麦・水稲の生育と管理

回
麦・水稲の生育と管理
覧
平 成 28年 12月 号
宇佐市農業振興対策協議会
今から間に合う麦の播種と排水対策
◎今からでも間に合う排水対策
排水対策ができていない圃場は、
播種後でも排水対策を行うことができます。
・弾丸暗渠
播種前に未施工の場合は、一回目の麦踏みの頃に
施工し排水を向上させましょう。
・地表排水
播種後に、額縁排水と畦間、排水口を連結し、
地表排水の効率化を図りましょう。
図1 弾丸暗渠施工方法
(上)本暗渠に対して斜め施工
(下)本暗渠に対して直行施工
◎ 晩 播 対 策 ~ 播 種 量 を 増 や し ま し ょ う !~
降 雨 等 に よ り 、 最 適 期 ( 1 1月 2 0 日 ~ 11 月 2 5日 ) に 播 種 が 行 え な か っ た 場 合
は、下の表を参考に播種量を増やし出芽数を確保しましょう。
麦種ごとの晩期播種量(kg/10a )
麦種
小麦
大麦
裸麦
播種様式
12 月上旬
12 月中旬
ドリル播(条播)
7~ 9
9 ~ 10
シーディングロータリー
全面全層播
ドリル播(条播)
シーディングロータリー
全面全層播
ドリル播(条播)
9 ~ 10
11 ~ 12
6~ 9
7 ~ 10
8 ~ 12
9 ~ 10
10 ~ 12
13 ~ 15
7 ~ 10
9 ~ 12
10 ~ 15
10 ~ 12
シーディングロータリー
全面全層播
10 ~ 12
12 ~ 15
12 ~ 15
15 ~ 18
◎ 雑 草 対 策 ~ 体 系 防 除 で ゼ ロ に !~
雑草対策は初期除草剤、土入れ、生育期除草剤の体系防除を徹底しましょう。
薬剤名
クリアターン細粒剤F
リベレーター
フロアブル
バンバン
乳剤
播種直後除草剤
使用時期
播種直後(雑草発生前)
播種後~麦 3 葉期
(雑草発生前~
イネ科雑草1葉期まで)
使用量(10 a 当たり)
4 ~ 5kg
60 ~ 80 ml
※薬害により白化する場合がある。
希釈水量 100l/10a
小麦の
場合
播種後~小麦 2 葉期
(雑草発生前)
300 ~ 400 ml
希釈水量 100l/10a
大麦の
場合
播種後出芽前
(雑草発生前)
300 ~ 500 ml
希釈水量 100l/10a
※ラベル等をよく読んで使用して下さい
裏 面 へ
28年産水稲を振り返って
◎ 28年 夏 作 の 気 象 と 28年 産 水 稲 の 生 育
6月は日照時間が少なく軟弱徒長気味に生育しました。
梅雨明け以降7月~8月は日照時間が多く、気温も高く推移したため、穂数
は や や 多 く 1穂 当 た り も み 数 は 平 年 並 み と な り 、 穂 数 は 多 く な り ま し た 。
し か し 、 9月 中 旬 以 降 の 登 熟 期 間 は 日 照 時 間 が 平 年 を 下 回 り 、 粒 張 り が 悪 く 、
くず米が多くなり減収傾向となりました。
◎ 29年 産 水 稲 栽 培 に 向 け て
・水管理で品質向上!
出穂期前後の水管理を徹底し品質向上を目指しましょう!
生育時期
幼穂形成期
穂ばらみ期~出穂開花期
乳熟期~糊熟期
水管理
間断潅水
3 日湛水・ 2 日落水
3 ~ 5cn の湛水
※連続 5 日以上の湛水は行わない
間断潅水
3 日湛水・ 2 日落水
落 水 は 収 穫 の 7~ 10日 前 ( 湿 田 は 少 し 早 く ) を 目 安 に 行 い ま し ょ う 。
落水が早いと、未熟米、乳白米などの原因となります。
・刈り遅れによる品質・収量の低下
28年 産 水 稲 は 刈 り 遅 れ に よ り 、 茶 米 や 胴 割 れ 米 の 発 生 が 見 ら れ ま し た 。
特に今年は成熟期が早まったため、紋枯病による倒伏やウンカ類の被害を
受け坪枯れが発生したほ場が見られました。
・水稲の適期収穫~刈り取り適期は籾で見分ける~
ヒノヒカリは、茎が緑色でも籾が黄変し収穫適期を迎えています。
水 稲 の 収 穫 適 期 は 、 籾 の 色 で 判 断 し ま し ょ う 。 収 穫 の 目 安 は 青 籾 率 20% で す 。
青 籾 率 20% の 目 安 と し て は 、 下 側 2本 の 枝 梗 の 根 本 か ら 3粒 程 度 に 青 籾 が
残っている状態です。