(平成28年12月1日号 1ページ)(PDF形式:299KB)

平成28年(2016年)
親子リトミック&ママのおしゃべりタイム
12月号
「公民館だより」は
公民館ロビーにも
置いてあります。
発 行
さいたま市立常盤公民館
〒330-0061
“ママのおしゃべりタイム”って?
第463号
子育てでよくある場面などについてグループで気軽におしゃべりしながら、
048-832-1841
さいたま市浦和区常盤9−30−1
子育ての悩みや疑問について考え、学び合う時間です。
新 年 子 ど も の つ ど い
回
内
1
協力 ともだち文庫
ママのおしゃべりタイム
時
平成29年1月21日(土) 9:30∼11:30
会
場
常盤公民館
内
容
おはなし、大型すごろく、コマ回し、けん玉、大型福笑い、カルタあそび
○講
師
対
象
常盤公民館地域の小学生と5歳以上の幼児
定
員
80名(先着順)
○対
○定
象
員
3階
上ばき・手さげぶくろ
申込み
12月12日(月)∼
○費 用
○持ち物
○申込み
公民館窓口または電話
問合せ
(託児あり)
月∼土の9:00から17:00
常盤公民館
時
会
平成29年
場
常盤公民館3階
2月2日(木)10:00∼11:30
体育室
常盤公民館2階
平成29年
2月9日(木)10:00∼11:30
実習室
体育室
持ち物
受付時間
日
親子リトミック
日
2
容
☎048−832−1841
○問合せ
第1回 久田 三佳 氏(リトミック指導者)
第2回 中里 美智子 氏・伏木 眞奈 氏(さいたま市親の学習ファシリテーター)
2 歳∼就学前の幼児とその母親
12組( 先着順 )
*「親子リトミック」と「ママのおしゃべりタイム」の 両方に参加できる方
*「ママのおしゃべりタイム」については、託児があります。
無料
1 回目・・・上履き、飲み物、タオル
2 回目・・・託児に必要なもの
12月 19日(月)∼平成29年1月20日(金)
公民館窓口または電話
受付時間 月∼土の9:00から17:00
常盤公民館 ☎048−832−1841
平成28年度常盤公民館主催の家庭教育学級2
小・中学校、教育行政経験から
∼子ども会・地域の力を合わせて、食事作りを考える∼
『子育てについて考える』
今、学校教育の改革が、進んでいます。小学校では平成30年度より、中学校では平成31年度より一部改正
ライフライン、通信手段、交通機関が寸断・遮断されるような大災害が起きた時、三日間は自力
された学習指導要領が実施され、その内容を反映した授業も可能になっています。さいたま市では、
「社会を生き
で食事を作り、避難生活を続けなければならないと言われています。子ども会・地域の皆さんで協
抜く力の育成と希望をはぐくむ教育の推進」を掲げて学校教育を推進しています。
力してどのような食事が作れるか考え、実習します。
そこで、中学校教育 22 年、小学校では管理職として 3 年、教育行政 10 年の経験豊かな講師に、子育てに
ついて、児童生徒の日常の様子を交えてお話していただきます。
○講 師
さいたま市立常盤小学校 校 長
(前さいたま市立教育研究所長)
五十嵐
時】
平成29年2月27日(月)
10:00∼13:00
【会
場】
常盤公民館
【講
師】
日本赤十字社埼玉県支部講習普及課長
【対
象】
子ども会の保護者並びに興味関心のある方
【定
員】
30名(先着順)
用】
500円(材料費)
1階 講座室・2階 実習室・駐車場
原
由美子
○日
時
平成29年2月10日(金)
○会
場
常盤公民館 1階 講座室
○対
象
18 歳以上の方
【費
○定
員
50名(先着順、定員になり次第締切)
【持ち物】
米1合、筆記用具、調理しやすい服装、タオル
1月10日(火)∼2 月 3 日(金)
【申込み】
2月1日(水)∼2月20日(月)
○申込み
10:00∼12:00
友一 氏
【日
公民館窓口または電話
受付時間
受付時間 月∼土の9:00から17:00
○問合せ
常盤公民館 ☎048−832−1841
月∼土の9:00∼17:00
500円を添えて常盤公民館窓口へ(電話も可)
【問合せ】
常盤公民館
☎048−832−1841
氏