和気町移住・定住促進パンフレット作成業務に係る公募型プロポーザル実施要領 1 業務の目的 和気町の暮らしやすさや魅力のほか、起業支援、新規就農支援など移住・定住への取 組をまとめたわかりやすくデザイン性の高い内容のパンフレットを作成する。また、町 外の移住希望者に対し、本町に興味を向けてもらうための情報発信を行い、移住・定住 を促進することを目的とする。 2 業務概要 (1) 業務名 和気町移住・定住促進パンフレット作成業務 (2) 業務内容 別添1「和気町移住・定住促進パンフレット作成業務委託仕様書(以下「仕様書」と いう。)」のとおり (3) 履行期間 契約の日から平成29年3月31日まで (4) 当業務における予算限度額 1,800,000円(消費税及び地方消費税を含む。) なお、参考見積書の金額が、予算限度額を超過した場合は失格とする。 3 事業の全体スケジュール及び受注者決定までの事務手順 和気町ホームページによる公表開始 平成28年11月24日(木) 質問受付締切 平成28年11月29日(火)正午必着 質問回答 平成28年11月30日(水) 参加申込書兼誓約書受付締切 平成28年12月2日(金)17時必着 参加資格の審査・審査結果の通知 平成28年12月5日(月) 企画提案書等受付締切 平成28年12月16日(金)17時必着 審査結果の通知 平成28年12月21日(水)頃 4 プロポーザルの方式 公募型プロポーザル(企画提案)方式による選定 5 参加資格 プロポーザルに参加を希望する者は、次に掲げる全ての要件を満たす者とする。 (1) 地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第167条の4の規定のいずれにも該当しな い者であること。 (2) 企画提案書の提出期限において、和気町の指名停止を受けていない者であること。 1 (3) 和気町内に事務所・事業所等を有する者又は有しない者であっても、和気町の求めに 応じて、来訪することが可能である者であること。 (4) 国税、都道府県民税、市町村税を滞納していない者であること。 (5) 会社更生法(平成14年法律第154号)に基づき、更正手続開始の申立てがなされてい る者、又は民事再生法(平成11年法律第225号)に基づき、再生手続開始の申立てがな されている者でないこと。 ※ 参加希望者は、候補者特定までの間に、前各項に定める参加資格の要件を満たさなく なった場合は、その参加資格を失うものとする。 6 参加表明書兼誓約書の提出 プロポーザルに参加を希望する事業者は、次のとおり参加表明書兼誓約書を提出するこ と。 (1) 提出期限 平成28年11月24日(木)から平成28年12月2日(金)17時まで (2) 提出方法 提出書類を持参又は郵送 (3) 提出場所 和気町総務部地方創生課 (4) 提出書類 参加表明書兼誓約書(様式1) ただし、町に実施年度における入札参加資格審査申請書を提出していない者について は、次に掲げる書類を提出すること。 ① 法人にあっては、履歴事項全部証明書(登記簿謄本) ② 商号登記している個人にあっては、履歴事項全部証明書(商号登記簿謄本) ③ 商号登記していない個人にあっては、身分証明書及び登記されていないことの証 明書 ④ 財務諸表(法人及び個人) ⑤ 法人にあっては、直近年度の国税(法人税及び消費税)、都道府県税(事業税及 び都道府県民税)及び市町村民税すべての納税証明書(未納がないことが確認でき るもの) ⑥ 個人にあっては、直近年度の国税(所得税及び消費税)、都道府県税(事業税) 及び市町村民税すべての納税証明書(未納がないことが確認できるもの) (5) 参加資格審査結果通知 参加資格審査の結果は、参加資格審査結果通知書(様式2)にて通知するものとする (平成28年12月5日(月)発送予定)。 7.質疑の受付及び回答 2 (1) 受付期間 平成28年11月24日(木)から平成28年11月29日(火)正午まで (2) 受付方法 質問書・回答書(様式4)を、電子メールで下記のアドレス宛に提出すること。 (3) 提出先 和気町 総務部 地方創生課 E-mail:[email protected] ※提出期限を過ぎた質問、上記以外の方法で提出された質問に対しては回答しない。 (4) 回答日 平成28年11月30日(水)以降 (5) 回答方法 町ホームページに掲載し回答するものとする。 8 企画提案書の提出 (1) 提出書類 ア 企画提案書(任意様式) 任意様式で作成し、製本して提出すること。和気町への移住・定住を推進するうえで の基本的な考え方がどのように反映されるかがよくわかるような提案書を作成すること。 