平成28年度東京都職員(Ⅰ類B)採用案内

平 成 2 8年度 東 京 都職員 ( Ⅰ 類B) 採 用 案内
平成28年12月5日
東 京 都 産 業 労 働 局
1 採用職種、採用人員等
採用職種
採用予定人員及び職務内容
職業訓練
別紙「受験資格等一覧表」のとおり
勤 務 予 定 先
都内職業能力開発センター等
2 採用予定日
平成29年4月1日
3 受験資格
(1)受験資格
別紙「受験資格等一覧表」のとおり。
(2)次のいずれかに該当する者は受験できません。
① 成年被後見人又は被保佐人(準禁治産者を含む)
② 禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの者
③ 東京都の職員として懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から2年を経過しない者
④ 日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊すること
を主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した者
4 選考方法
(1)第1次試験
一般教養試験
択一式により60分/大学卒業程度の一般教養に関するもの
専 門 試 験
択一式及び記述式で120分/職業訓練(該当系)の基礎的
専門知識に関するもの
筆 記 試 験
(2)第2次試験
口 述 試 験
面
接
採用予定職への適性等について、面接及び実技(指導技法)
及び
を行います。
実技(指導技法)
※実技(指導技法)では、義務教育終了レベルの問題(算数等)の解き方について、口頭で
解説していただきます。
※なお、第2次試験合格者に対する人事委員会の書類選考の結果、最終合格者が決定されます。
1
5 第1次試験日時及び会場
試
験
会
日
場
平成29年1月28日(土)
※ 13時から受付を開始します。
※ 13時までは会場に入ることはできません。待機場所等はございませんので、
受付開始時間に合わせてお越しください。
東京都立中央・城北職業能力開発センター
※「第1次試験会場案内図」を参照してください。
※ただし、応募人員によっては、日時及び会場を変更することがあります。
6 第1次試験合格発表
発
表
日
本 人 通 知
平成29年1月30日(月)以降
合否にかかわらず、第1次試験受験者全員に郵便で通知します。
(注)電話による照会には応じておりません。
ただし、平成29年2月2日(木)までに通知が届かない場合は、産業労働局総務部職員課
人事担当へ必ずお問い合わせください。
7 第2次試験日時及び会場
試
験
会
日
平成29年2月4日(土)
場
東京都庁舎内 会議室(予定)
※面接時間及び集合場所の詳細については、第1次試験合格通知でお知らせします。
8 給与等
(1)給
与
初
任
給
約217,400円
①この初任給は、平成28年4月1日現在の給料月額に地域手当(20%地域勤務の場合)を加えたも
のです(配属地域によって地域手当の支給割合は異なります。)。
②上記のほか、扶養手当、通勤手当、期末・勤勉手当、職業訓練指導員手当等の手当制度があります。
③採用前に給与改定があった場合は、その定めるところによります。
④職歴等がある場合は、一定の基準により加算されることがあります。
(2)昇任制度
東京都の昇任制度は、学歴等によらない能力主義に基づく主任級職選考、管理職選考等により
昇任する仕組みになっています。(日本国籍を有しない職員は、管理職選考を受験できません。)
2
9 申込手続等
(1)申込書類
①申込書
所定の様式に必要事項を記入・押印し、写真(4×3cm)を貼付してください。
②履歴書
別添の「履歴書記入上の注意」をよく読み、所定の様式に必要事項を記入・押印し、写真(4×3cm)
を貼付してください。履歴書は必ず手書きで記入してください。
③卒業(見込)証明書及び成績証明書
大学(学部)のものを御提出ください(大学院のものではありません。)。
④職業訓練指導員免許の写し
(2)申込方法
(1)の書類を下記の申込先まで持参又は郵送(簡易書留)してください。
【申込先】
〒163-8001
東京都新宿区西新宿2-8-1東京都庁第一本庁舎30階
東京都産業労働局総務部職員課人事担当
電話 03-5320-4618(直通)
(3)申込受付期間
平成28年12月5日(月)から
平成29年1月20日(金)まで
(持参する場合)
午前9時から午後5時まで ただし、土・日曜日及び
祝日は閉庁日ですので御注意ください。
(郵送する場合)
平成29年1月20日(金)必着 ※当日消印不可
(4)申込書を本人控用に1部複写し、試験当日に必ず持参してください。(受験票の代わりとします。)
(5)その他
申込書類は返却いたしません(責任廃棄)ので、予め御了承ください。
10 健康診断
健康診断は、合格者に対してのみ、平成29年2月上旬~中旬頃に実施する予定です。詳細について
は、別途連絡します。
11 最終合格発表
最終合格者の発表は、平成29年2月中旬頃になります。第2次試験の受験者全員に郵便で合格・不
合格を通知します。
12 その他
(1)受験資格の有無や提出書類の記載事項について、後日、確認の御連絡をさせて頂く場合があります。
(2)提出書類の記載事項に虚偽があると、職員として採用される資格を失う場合があります。
(3)職場見学を希望する場合は、産業労働局雇用就業部調整課管理担当(03-5320-4702)
