物を知る最良の資料である書簡を平成24年度より
庄内町史資料「清河八郎関係書簡」としてまとめ、今年第四号を発刊しております。
今回の企画展では、庄内町史資料「清河八郎関係書簡」第四号に掲載されている安政2年3月から約半年の
間、母と西国の旅をした旅先から父宛に出した書簡とその旅中記「西遊草」(山形県指定文化財)のほか、家
族に宛てた手紙で清河八郎の心中や行動を知る事ができる貴重な資料を展示公開します。
最後に、企画展を開催するに当たり御協力頂きました財団法人清河八郎記念館に、厚く御礼申し上げます。
館 長 ▲西遊草
▲旅行行程図
期間
平成28年
▲清河八郎 母肖像
▲清河八郎 父肖像
▲安政2年4月4日 新潟・八郎より父宛
心配ばかりかけてきた母への孝行として、一緒に旅ができる喜びが綴られている
平成29年
●時間/午前9時∼午後9時※平成29年1月10日㊋は全館清掃の為、午後5時∼9時
●入館料/無料 ●休館日/12月29日㊍∼1月3日㊋
庄内町亀ノ尾の里資料館
主な展示品
《山形県指定文化財》
《庄内町指定文化財》
西遊草 全8冊
清河八郎筆 書簡「遺芳千秋」
清河八郎筆 書簡「尊皇大義」
清河八郎筆 書簡「遺芳萬年」ほか
至平田
至松山
●余目駅より車で10分
●南野駅より徒歩20分
【ギャラリートーク】 入 場 無 料
余目駅
平成28年12月20日㊋
午後1時30分∼
【講師】
清河八郎関係資料調査員
柳川泰善氏
亀ノ尾の里
資料館
至酒田
至酒田
和心
至三川
南野駅
至立川
R47
第四小
(余目第四公民館併設)
〒999-7727 山形県東田川郡庄内町南野字十八軒21-1
☎
(0234)
44-2162・FAX(0234)44
4-2169
《常設展示のご案内》余目地区の水稲民間育種家/水稲品種標本/阿部亀治翁の資料/昔の農作業絵図/昔の農具・民具/
/乾田馬耕資料