また、事業の目的達成のための独自提案があれば反映すること。 イ 移住・定住促進パンフレットのサンプル(任意様式) 企画提案書、仕様書に記載されている項目(独自提案含む)に基づいた移住・定住促 進パンフレットのサンプルを作成すること。構成・レイアウト等については、できるだ け完成品をイメージできるものとすること。 ウ 参考見積書(任意様式) デザイン及び印刷経費の区分を明確にすること(消費税及び地方消費税を含む)。 エ 実務実績表(任意様式) 過去5年間に受託した本業務と類似した実績を記載すること。成果品での代替可。 オ 工程表(任意様式) 作業スケジュールを記載すること。 (2) 提出部数 6部(正本1部、副本5部) (3) 提出期間 平成28年12月2日(金)から平成28年12月16日(金)17時まで (4) 提出方法 持参又は郵送 (5) 提出先 和気町 総務部 地方創生課 3 9 提案に当たっての留意事項 (1) 複数提案の禁止 同一事業者が複数の提案を提出することは認めない。 (2) 企画提案書の再提出 提出された企画提案書は、誤字・脱字等軽微なものを除き、変更、差し替え若しくは 再提出は認めない。 (3) 参加辞退 参加表明書兼誓約書の提出後に参加を辞退する場合は、辞退届を提出すること。 (4) その他 提案事業者は、参加表明書兼誓約書の提出をもって実施要項等の内容に同意したもの とみなす。 10 審査方法及び審査基準 (1) 審査方法 本プロポーザルにおける審査は、和気町プロポーザル方式等に関する選定委員におい て、審査基準に基づき書類審査により行い、選定委員全員の評価点の合計が最も高い企 画提案を行った事業者を当該契約の相手方となるべき候補者として特定する。 なお、審査結果に対する異議申立は一切受け付けない。 (2) 審査基準 別添2「和気町移住・定住パンフレット作成業務審査基準」のとおり。 (3) 審査結果の通知等 審査結果は、受託候補者の選定後、速やかに提案事業者に文書で通知するものとする。 11 失格事項 本プロポーザルの提案者もしくは提出された企画提案書が、次のいずれかに該当する場 合は、その提案を失格とする。 (1) 企画提案書等の様式、提出部数、提出方法、提出期限、提出先等に適合しないもの。 (2) 企画提案書等の作成形式及び記載上の留意事項に示された要件に適合しないもの。 (3) 企画提案書等提出期限後に参考見積書の金額に訂正を行ったもの。 (4) 虚偽の申請を行い、提案資格を得たもの。 (5) 参考見積書の金額が、予算限度額を超過したもの。 (6) その他、和気町が指示した事項に違反したもの。 12 契約等 和気町は、受託候補者から見積書を徴し、その内容について受託候補者と協議を行い、 確定させた上で随意契約の手続きを行うものとする。なお、その際には、決定された者は、 あらためて見積書を提出するものとする。 4 また、協議が整わない場合又は受託候補者が契約を辞退した場合は、審査結果において 評価が次点の事業者と協議を行うものとする。 13 その他 (1) 提出書類は返却しない。ただし、町は、提出書類を提出者に無断で他の業務に使用 しない。 (2) 和気町情報公開条例に基づく開示請求があった場合、本プロポーザルに関する全て の文書(町作成文書及び参加者提出文書)は、原則として開示の対象文書となる。 ただし、事業を営むうえで、競争上又は事業運営上の地位その他正当な利益を害す ると認められる情報は不開示となる場合があるため、この情報に該当すると考える 部分がある場合には、あらかじめ文書により申し出ること。 なお、本プロポーザルの候補者特定前において、特定に影響がでるおそれがある 情報については特定後の開示とする。 (3) 提出期限以降における書類の差し替え及び再提出は認めない。 (4) 提出書類に虚偽の記載をした場合は、提出書類を無効にするとともに、指名停止措 置を行うことがある。 (5) 提案書の作成、提出その他の提案に係る一切の費用は、すべて提案事業者の負担と する。 (6) 参加者は、候補者特定までの間に、「5 参加資格」に定める要件を満たさなくな った場合は、その参加資格を失うものとする。 14 お問い合わせ先及び企画提案書の提出先 和気町役場地方創生課地域戦略係 担当 金谷 〒709-0495 岡山県和気郡和気町尺所555 TEL 0869-92-4589/FAX 0869-92-0667/ E-mail [email protected] 【参考資料】 (別添1)和気町移住・定住促進パンフレット作成業務委託仕様書 (別添2)和気町移住・定住促進パンフレット作成業務審査基準 5
© Copyright 2025 ExpyDoc