までお問い合わせください。
3
13 問い合わせ先
所
属
東京都産業労働局総務部職員課人事担当
電
話
03-5320-4618(直通)
●職業訓練指導員免許の取得方法等、資格については、下記にお問い合わせください。
所
属
東京都産業労働局雇用就業部能力開発課技能評価担当
電
話
03-5320-4717(直通)
(注)調査に時間がかかる場合もありますので、免許資格の照会は必ず申込前に余裕をもって行っ
てください。
●職場見学を希望する場合は、下記にお問い合わせください。
所
属
東京都産業労働局雇用就業部調整課管理担当
電
話
03-5320-4702(直通)
4
受
職
験
資
等
一
職 業 訓 練
(機械(加工)系)
種
覧
職
表
業 訓 練
(設備系)
職業訓練指導及びこれに関連する業務等
職務内容
① 機械組立技術科
①
設備保全科
② 機械加工科
②
ビル管理科
③ メカトロニクス科
③
環境空調サービス科
担当
訓練科目例
区
格
分
Ⅰ類B(大学卒)
Ⅰ類B(大学卒)
大学又は職業能力開発総合大学校若し
大学又は職業能力開発総合大学校若し
くは職業能力開発大学校において職務に くは職業能力開発大学校において職務に
関連ある科目を修め卒業した者で、以下 関連ある科目を修め卒業した者で、以下
の科の職業訓練指導員免許をいずれか1 の科の職業訓練指導員免許をいずれか1
つ以上有する者又は平成29年4月1日 つ以上有する者又は平成29年4月1日
受験資格
までに当該免許を取得する見込みのある までに当該免許を取得する見込みのある
者
者
① 機械科
① 冷凍空調機器科
② メカトロニクス科
② 住宅設備機器科
③ 配管科
年
齢
採用予定
人
数
満
4 0 歳 未 満(平成29年4月1日現在)
全系合わせて8名程度
◎職務に関連ある科目か否かの審査に時間がかかる場合があります。関連の有無についての照会は、
必ず申込前に余裕をもって産業労働局雇用就業部能力開発課技能評価担当に行ってください。
5
受
職
験
資
等
一
覧
職 業 訓 練
(電気(強電)系)
種
表
職 業 訓 練
(社会福祉系)
職業訓練指導及びこれに関連する業務等
職務内容
①
電気工事科
①
介護サービス科
②
電気設備システム科
②
福祉用具科
③
電気設備技術科
担当
訓練科目例
区
格
分
Ⅰ類B(大学卒)
Ⅰ類B(大学卒)
大学又は職業能力開発総合大学校若し
大学又は職業能力開発総合大学校若し
くは職業能力開発大学校において職務に くは職業能力開発大学校において職務に
関連ある科目を修め卒業した者で、以下 関連ある科目を修め卒業した者で、以下
の科の職業訓練指導員免許をいずれか1 の科の職業訓練指導員免許を有する者又
つ以上有する者又は平成29年4月1日 は平成29年4月1日までに当該免許を
受験資格
までに当該免許を取得する見込みのある 取得する見込みのある者
者
年
齢
採用予定
人
数
①
電気工事科
②
電気科
③
電子科
①
介護サービス科
満 4 0 歳 未 満(平成29年4月1日現在)
全系合わせて8名程度
◎職務に関連ある科目か否かの審査に時間がかかる場合があります。関連の有無についての照会は、
必ず申込前に余裕をもって産業労働局雇用就業部能力開発課技能評価担当に行ってください。
6
第1次試験会場案内図
第1次試験会場は、
ハローワーク飯田橋(飯田橋
公共職業安定所)の隣です。
丸ノ内線
後楽園駅
小石川
後楽園
東京ドーム
神
田
川
中央・城北
職業能力開発
センター
飯田橋歩道橋
ドーム
ホテル
交番
三田線
水道橋駅
神田川
JR水道橋
東口
東京都立中央・城北職業能力開発センター
文京区後楽1-9-5 〒112-0004
JR総武線・東京メトロ東西線・有楽町線・南北線 飯田橋駅下車 徒歩 5分
都営大江戸線飯田橋駅下車 C2出口 徒歩 1分
都営三田線水道橋駅下車 徒歩10分
東京メトロ丸ノ内線後楽園駅下車 徒歩10分
【注意事項】
・当センターはハローワーク飯田橋(飯田橋公共職業安定所)の隣にあります。
・JR 飯田橋駅からお越しの際は、
「東口」を出て左手に進み、
「飯田橋歩道橋」を登り、高速
道路をくぐり、歩道橋を右手(交番側)に降りてください。
※ハローワーク飯田橋(飯田橋公共職業安定所)への案内表示を参考にしてください。
・当センターには、駐車・駐輪スペースがありません。お越しの際は、公共交通機関を御利用
ください。
【緊急連絡先】
東京都産業労働局総務部職員課人事担当 03-5320-4618(直通)
7
参考
過去の採用選考(職業訓練)実施状況
実施年度
系
申込者数
(人)
1次受験者数
(人)
2次受験者数
(人)
最終合格者数
(人)
平成23年度
●建築
●印刷・製本
●機械加工
●自動車
●溶接
●塗装
●機械・電気(弱電)
96
90
43
10
平成24年度
●建築
●印刷・製本
●機械加工
●溶接
●機械・電気(設備)
●情報処理
30
30
24
9
平成25年度
●デザイン
●調理
●機械・電気(設備)
●建築
●電気(強電)
●社会福祉
●自動車
40
38
29
9
平成26年度
●塗装
●調理
●建築
●機械・電気(設備)
●電気(強電)
●自動車
31
28
22
9
平成27年度
●建築
●電気(強電)
●社会福祉
6
5
5
2
※各年度の実績は、当該年度に実施された全試験区分(Ⅰ類B・Ⅱ類・Ⅲ類)の実績を合計した
数です。
8