ご質問書 [保育食] [見積作成の方法]

ご質問書
[保育食]
1.保育食の食事に対する考え方をご教示下さい。
→埼玉県食育推進計画に基づき、
「心身の成長及び人格の形成に大きな影響を及ぼし、生涯
にわたって健全な心と身体を培い豊かな人間性をはぐくんでいく基礎となるものであ
る。」ため、
「保育等における食育の重要性を十分自覚し、積極的に子どもの食育の推進
に関する活動に取り組み」を行われなければならないと考えております。
2.保育・特養は同様の内容を基本として考えてよろしいでしょうか?
→基本的には同じメニューで構いません。但し、幼児食(保育園児)に適さない食材・
調理加工法を避け、適切な内容での提供でお願いします。また、年齢等に合わせた
量、食事形態、アレルギー食の代替え食等への取り組みは万全に行ってください。
年齢によっては消化吸収能力を考慮して頂く事もあります。
何れにしろ、施設側栄養士との打合せにより実施して下さい。
3.保育・特養で使用する食材は同様のものを基本として考えてよしいでしょうか?
→前記 2.に準ずる。
4.上記同様で食材において、保育・特養で併用が不可となる食材はありますか?
→はちみつ等の非加熱食材を避けて下さい。
*上記①~④の質問は作業工程と配置人員な差異が発生する為に
重要確認として質問させて頂いております。
[見積作成の方法]
5.見積は保育食について随意契約する場合とありますが、保育食を含む場合と含まない
場合の2パターンで検討されていると考えてよろしいでしょうか
→保育食は特養を受託して頂いた業者様で請け負って頂く事となります。ただし、提供方
法等の詳細が現時点で未定な為、当初の仕様書には記載せず、決定業者様と別途打合せ
とさせて頂いております。
6.上記質問に続きます。特養の管理費○○○万円
保育食の管理費○○○円との記載で
よろしいのでしょうか?
→特養の管理費○○○万円
特養と保育食の管理費○○○万円との記載でお願いいたしま
す。
なお、保育食は仕様が決定し次第、決定業者様と別途打合せとさせて頂きます。
当初より最適な保育食の仕様をご提案頂き、それに基づいたお見積り(管理費)のご提
示を頂いても構いません。
[その他]
7.トロミ剤の厨房外の使用について、弊社ではお客さんとの話し合いにて、施設購入に
して頂いています。理由は栄養科で使用量のコントロールや把握が難しい事、結果として
使い放題の為介護スタッフのコスト意識の希薄を生む要因になっている事、想定量の想定
が難しいので、見積作成時に使用実績が多くなる想定で作成せざるを得ない為、結果とし
て双方が不利益となる為です。弊社は上記の考え方が双方にとって適している考えており、
御提案するつもりでおりますが、よろしいでしょうか?
→仕様書において、各社統一の条件設定をさせて頂いておりますので、込み
で算出願います。貴社の豊富な経験上の数値を参考にお願い致します。尚、
運営開始後に、状況に応じて仕様書をベースに再検討(打ち合わせ)する事は
出来ると思います。より良い食事提供を目指し、双方にて協力させて頂きた
いと思います。
また、貴社様のベストなご提案がありましたら、別途ご提案頂いても構いませ
ん。
8.上記同様、栄養補助食品・濃厚流動食もそのようなご提案をするつもりでおりますが、
よろしいでしょうか?
→7.同様
9.衛生管理について、本人ではなく、家族が化膿性切創となった場合も出勤が出来ない
と解釈してよろしいでしょうか?
→家族は調理業務従事停止にはなりません。
10.
食材費について、使用を避けたい食材として中国産の食材とありますが、食材費が
高騰し、設定させて頂く食材単価費内でまかなえなくなった場合において、食材費につい
てご相談させて頂けますでしょうか?
→御社の企業努力が第一前提ではありますが、弊社が必要と判断した場合は、ご相談を承
ります。