み な み が お か - 多治見市小中学校ホームページ

多治見市立南ヶ丘中学校報NO,
11
平成28年11月29日(火)
『 み な み が お か 』
合唱委員長 福永 哲郎
合唱祭が近づいてきました。校舎中に響き渡る
全校の皆さんの歌声が日に日に大きくなっています。
皆さんの合唱が聴ける校内合唱祭がとても楽しみです。残りの練習も頑張っていきましょう。
ところで全校のみなさん,自分たちの学級や学年の
よさは何ですか。明るさ,笑顔,仲のよさなど,学級
や学年によって違ったよさがあると思います。
ちなみに僕のクラス3年3組は,笑顔がたくさん
あることがよさです。例えば,グループ交流の場面では笑顔で楽しく交流します。その笑顔か
ら3年3組の仲のよさを感じています。また,3年生のよさは,何事もあきらめないところだ
と思っています。学年キャンペーンはいつも悪い結果から始まります。しかし,学級委員の呼
びかけで,学年の意識は高まり,最終日はよい結果で終わることができます。つまり3年生は,
だれかの思いを受け取り,努力する力をもっているということです。同じようにどの学年どの
学級にもよさがあると思います。そのよさを合唱で伝えることが大切です。
そのために,合唱交流を行い,自分たちでは自覚
していなかった学級のよさを,他学年他学級から教
えてもらえるようにしています。自分たちにしかわ
からないよさも,他のクラスから見たよさも,とも
に合唱に表すことができると,今の合唱よりももっ
とよい合唱になると思います。
最後に,全校の皆さんが思う南中のよさとは何ですか。今年でいうならば,南中のよさは
「団結力」であると僕は思っています。この団結力を見せるために体育祭も,合唱つくりも頑
張ってきたと思います。
楽譜上に書かれている
ことだけではなく,学級
学年,そして南中のよさ
を合唱を通して伝えられ
るような素晴らしい合唱
祭にしましょう。
〔親そだち原稿〕
「 おれいのことばは? 」
多治見市教育委員会
親子参加の催し物の活動が終わり、ある親(家族)が開催者の私たちにお礼のあいさつをされた後、子
どもに「おれいのことばは?」と促されました。すると、すでに移動しかけていた子どもが、体の向きを
きちっとこちらに向き直って、笑顔で「ありがとう」と軽く頭を下げてあいさつをしました。そして、ま
た向き直り、親子で語らいながら歩いて行かれました。この時の、自分であいさつされながら、子どもに
自分でお礼の言葉を考えさせて、相手に対する礼儀を教えてみえる親(家族)の姿勢に感心をしました。
子どもの年齢や状況によって、あいさつの方法や促し方は違いがあると思います。子どもが、自分から
他人と「おれいのことば」を行き交わせることができるようになれば、これから先、他人との関わり方は、
きっとより滑らかになるのではないでしょうか。
この機会に家族での話題にしてみましょう。
≪12月・1 月中旬までの行事予定≫
日
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
曜
校 内 行 事 ・ P T A 行 事
⑤道徳
木 2年生合唱指導 命の大切さを考える日
スクールカウンセラー、
金
スクール相談員来校
土
14日・21日
日
月 三者懇談→9日まで ②③3-2 保育実習(市之倉保育園)
金曜日課
三
火 三者懇談 ALT 来校
者
三者懇談 ②③3-3,3-4 保育実習(菫南幼稚園) 学校図書館審査
懇
水
ALT 来校 木曜日課
PTA 企画委員会
談
水曜日課
木 三者懇談 ②③3-1 保育実習(市之倉保育園)
会
金 三者懇談 月曜日課
土
日
月
PTA 母親委員長選考会
火 数学科全研⑤3-2 15:30 下校
PTA 家庭教育学級
水 全校合唱練習(昼休み)
15 木
16 金
17
土
18
19
日
月 委員会
20
火
水
木
金
土
日
月
火
水
土
日
月
火
水
木
金
土
日
月
火
21
22
23
24
25
26
27
28
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
校内合唱祭 12:50~
下校指導
⑥冬休み前集会+学活 下校 16:30
(祝)天皇誕生日
‘
(要弁当)
悩みアンケート
11月12日のPTA授業参観,15日からの学校
参観週間では、ご来校ご参加いただきありがとうご
ざいました。今年の合唱祭は土曜開催です。参観席
に限りがあり,ご迷惑をおかけします。一生懸命取
り組んできた生徒たちの合唱を是非ご鑑賞くださ
い。
振替休業日
冬季休業日 ~1 月 7 日(土)
仕事納め
連合生徒会 11:00(産業文化センター)
(祝)成人の日
①冬休み明け集会 第4期スタート 下校 16:30
3年実力テスト 県学習状況調査(2年生)
PTA 企画委員会
委員会
命を守る訓練(不審者対応)
平成29年度PTA本部役員選考について
先日の立候補者受付では、本部役員(会長1・副会長4・会計1・母親委員長1)の7つ役職に対して、
8名の方が立候補していただきました。PTA 活動に対する積極的なお気持ちに感謝致します。残念なが
ら母親委員長の立候補がありませんでしたので,現在推薦依頼をしているところです。今後、立候補をし
ていただけるように、選考委員が直接依頼にお伺いすることがあるかもしれません。ご承知ください。