商品概要 株式会社グリーンマックス 情報公開日 2016年11月29日 発売時期 シリーズ 税抜価格 東急2000系 商品番号 商品名 30590 東急2000系(田園都市線)基本6両編成セット(動力付き) 完成品 ¥27,900 2017年3月 30591 東急2000系(田園都市線)増結用中間車4両セット(動力無し) 完成品 ¥14,600 2017年3月 50557 東急2000系(東横線)8両編成セット 完成品 ¥33,700 2017年3月 東急2000系は、1992年に田園都市線の輸送量増強のために新造された車両で す。1986年に登場した9000系をベースに設計・製造し、半蔵門線乗り入れ対応、室 内の改良、乗り心地の向上が図られました。92年に2編成が田園都市線に、93年 に1編成が東横線に暫定投入され同年中に中間車2両を組み込み10両編成化の 上で田園都市線に転属しました。 製品は2001編成と2003編成を製品化します。2001編成は前照灯がLED化された 2016年の姿を、2003編成は暫定的に東横線に投入された姿を再現します。 東京急行電鉄株式会社商品化許諾申請中 ●台車と床下機器は新規金型で再現 ●ヘッドライトはLED化された姿を再現するため白色点灯(No.30590) ●コアレスモーター搭載動力を採用! 商品セット構成(編成図) ←渋谷 No.30590/30591 中央林間→ ◇ ◇ ◇ I M 2001 2251 2201 2701 2351 2301 I 2801 2451 2401 2101 No.30590: No.30591: ←渋谷 桜木町→ ◇ No.50557 ◇ I ◇ M 2003 2253 2203 2353 2303 I 2453 2403 商品の特徴 2001編成は2016年現在の姿を再現(貫通扉も実車にあわせて再現します) 種別・行先はフルカラーLED、○Kマーク、スカート取り付け、車端部黄色テープ付きを再現。 種別・行先・運行番号は33K 急行 押上 を印刷済み。 2003編成は93年2月~11月頃の登場時を再現。 種別・行先は12 渋谷 を印刷済み。 装備品 ヘッドライト点灯(白色LED(No.30590)、電球色LED(No.50557))、テールライト点灯(赤色) フライホイール付きコアレスモーター動力ユニット(No.30590、No.50557) オプション対応品 TOMIX No.0733/0737 室内照明ユニットLC白色 狭幅(※ボディ内側の天井面のツメに固定) TOMIX No.0734/0738 室内照明ユニットLC電球色 狭幅(※ボディ内側の天井面のツメに固定) その他 ■製品の主な材質 本体:ABS パッケージ:PP スリーブ/ジャケット:紙 ※対象年齢15歳以上 2103
© Copyright 2025 ExpyDoc