生活排水対策の推進について

生活排水対策の推進について
(行政報告)
大分県土木建築部
公園・生活排水課
平成28年11月
大分県の生活排水処理の現状
○生活排水処理率=(集合処理施設を利用できる人口+合併処理浄化槽人口/住民基本台帳人口)
平成27年度末
生活排水処理率
大分県
全国平均
九州平均
73.6%
89.9%
84.5%
(%)
全国平均 89.9%
73.6%
全国で44位、九州では最下位・・・。
大分県生活排水処理施設整備構想2015について
○構想見直しの経緯
○見直し後の構想
平成10年3月「大分県・全県汚水適正処理構想」策定
見直し
市町村財政状況の変化等に
より構想と実績が乖離
平成16年3月「大分県生活排水処理施設整備構想」策定
見直し
・既整備区域の増大した施設の老朽化対策や
改築更新
・概ね10年程度で各種汚水処理施設の整備を
完了
平成28年3月策定
「大分県生活排水処理
施設整備構想2015」
人口減少等の社会情勢の変化
から構想と実績が乖離
平成22年3月「大分県生活排水処理施設整備構想2010」策定
□目標値の設定
・10年後の平成37年度に処理率 90%
(前回構想から4年前倒し)
・10年後の平成37年度に水洗化率 83%
(新構想での新たな指標)
豊かな水環境創出事業
県内4河川(筑後川、大野川、大分川、犬丸川)の流域が対象
① 流域の水環境保全に取り組む団体の活動支援
② 単独処理浄化槽及びくみ取り便槽からの合併
処理浄化槽への転換促進
公園・生活排水課で事業実施
合併処理浄化槽への転換促進事業
■ 実施中の市町
姫島村
単独処理浄化槽
くみ取り便槽
犬丸川
設置替え
大分川 大野川
筑後川
合併処理浄化槽
【例】合併処理浄化槽5人槽の場合
(設置費用83万円のケース)
50万円
上乗せ補助
基本補助
33万円
市
町
県
10万円 10万円
国
基本補助制度
補助額
個人負担
33万円
50万円
市
町
県
個人負担の
軽減
30万円
個人負担
上乗せ補助制度
補助額
個人負担
53万円
30万円
上乗せ補助制度の効果
設
置
基
数
上乗せ補助の効果あり!!
普及啓発の取組
①市町村と協力し、地域のイベントや祭りに参加
・生活排水対策に係るチラシや啓発グッズの配布
・浄化槽模型やパネルの展示
・浄化槽に関する相談ブースの設置
②小学校への生活排水出張教室
・環境学習の一環として、下水道や合併処理浄化槽の役割を説明
・簡易水質検査(パックテスト)の実施
①地域イベントやお祭りでの普及啓発活動の様子
②小学校での出張教室の様子
~ご清聴ありがとうございました~
大分県生活排水対策マスコット「くりん」