(第17回)熊本県立教育センタ-研究発表会 1次案内

1 次 案 内
AL
アクティブ・ラーニング
CM
カリキュラム・マネジメント
で
学
び
は
ど
の
よ
う
に
変
わ
る
の
か
?
研究テーマ
「これからの社会に求められる資質・能力」
の育成に向けた児童生徒の
主体的・対話的で深い学びの充実
期日
場所
平成29年2月17日(金)
9:20~16:20
熊本県立教育センター
山鹿市立山鹿小学校
山鹿市立山鹿中学校
「これからの社会に求められる資質・能力」の育成を目指して
本教育センターでは,第2期教育振興基本計画に示された「自立,協働,創
造を軸とした生涯学習社会の実現」のために,資質・能力の育成に向けた学び
の充実について研究を進めてきました。
3年次に当たる本年度は,22人の研究協力員と4校の研究協力校において,
「これからの社会に求められる資質・能力」の育成に向けた主体的・対話的で
深い学びの充実に取り組んでいます。カリキュラム・マネジメントの観点から,
研究協力員の所属する学校の教育目標を基に設定した資質・能力を「これから
の社会に求められる資質・能力」として明確化し,学習活動の工夫によりその
育成を図ります。このような取組を通して,次期学習指導要領改訂に向けた
「審議のまとめ」にある「社会に開かれた教育課程」の実現を目指します。
平成29年2月17日(金)には,第17回目を迎える研究発表会を開催し
ます。次期学習指導要領改訂の方向性に沿った「主体的・対話的で深い学び」
の授業展開と「社会に開かれた教育課程」の実現に向けて何が必要かなど,先
生方と協議を深めたいと考えています。
熊本県立教育センター
所 長
浦川 健一郎
※日程は変更することがあります。
【午前】
【午後】
○山鹿小学校会場(公開授業,授業研究会)
・国語,算数,社会,道徳
○山鹿中学校会場(公開授業,授業研究会)
・国語,理科,英語
○県立教育センター会場
・学校経営コンサルティング事業報告会
・分科会①
音楽(小)
美術(中)
保健体育(高) 家庭科(高)
総合(高)
産業教育(高)
特別支援教育(小・中特別支援学級、
特別支援学校:前半)
カリキュラム・マネジメント
○県立教育センター会場
・分科会②
国語(小)
国語(中高)
社会・公民(小中高)
算数・数学(小中高)
理科(小中) 体育(小)
外国語(小中) 道徳(小中)
情報教育(小中高)
特別支援教育(小・中特別支援学級、
特別支援学校:後半)
・全体会(挨拶,研究概要説明等)
・特別講演
特別講演
文部科学省初等中等教育局教育課程課課長
合田哲雄
氏
岡山県出身。1992年旧文部省に入省し,2008年には現行学習指導要領の改
訂を担当。その後,高等教育局企画官,研究振興局学術研究助成課長を経て
現職となり,再び学習指導要領の改訂を担当する。その間,6年間にわた
り目黒区立東山小・中学校のPTA会長を務める。
※ 詳しくは、12月の2次案内にてお知らせします。
問い合わせ先
熊本県立教育センター
担当:経営研修室
電話:0968-44-6637(ダイヤルイン)
指導主事
田上貴昭([email protected]