なでしこ小学校

平成 28 年度全国学力・学習状況調査結果の分析について
1
平塚市立なでしこ小学校
国語に関する調査
【特長】
・目的に応じて図と表を関連づけたり、文章の内容を的確に押さえたりして、自分の考えを明確
にしながら読み取ることができている。
・目的や意図に応じた文章を書くために、書く事柄をしっかり整理しながら自分の考えを書くこ
とができている。また、漢字の読み書きについて、日常の学習の成果が発揮された結果となっ
ている。
【課題】
・文章の内容を読み取ることや自分の考えを書くことなどの基礎的な部分は身についているもの
の、文章とグラフを関連づけて考察する問題において、読み取りと表現内容の正確さにやや欠
ける面が見受けられた。
・ローマ字の読み書きについて、拗音を含んだローマ字の読み、促音を含んだ平仮名のローマ字
表記に課題がある。
2
算数に関する調査
【特長】
・数量や図形についての知識・理解や技能を問う問題について、特に計算技能、数の大小関係の
理解、図形の構成の技能などに優れた力を発揮した。
・問題場面に示された条件を基に、他についても検討し同じきまりが成り立つかどうかを調べた
り、問題解決のために示された資料から必要な情報を判断して取り出したり、数学的な考え方
が必要な問題も多くの児童ができていた。
【課題】
・単位量当たりの大きさを求める問題において、理解の正確さに欠ける傾向が、他の問題に比べ、
やや多く見受けられた。
・示された式について、式の意味や数値の意味を解釈し説明する力にやや課題があった。算数の
中でも児童にとって苦手な部分であるが、問題を整理して解く力を付けさせる必要がある。
3
児童質問紙の結果より
【特長】
・「ものごとを最後までやり遂げてうれしかったことがある」と答えた児童が非常に多く、本校の
児童の「最後までがんばる」姿勢がうかがえる。また、将来の夢や目標をしっかり持っている
という児童が多い。
・「家の人(兄弟姉妹を除く)と学校での出来事について話をする」という児童が多い。また、家庭
学習が計画的に行えていることから、規則正しい生活ができている様子がうかがえる。
【課題】
・算数については、
「好き」
「よく分かる」と答えた児童が多いが、国語については、やや少なか
った。どちらの教科についても「大切」と答えた児童が多く、より学習意欲を高める指導を展
開していきたい。
・テレビやビデオ・DVDを見ている時間がやや長い傾向にあるが、学習の時間についてはある
程度、確保している様子がうかがえる。今後も、しっかりバランスをとっていけると良い。
授業・学校生活の充実に向けた取組
・国語、算数ともに基礎的な内容は理解できている。今後も、繰り返しの学習で、さらなる基礎・
基本の定着を図る。
・読むことや文章を書くことに対しての苦手意識はないので、国語のみならず、文章表現する機会
を増やし、読み取る力や表現する力の向上をめざす。
・考える力がある程度身についているので、いろいろな練習問題に触れ、多様な考え方を身に付け
させ、応用力を高める。
・「ものごとを最後までやり遂げてうれしかったことがある」という児童が多いことから、引き続
き、今後も、様々な活動を経験させる中で、達成感や自信を持たせるよう指導していく。
・
・
ご家庭で取り組んでいただきたいこと・地域の方に知っておいていただきたいこと
・
「家の人と学校での出来事について話をする」という児童が今年度も多く、今後も、お子さんと
の会話を大切にして見守ってください。気になることがありましたら学校へご連絡ください。
・規則正しい生活ができており、学習と余暇のバランスもとれている様子がうかがえます。計画的
な生活が継続するよう、ご家庭で話し合いを持っていただけたらと思います。
・地域の行事やボランティアに多くの児童が参加し、地域の皆様の力によって育てられています。
未来を担う子どもたちのため、これからもお力添えをお願いします。