大分県臨時職員採用候補者名簿登録試験のお知らせ

大分県臨時職員採用候補者名簿登録試験のお知らせ
大分県(知事部局、各種委員会、企業局、病院局及び教育庁等)の本庁及び県内地方機関
において事務補助を行う臨時職員を選考するため、採用候補者名簿登録試験を実施します。
1
職 務 内 容
事務補助、書類整理、パソコン入力等
(免許資格職種、技能労務職種及び2ヶ月以内の短期任用を除く。)
2
勤 務 箇 所
知事部局、各種委員会、企業局、病院局及び教育庁等(本庁及び
地方機関)
※勤務地の希望については、記載要領をご参照ください。
3
採用予定者数
150名程度(本庁45名程度、地方機関105名程度)
※採用予定者数は欠員等の状況により変更することがあります。
4
任用予定期間
平成29年4月1日~平成30年3月31日の間に採用し、任用
期間は6ヶ月以内です。
(1回に限り更新されることがあります。)
5
勤 務 条 件
賃金日額:6,060円(改定される場合があります。)
手
当:時間外勤務手当及び休日勤務手当は実績に応じ、日給
の増給として支給します。その他の手当はありません。
休
暇:勤務期間に応じ年次有給休暇等が取得できます。
勤務時間:正規職員に準じます(8:30~17:15)。
そ の 他:法定の社会保険制度が適用されます。
6
受 験 資 格
次のいずれかに該当する人は受験できません。
・成年被後見人又は被保佐人
・禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまでの人又はその
執行を受けることがなくなるまでの人
・大分県職員として懲戒免職の処分を受け、その処分の日から2
年を経過しない人
・日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法又はその下に成
立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体
を結成し、又はこれに加入した人
・日本国籍を有しない人で、在留活動が制限されている在留資格
を有する人
7
申 込 方 法
次の書類を、次項の申込先あて郵送又は直接持参してください。
郵送の場合は、必ず特定記録郵便で、封筒に「臨時職員申込」と
朱書きで明記してください。
①
②
③
8
申
込
先
9
受 付 期 間
履歴書(所定の様式)
1通
日本郵便の通常はがき(52円・未使用のもの)1枚
・宛先として受験者本人の住所・氏名を記入しておくこと。
・受験票として使用するので、裏面には何も記載しないこと。
封筒(長形3号 〔120mm × 235mm〕、未使用のもの)1通
・宛先として受験者本人の住所・氏名を記入しておくこと。
・結果通知用に使用するので82円切手を貼付のこと。
大分県総務部人事課人材育成班
所在地:〒870-8501 大分市大手町3丁目1番1号
電 話:097-506-2311
*一次試験の実施は大分県人事委員会事務局が担当します。
*大分県教育委員会の公立学校臨時事務員及び非常勤職員採用
候補者名簿登録試験と同じ日時に実施しますので、重複して
申込むことのないようにご注意ください。
平成28年12月5日(月)~平成29年1月5日(木)
受付期間最終日までの消印有効。受付時間:9時~17時
日曜日、土曜日、祝日及び年末年始の閉庁日は受付できません。
※年末年始の閉庁日:12月29日(木)~1月3日(火)
*受付終了後、受験者宛て受験票を郵送します。1月18日(水)
までに到着しない場合は、申込先までお問い合わせください。
10
一 次 試 験
日時:平成29年1月28日(土)
入室開始 13:00/試験 13:30~16:20
場所:大分県立爽風館高等学校(大分市上野丘1丁目11-14)
※試験会場への自動車の乗り入れを禁止します。特に近隣
の商業施設等への駐車については、絶対にしないように
してください。
※会場は土足で結構ですが、ハイヒール等踵の尖った靴は
ご遠慮ください。
内容:①教養試験(五肢択一式、50問) 1時間
臨時職員として必要な一般的知識等についての筆記試験
(高校卒業程度)
②作文(800字程度)
1時間
職務の遂行に必要な表現力等についての筆記試験
※受験票、筆記用具(HB鉛筆、消しゴム)をご用意くだ
さい。
※試験開始から終了まで途中退室はできません。
発表:平成29年2月下旬に郵送で結果を通知します。2月24
日(金)までに到着しない場合には、2月27日(月)ま
でに上記申込先までお問い合わせください。(受付時間:
9時~17時)
11
採用候補者名簿登録
(1) 一次試験で実施した教養試験及び作文試験の結果により、合
格者を採用候補者名簿(地域別)に登録します。採用候補者
名簿の有効期限は、平成30年3月31日までです。
(2) 採用候補者名簿に登録された方の中から必要に応じ採用して
いくことになりますので、登録された方全員が採用されるわ
けではありません。
12
採用者の決定
(1) 採用の必要が生じた場合は、採用候補者名簿(第1希望勤務
地による地域別名簿)の中から職務内容・履歴・資格・パソ
コン技能等を勘案のうえ、最終選考を行い、採用者を決定し
ます。
(2) 最終選考は、職務に対する適性について判断するため、面接
により行います。また、必要に応じてパソコン操作技能の確
認のため、実際に操作演習をしていただく場合があります。
(3) 採用が内定した後に、健康診断の結果を提出していただきま
す。健康上、職務の遂行に著しく支障があると判断された場
合は、採用を見送ることがあります。
(4) 候補者の選考は、原則として第1希望の勤務地ごとに作成し
た採用候補者名簿から行います。ただし、第1希望勤務地の
名簿登録者がない場合には、第2希望勤務地、第3希望勤務
地の名簿から選考する場合もあります。
(5) 採用候補者名簿に登録された方のうち、非常勤の職務への適
性が認められる方については、非常勤の職に任用されること
があります。
(6) 履歴書等に虚偽の記載が判明した場合は、名簿の登録を抹消
し、採用しない場合があります。
(7) 地方公務員法の規定により、任用期間中は地方公務員として
の義務が課せられるため、他のアルバイト等との兼業はでき
ません。
※ 履歴書中の「欠格事由に関する申告」欄にレ印が記入されていない場合は、受験でき
ません。 その他添付書類・記載に不備がある場合には受験できない場合があります。