デジタル印刷機賃貸借契約仕様書 1 入札方法 本仕様書に記載した仕様その他の条件を満たした場合に、月額(税抜)を、見積書(指定様式)に記 載して見積ること。 2 物件及び数量 デジタル印刷機 1 台及び付属品 3 設置場所 明石市大明石町 1 丁目 6 番 1 号 明石駅前再開発ビル 6 階 明石市こども健康センター 4 倉庫6-5 契約期間 契約期間は、平成29年2月1日から平成34年3月31日までとする。 (地方自治法第234条の3に規定する長期継続契約) ただし、この契約締結日の属する年度の翌年度以降において、本賃貸借契約における予算が減額又は 削除された場合は、契約を解除することとする。 5 保守及びサービスの内容 物件を使用するための消耗品(用紙、インク及びマスターを除く。)及び部品の供給・回収、保守点 検その他必要なサービスとする。 ⑴ 物件の性能は、別表に記載している仕様以上のものを提供すること。 ⑵ 消耗品、部品及び作業に係る費用は無償とすること。 ⑶ 常に正常な状態で稼働できるように定期点検(2ヶ月に1回以上)を実施するとともに、不良個所 が見つかった場合はもちろん、それ以外の場合でも積極的に部品の交換を行い、故障の防止に努める こと。 ⑷ 主として再生紙を使用するため、必要に応じてその対策を講じること。 ⑸ 使用に当たり必要なマニュアル及び資料等を1部提供するとともに、機能等について、明石市市 民・健康部健康推進課(以下「健康推進課」という。)に適切な指導を行うこと。 ⑹ 健康推進課から修理を請求する時間帯及び保守サービスに着手する時間帯は、原則として、平日(月 ~金)の午前8時55分から午後5時40分までとする。ただし、市使用課の業務に特に支障が生じ る場合は、土曜日・日曜日・祝日についても修理を請求することがある。この場合は、別途対応を協 議する。 ⑺ 修理の請求を受けたときは、概ね60分以内に修理担当者を派遣して、正常な状態に回復させるこ と。直ちに正常な状態に回復できず、市使用課の業務に支障をきたす場合は、代替機を納入すること。 ⑻ 点検、修理等の状況を把握する者(保守総括者)を1名選任し、契約締結後、速やかにその氏名等 を、健康推進課に報告すること。なお、変更があった場合も同様とする。 ⑼ 点検、修理等の経歴を常に把握し、健康推進課から指示があったときは、すべての情報を速やかに 報告すること。 6 物件の設置及び撤去について ⑴ 運搬及び設置に係る費用は、受注者の負担とする。 ⑵ 受注決定後、速やかに健康推進課と納入日時等について協議すること。 ⑶ 納入期限は、平成29年1月31日(火)までとし、賃借物件を使用可能な状態に調整を完了する こと。 ⑷ 契約の満了又は受注者の都合による契約の解除に伴う搬出に係る費用は、受注者の負担とする。 7 メーカーの指定について 理想科学工業株式会社か同等以上のものとする。 なお、想定するメーカーがこれらと同等以上かどうかは、仕様書等に対する質問書(指定様式)によ り質問して、回答を得ること。 8 個人情報の保護について 推奨する個人情報保護に関するセキュリティ機能について、詳細を文書で明石市市民・健康部健康推 進課に提出すること。 9 支払方法 月払いとする。 【別表】 製版・プリント方式 高速デジタル製版 印刷方式 全自動孔版印刷 読み込み時 600dpi×600dpi 書き込み時(標準) 画質解像度 300dpi×600dpi(マスター穿孔密度 600dpi×600dpi) (速度優先製版時) 300dpi×400dpi(マスター穿孔密度 600dpi×400dpi) 相当以上 原稿サイズ 最大:A3サイズ 用紙サイズ 最大:A3サイズ 給紙容量 1,000枚(64g/㎡紙使用時) 用紙紙質 46g/㎡~210g/㎡ 最小:ハガキ相当 等倍・固定変倍 [用紙サイズ連動式(拡大4段階、縮小4段階) ] 拡大縮小の倍率 ハガキ変倍(A4→ハガキ B5→ハガキ) ズーム(50%~200%) 独立変倍・変倍オート、周囲余白(90%~99%) 画像モード、濃度 製版時間 文字、写真、文字写真混在、えんぴつ(濃いめ、薄め) (標準)約 16 秒(A4横等倍時)/約 20 秒(A4縦等倍時) (速度優先製版時) 14 秒(A4横等倍時)/約 18 秒(A4縦等倍時) プリント速度 60~130 枚/分程度で調整可能なもの 機器サイズ 使用時 1,415mm(W)×675mm(D)×1,065mm(H)以内 架台・排紙台 機器本体に対する専用架台・排紙台が装備されていること 各種検知機能 原稿有無検知、用紙サイズ検知、消耗品残量検知 原稿読取濃度調節 プリント位置調整(上下、左右とも) 印刷濃度調節(4段階以上) その他 USB メモリプリント 利用枚数集計 電源は 100V で 15A 以内であること。 インターフェースは、USB2.0 対応とする。 省エネモードがあること
© Copyright 2025 ExpyDoc