▼地域福祉のより一層の推進を目指し住民が集結 ▼配備された防災用資機材の一部 潟上市消防団本部分団女性部 秋の火災予防運動期間に家庭訪問 今年度から発足した女性部の消防団員が民生委員と共 に、秋の火災予防週間に天王羽立地区の一人暮らし世帯 を訪問して、火災の発生防止を呼び掛けました。地元在 住の女性消防団員ということもあり、高齢者の方も好意 的に接していただき話もはずみました。これを機会に同 じ地域の住民として世代を超えた交流が期待されます。 今後も消防団員の活動が市民により理解していただける よう、この活動を続けていく予定です。 第12回潟上市社会福祉大会 共にいきるふれあいのまちづくり 11月12日、市社会福祉協議会(石川久悦会長)主催によ る潟上市社会福祉大会が天王総合体育館で開催され、市 民など約450人が参加。大会では、長年にわたり福祉の ために尽力した方々や、福祉作文の優秀作品が表彰され、 最優秀賞に輝いた鈴木彩子さん(天王小5年)と堀井偉斗 さん (天王南中1年) が作文を朗読しました。また、特定医 療法人敬徳会理事長藤原慶正氏による記念講演が行われ、 福祉活動について改めて考える良い機会となりました。 ▼真剣に自治基本条例について学ぶ生徒たち ▲火災予防を呼び掛ける消防団女性団員 第27回ふるさと昭和会定期総会・交流会 宝くじ助成 緑町自主防災会に防災用資機材を整備 このたび追分西緑町自主防災会 に防災用資機材が配備されました。 これはコミュニティー活動の支援 と宝くじの普及広報を目的とした 宝くじ助成事業により購入したも のです。担架や発電機、移動用炊 飯器など、災害発生時に役立つ資 機材が備えられました。 ■整備された備品 折りたたみ担架4台/災害備蓄用毛布30枚/防滴形メガホ ン7個/軽量スコップ (角5個・剣スコ5個) /防災用ヘル メット30個/移動用炊飯器1台/アルミ伸縮式梯子1台/ トランシーバー6台/救助資機材2箱/高輝度LED充電 ライト10個/資機材保管棚2台/資機材収納箱5箱/折り たたみリヤカー1台/簡易大型テント1基/投光機2台 /コードリール5個/発電機1台/ガソリン携行缶1台 ▼道の駅てんのう(温泉くらら横付近)に設置された急速充電スポット 地域の防災活動のため自主防災組織を結成したい、 資機材を整備したいなどの要望がありましたら総務課 へご連絡ください。 ◆お問い合わせは…総務課(☎853-5301) 湖岸保育園 湖岸保育園に新しい園バスがお目見えしました。これ までの湖岸保育園の園バスは平成8年7月に購入したも ので、園児の登降園の送迎や園外活動などに大活躍して きました。購入以来20年間が経過し、車体の傷みも進ん でいることから、その役割を新しい園バスに引き継ぎま した。ピカピカの園バスに乗り込み、かわいらしい模様 が付いた座席に座った園児たちは、登降園がさらに楽し みになったようでした。 10月29日、東京グリーンパレスを会場に第27回ふるさと昭 和会 (佐々木嘉昭会長) の定期総会および交流会が開催され 約90人が参加しました。総会では27年度活動報告や28年度収 支予算案など5議案を可決しました。交流会は、石川市長 が来賓として挨拶を述べ、伊藤市議会議長の乾杯で和やか に始まりました。参加者は、潟上市の近況報告やふるさと への思いを語り合い、カラオケや盆踊りなどで大いに盛り上 がった後、来年の再会を約束し万歳三唱で閉会しました。 自治基本条例 道の駅てんのう・道の駅しょうわ 天王中学校で出前授業 EV・PHV急速充電スポットを整備 ▲同郷の絆を深める盆踊りの輪 災害が発生したとき、住民一人一人が 「自らの命は自 ら守る」、そして「自分たちの地域は自分たちで守る」自 助・共助という考え方によって、自主的に防災活動を 行うことが重要です。 新しい園バスに園児大喜び ふるさとを思い語り合う 潟上市自治基本条例をより一層市民の皆さんに周知し、 まちづくりへの積極的な市民参画につなげるため、天王中 学校で出前授業を実施しました。3年生の社会課の授業に 市役所職員が出向き、潟上市のまちづくりのルールを定め た自治基本条例について説明しました。 「この条例に、まち づくりに中学生も参画する権利があると明記されている」 と聞いた生徒たちは、その後グループで話し合い、より良 いまちづくりのための意見をまとめていました。 地域で自主防災組織を立ち上げませんか? 道の駅てんのうと道の駅しょうわに電気自動車(EV)、 プラグインハイブリッド車(PHV)の急速充電スポット が整備されました。この急速充電スポットは、電気自動 車やプラグインハイブリッド車の普及を促進し、二酸化 炭素の排出抑制や石油依存度の低減を図るため、一般社 団法人次世代自動車振興センターの補助金を活用し整備 したものです。充電に掛かる時間は、約30分から40分ほ どで、料金は当面の間無料としています。 ▲新しい園バスと一緒に記念写真 Town Topics 13 Katagami City 2016.12 広報 かたがみ 平成28年12月 12
© Copyright 2025 ExpyDoc