平成29年度広島県環境月間ポスター 募集案内

平成29年度広島県環境月間ポスター
募集案内
私たちが住んでいる広島県は,緑豊かな中国山地や大小の島々が浮かぶ美しい瀬戸内
海から,身近な自然や生き物たちまで,多様で豊かな環境に恵まれています。
しかし,私たちの生活が便利になるにつれて,たくさんの資源やエネルギーを使用し,
家庭から出るごみの増加,生活排水による川や海の水の汚れ,自動車の排気ガスによる
大気の汚れなど,私たちの日常生活が原因となる問題が生じてきました。
さらに,平成 27 年 12 月に開催されたCOP21において,地球温暖化対策の新たな
国際的枠組みである「パリ協定」が採択され,我が国は,温室効果ガスの排出量を 2030
年度(平成 42 年度)に,2013 年度(平成 25 年度)比で 26%削減するとの新たな目標
を掲げるなど,国内外で地球温暖化対策の強化に対する機運が高まっています。
そして,国は,パリ協定の目標達成に向けて,平成 28 年5月に,地球温暖化対策計画
を策定しており,その中で,家庭部門については,40%削減と高い目標設定がなされて
います。
こうした多くの問題を解決するためには,私たち一人ひとりが環境に関心を持ち,環
境の保全について理解を深め,身近なところから環境にやさしい暮らしを始めることが
大切です。
そこで,国では6月を「環境月間」,6月5日を「環境の日」として,また,広島県に
おいても,毎月第一土曜日を「ひろしま環境の日」として定め,環境保全のための啓発
活動を実施するとともに,環境についての関心と理解を深めていくこととしています。
広島県と広島県教育委員会,一般財団法人広島県環境保全公社では,環境月間行事の
一環として,環境保全について呼びかける環境月間ポスターを募集します。
みなさんから,環境をテーマとした創意工夫あふれる作品をお待ちしておりますので,
たくさんの応募をいただきますよう御案内いたします。
平成28年12月
主催
広
島
県
共催
広島県教育委員会
一般財団法人広島県環境保全公社
先生・保護者の皆様へ:既存の絵や写真を写し,真似をした作品は入賞の対象にはなりませんので,
作品の応募に際しては,そのようなことのないよう,御指導いただきますようお願いいたします。
平成 29 年度広島県環境月間ポスター 募集要領
目 的
主催及び共催
応募資格
作品の規格
標語
画材
用紙
その他
応募方法
応募点数
送付先
応募締切
梱包方法
表 彰
審 査
その他応募上の
注意次項
問合せ先
児童・生徒の環境への関心と環境保全についての理解・認識を深め,豊かな感性
と自然を慈しむ心を育てることを目的とします。
主催:広島県
共催:広島県教育委員会,一般財団法人広島県環境保全公社
県内の小学校,中学校,高等学校,特別支援学校その他これらに準じる学校の児
童・生徒
CO2削減を中心に,「自然保護(森林,川,海)」,「ごみ減量・リサイクル」,「省資
源・省エネルギー」,「再生可能エネルギー(太陽光,水力等)」,「エコ・ドライブ」など,環境
の保全をテーマとして創作された作品で,次の事項を守って作成されたものとします。
作品に,環境の保全を呼びかける標語を入れてください。
【例】「ストップ・地球温暖化!」,「みんなで始めよう省エネ!」など
クレヨン・パス類,水彩,油彩等を自由に使用してください。
(剥落するおそれのある固形物の貼り付けはしないでください。)
B3版(縦 51cm×横 36cm)又は四つ切り(縦 54.5cm×横 39.4cm)の画用紙
(縦描き,横描き,いずれも可とします。)
作品の裏面に,【様式1】の応募票を糊で貼り付けてください。
次の事項を守って応募してください。
1人1点とします。(未発表のオリジナル作品に限ります。)
別紙「応募作品の送付先」により,管轄の県厚生環境事務所・支所又は県環境政
策課に送付してください。(【様式2】の応募者名簿を添付して送付してください。)
平成 29 年3月 23 日(木
日(木)(必着)
作品は,応募者名簿順に並べて,段ボール等で挟み,折れないようにして送付し
てください。(作品を丸めて送付しないでください。)
入賞者には,次により賞状を贈呈します。
■特選(県知事賞)
3点以内
■入選(県教育委員会賞)
10 点程度
■佳作(一般財団法人広島県環境保全公社賞) 各学年で5点程度
・入賞者については,平成 29 年5月末までに,関係学校長等へ通知します。
