コラム 医療 あ れ こ れ 今回のテーマ ■飯塚市立病院 たし ろ 臨床検査室長 田代 おうだん ついて 肝炎の検査に た か のり 敬徳 肝炎は肝臓に炎症が起こる病気で発熱、黄疸、全身 法の検討に超音波検査やCT、MRI、肝生検などが行わ 倦怠感などの症状をきたします。肝炎にはウイルス性 れます。 肝炎、アルコール性肝炎、非アルコール性脂肪性肝炎、 肝機能検査には、ALT(GPT)、AST(GOT)、γGTPな 薬剤性肝炎、自己免疫性肝炎、原発性胆汁性肝硬変な どがあり肝炎があるとこれらが高くなります。 どがありその約80%はウイルス性肝炎でA型、B型、C B型肝炎の診断には、HBs抗原、IgM-HBc抗体などの 型肝炎ウイルスが殆どを占めます。A型は水や食物を 測定を行い確認します。 介して感染し、B、C型は血液などの体液を介して感染 肝 炎 の 病 態 把 握 や 治 療 効 果 の 判 定には 血 液 中 の します。 DNA量の測定を行います。 わが国におけるウイルス性肝炎の持続感染者は、B型 C型肝炎の診断には、HCV抗体検査を行い陽性なら が110∼140万人、C型が190∼230万人と推定されて HCVのRNAを検出する方法で確定診断を行います。 おり自覚症状がなく発見や治療が遅れ、肝硬変や肝癌 最近は特異性に優れ、より感度の高い検査法が開発さ に移行する人もいます。ウイルス性肝炎の早期発見と れ正確に速く診断されるようになりました。上記のよ 治療には肝機能検査や肝炎ウイルス検査が不可欠で、 うな症状や健康診断で肝機能が高めの人は一度肝炎 感染が確認された人には病態の進行度の把握と治療 ウイルスの検査をされてはいかがでしょうか。 飯塚市立図書館キャラクター ぼたぼん 図書館だより 【飯 塚】5日・12日・20日(火)・26日・29日∼1/4日 休館日の 【ちくほ・庄内・穂波】 お知らせ 5日・12日・19日・26日・29日∼1/4日 【頴 田】土・日・祝日・29日∼1/3日 クリスマスお楽しみ会 ●と き:12月24日(土)10時∼ ●ところ:穂波図書館 会議室 ●内 容: 『とびだすサンタ』を作ります。 ●定 員:先着10人 ●対 象:幼児∼小学生 (幼児は保護者同伴でお願いします) ●申込開始:12月1日(木) ●申し込み・問い合わせ:穂波図書館(☎0948-29-1172) その他、 多数イベント 開催予定! 詳しくはこちら 飯塚市立図書館 検索 www. iizuka-library.jp おはなし宅急便 2016 ●と き:12月10日(土)14時∼ ●ところ:庄内図書館 2階 ロビー・視聴覚室 ●内 容: ♪クリスマスツリーの飾りつけ ♪読み聞かせ…エプロンママ ♪朗読…庄の音 ♪人形劇…ミルキークラブ ♪うた…ラララか∼も ☆ハンドベル演奏やサンタさんからの プレゼントもあるよ ●問い合わせ:庄内図書館(☎0948-82-4155) 平成29年1月17日(火)∼31日(火) の期間、図書館システムリプレイス(準備)、および蔵書点検の ため、全館休館いたします。ご不便をおかけしますが、何卒ご了承ください。 詳細は市報1月号でお知らせします。 ●問い合わせ先:飯塚図書館(☎0948-22-5552) 他館の連絡先はホームページをご覧ください。 2016.12(No.129) ★おはなし会やイベントの詳しい内容については 穂波 庄内 Dec . ホームページや各図書館で配布していますチラシなどで ご確認下さい。 クリスマスイベント 12 月 18
© Copyright 2025 ExpyDoc