第 26回 広島県西部地 区 糖尿病医療 連携 を進める会のご案内 謹啓 時下、先生方には益々ご健勝 のこととお慶び 申し上 げます。 さて、この度下記要 領 にて「第26回 広島県西部地 区糖尿病医療連携を進める会」を開催することとなりました。 ご多用 の こととは存じますが万障お繰 り合わせの上、 奮 つてご出席賜 りますようご案内申し上 げます。 多くの コメディカルのご参加をお待ちしております。 菫白 言 時 所 日 場 記 :平 成 28年 12月 14日 (水 )18:45∼ 20:45 :廿 日市 市 商 工 保健 会館 1階 多 目的ホ ー ル 〒738-0015広 島 県廿 日市市本 町 5-l TEL:0829-20-0030(佐 伯地 区医師会 ) 【情報提供 】 18:45-19:00 『 持効型インスリンアナログ ランタスXR注 ソロスター 』 サ ノフィ株 式会社 座長:永 井医院 院長 永井 哲 士 先生 テーマ 『 糖尿病腎症、その予防に向けて 』 【行政の取り組み 】 19:00-19:15 『 広島県における糖尿病性 腎症重症化予防 の取組 について』 演者 :広 島県健康福祉局地域包括ケアロ 高齢者支援課 健康長寿担当監 渡辺 慎 ― 先生 【広 島総 合 病院 の取 り組 み 】 19:15-19:30 『 広島総合病院における透析予防指導の取り組み』 演者:JA広 島総合病院 糖尿病代謝内科・糖尿病センター センター長 石田 和史 先生 休 憩 (15分 間 ) 1945-20:45 【特別講演 】 『 糖尿病腎症を進行させないためのポイント』 演者:小 田内科クリニック 院長 ※当日は軽食をご用意させていただきます。 ※下記FAX記 入欄に関しては、個人情報保護に基づき、本会の出欠 確認以外に一切、使用致しません。 ※当 日は、駐 車場が混み 合う恐れ がありますので、お乗 り合 わせ 頂 くなど、ご協 力の程 、宣しくお願い致 します。 *会 費 としてお一人500円 を徴収させていた だきます。 小 田 弘 明 先生 ■日本医師会生涯 教育講座 1単 位取得できます CC 13(地 域 医療 ) CC 76(柏 尿病 ) ■ 日本精尿病療 養 指導士認 定の更新のための研修会 として0.5単 位取得できます ■広 島県糟尿病療養 指導士認定 ヽ単位取得できます 貴施 設 にて 12月 14日 当会 にご参 加 いただ ける人数をFAXに てご連 絡ください (締 め切 り 11月 30日 ) 連絡 先 FAX:082-263-1550 サ ノフィ株 式会社 担当 :井 本 貴友 080-6628-7712 ご所 属 : ご芳名 : 人数 共催 :広 島県西部地 区精尿病医療連携を進める会 ′ 広島県医師会精尿病対策推進会議 ′サノフィ株式会社 名
© Copyright 2025 ExpyDoc