・特選受賞者については,平成 29 年6月に開催予定の「環境の日」ひろしま大会
において表彰します。
・入賞作品は,環境月間中の行事や環境イベントなどで展示するとともに,環境
保全のための各種普及啓発資料等に使用します。(平成 29 年度使用予定:環境白
書の表紙に使用,普及啓発グッズに刷り込み使用)
主催者,共催者及び広島県立美術館で構成する審査会により,作品を審査し,入
賞者を決定します。
・応募作品の著作権は,主催者(広島県)に帰属します。
・他の作品の模倣・類似と認められる作品は,入賞決定後であっても賞を取り消
す場合があります。
・入賞作品を活用する際に補作を行うことがあるほか,作品を基にデザインを制
作することがあります。
・応募作品を公表する場合や,展示等の普及啓発に活用する場合は,作品に併記
して,学校・団体名,学年,氏名を公表することがあります。
・応募の際に記入いただいた個人情報は,平成 29 年度広島県環境月間ポスターの
運営・審査にのみ利用します。
・応募時に御希望があった場合,応募作品を返却します。
・環境学習について御希望があった場合,広島県環境学習推進専門講師を派遣し
ます。(講師謝金・旅費は,県で負担。受講者が 10 名以上であることが必要。)
広島県 環境県民局 環境政策課 環境活動推進グループ
TEL:082-513-2952(ダイヤルイン) 電子メール:[email protected]
【様式1】作品裏面に糊で貼付
平成29年度 広島県環境月間ポスター応募票
受付NO
(県庁記載)
学 校 名
学年(平成29年度の学年
学年( 平成29年度の学年)
平成29年度の学年 )
ふりがな
氏 名
【様式1】作品裏面に糊で貼付
平成29年度 広島県環境月間ポスター応募票
受付NO
(県庁記載)
学 校 名
学年(平成29年度の学年
学年( 平成29年度の学年)
平成29年度の学年 )
ふりがな
氏 名
【様式1】作品裏面に糊で貼付
平成29年度 広島県環境月間ポスター応募票
学 校 名
学年(平成29年度の学年
学年( 平成29年度の学年)
平成29年度の学年 )
ふりがな
氏 名
受付NO
(県庁記載)
【記入上の注意事項】
賞状を作成する際に,この名簿を使用しますので,学校名,学年,名前は,正確に記入してくだ
さい。(学年は,平成29年度における《新学年》を記入してください。)
【様式2】
団
体
平成29年度
広島県環境月間ポスター応募者名簿
名
(団体でまとめて
応募する場合のみ)
応募作品の □ 希望する
返却希望 □ 希望しない
所 在 地 〒
(住
所)
TEL
連 絡 先
電子メール
FAX
担当者
(保護者)
来年度の応募
点) □ 応募は予定していない □ 未定
予定(□に✓) □ 応募予定(応募予定作品数約
応募者総数
名
平成 29 年度
学年
平成 29 年度
名
前(ふりがな)
学年
名
前(ふりがな)
(別
紙)
応募作品の送付先
送付先
所在地・電話番号
広島県 環境県民局
環境政策課 環境活動推進グループ
〒730-8511
広島市中区基町10-52
電話082-513-2952(直通)
広島県 西部厚生環境事務所
環境管理課
(
管轄:大竹市,廿日市市)
〒738-0004
廿日市市桜尾二丁目2-68
電話0829-32-1181
広島県 西部厚生環境事務所 広島支所 〒730-8511
広島市中区基町10-52
衛生環境課
(
管轄:広島市,安芸高田市,山県郡,安芸郡)
広島県 西部厚生環境事務所 呉支所
衛生環境課
(
管轄:呉市,江田島市)
広島県 西部東厚生環境事務所
環境管理課
(
管轄:竹原市,東広島市,大崎上島町)
広島県 東部厚生環境事務所
環境管理課
(
管轄:三原市,尾道市,世羅町)
電話082-228-2111
〒737-0811
呉市西中央―丁目3-25
電話0823-22-5400
〒739-0014
東広島市西条昭和町13-10
電話082-422-6911
〒722-0002
尾道市古浜町26-12
電話0848-25-2011
広島県 東部厚生環境事務所 福山支所 〒720-8511
福山市三吉町―丁目1-1
衛生環境課
(
管轄:福山市,府中市,神石高原町)
広島県 北部厚生環境事務所
環境管理課
(
管轄:三次市,庄原市)
電話084-921-1311
〒728-0013
三次市十日市東四丁目6-1
電話0824-63-5181