北谷町ふるさと応援寄附金業務委託プロポーザル実施要領 1 趣旨 北谷町(以下「本町」という。 )においては、北谷町ふるさと応援寄附金のインターネ ットを利用した受付サイト構築、返礼品等に関連する業務及び指定代理納付者等に関連 する業務の一括代行業務(以下「一括代行業務」という。)に関し、事業者を選定するた めの公募型プロポーザル(以下「プロポーザル」という。)を実施します。 2 業務の名称 北谷町ふるさと応援寄附金業務 3 業務内容 受託者による業務の内容は、次の各号に掲げるもののほか、北谷町ふるさと応援寄附 金業務要求仕様書(以下「要求仕様書」という。 )のとおりです。 (1) インターネット上(パソコン及び携帯電話)で本町に対する北谷町ふるさと応援寄附 金のクレジットカード決済等による代理納付等の申込みを可能とする受付サイト(以 下「受付サイト」という。 )の構築及び管理・運営業務 (2) 地方自治法第231条の2第6項に規定する指定代理納付者として、上記北谷町ふる さと応援寄附金を寄附者に代わって行う本町への代理納付(以下「代理納付」という。) に関する業務 (3) 本町が寄附者に提供する返礼品(サービス提供の場合は利用券等)の発注管理、梱包、 配送業務 (4) 寄附者等から北谷町ふるさと応援寄附金に関する問い合わせ対応業務 (5) 北谷町ふるさと応援寄附金業務に関する本町への定期報告(実績報告など) (6) 前各号のほか北谷町ふるさと応援寄附金事務が円滑に運営されるための業務 4 履行場所 本町が承認する場所 5 契約締結及び運用開始時期 (1) 業務委託契約は、契約締結の日から平成30年3月31日までとします。 (2) 当該契約に係る寄附金受入開始は、プロポーザルの結果によりますが、原則、平成2 9年4月1日(土)とします。 (3) その他北谷町契約規則を順守するものとします。 1 6 参加資格 このプロポーザルに参加するためには、次に掲げる全ての要件を満たす必要がありま す。 (1) 次に掲げるもののほか本提案に基づく要求仕様書の内容を適切かつ確実に遂行でき る十分な事業規模及び安定的な経営基盤を有する法人であること。 破産法(平成 16 年法律第 75 号)の規定による破産手続開始の申立てがなされて ア いる者でないこと。 会社更生法(平成 14 年法律第 154 号)に基づく更正手続開始の申立てがなされて イ いる者でないこと。ただし、同法に基づく更生手続開始の決定を受けた者は、更正 手続開始の申立てがなされなかった者とみなす。 民事再生法(平成 11 年法律第 225 号)に基づく再生手続開始の申立てがなされて ウ いる者でないこと。ただし、同法に基づく再生計画認可の決定(確定したものに限 る。 )を受けた者は、再生手続開始の申立てがなされなかった者とみなす。 暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律(平成3年法律第 77 号)第2条 エ 第2号に規定する暴力団及びその利益となる活動を行う者でないこと。 オ 国又は地方公共団体との契約に関して、参加の希望を表明する書類の提出の時点 で、履行期限までの間に、指名停止を受けている期間がないこと。 (2) 個人情報の保護に関する法令等を遵守するとともに、提供システムのセキュリティ対 策を講じる教育及び技術を有していること。 (3) 国税、県税、市町村民税について滞納のないこと。 7 スケジュール 本業務に係るスケジュールは以下のとおりです。 内 容 日 付 ① 公募開始 平成28年11月24日(木) ② 質問受付期限 平成28年12月1日(木) ③ 参加申込書及び事業提案書提出期限 平成28年12月8日(木) ※事前審査結果通知(申込多数の場合) 平成28年12月14日(水) ④ プレゼンテーション 平成28年12月21日(水) ⑤ 選定結果通知 平成28年12月28日(水) ⑥ 契約 平成29年月1日11日(水) ※参加申込者が多数の場合のみ、事業提案書の採点による事前審査を実施します。 8 参加手続き (1) 参加申込 このプロポーザルへの参加を希望する者は、別紙「北谷町ふるさと応援寄附金業務委 2 託プロポーザル参加申込書」 (様式第1号)に所定事項を記入の上、必要書類を添付して、 平成28年12月8日(木)午後5時までに下記に持参又は郵送(当日消印有効)により提 出してください(郵送により提出する場合は簡易書留とし、事前に郵送資料の電子デー タをメールにて送信すること) 。 申込書提出先 〒904-0192 沖縄県中頭郡北谷町字桑江 226 番地 北谷町役場 総務部 企画財政課(庁舎3階) メールアドレス [email protected] (2) 提案方法 ア 提案書の作成要領 提案書の表紙には所定の表紙(様式第2号)を使用してください。提案書の作成 に当たってはA4版用紙を用い、目次及び頁番号をつけて提出してください。使用 言語は日本語とします。提案書の構成は、次のとおりとします。 (ア) ふるさと寄附金情報ページについて (イ) 寄附受付に係る事項について (ウ) 寄附金収納に係る事項について (エ) 寄附者に対する返礼品の調達及び発送の代行に係る事項について (オ) 返礼品提供事業者との調整に係る事項について(説明会開催、返礼品選定方法、 発注管理支援、トラブル対応、商品開発等) (カ) 寄附者等からの受付サイトの操作等に関する問合せ、苦情等に関する問合せに対 応できる体制に係る事項について (キ) 個人情報の取扱いに係る事項について(プライバシーマーク等の資格を有してい る場合は明示すること) (ク) 業務代行等の導入効果に係る事項について (ケ) 寄附者情報管理機能に係る事項について (コ) 導入費用について 本町が支払うべき導入初期費用、基本使用料、保守料及びオプション等並びに寄 附件数又は寄付額に応じた成果当たりの処理手数料(カードブランド等により処 理手数料が異なる場合はすべて記載のこと。 )を項目ごとに全て記載する。 (サ) ふるさと納税一括代行業務受託実績(任意様式) 自治体名、受託開始日及び概要を記載すること(すでに事業開始している場合は、 1ヶ月当たりの平均寄附金額及び件数も併せて記載すること。)。 ※提案に当たっては、本業務の目的等を考慮し、要求仕様書の内容を満たしつつ、 詳細かつ機能性・安全性・経済性に優れた創意工夫による提案書の提出をお願い します。 ※提出の宛先は「北谷町長 野国昌春」とし、件名は「北谷町ふるさと応援寄附 3 金業務提案書」としてください。 イ 提出方法 紙ベースでの提案書6部を平成28年12月8日(木)午後5時までに上記8の(1) の提出先へ持参又は郵送(当日消印有効)により提出してください。 (郵送により提出する場合は簡易書留とし、事前に郵送資料の電子データをメール にて送信すること) 。 (3) 事前審査の実施 参加希望者が多数の場合のみ、事業提案書の採点による事前審査を実施します。 プレゼンテーション対象者の選定・非選定の結果通知については12月14日(水) にメールにて通知します。 (4) プレゼンテーションの実施 ア 日時及び場所 平成28年12月21日(水)を予定しています。時間・場所については別途案内 します。 イ 実施時間 プレゼンテーションは各事業者 20 分程度(準備時間除く。 )とします。その後、 質疑応答を 10 分程度行います。 ウ その他 プレゼンテーションに当たり必要な機材等は、プロポーザルに参加する事業者が 用意しください。ただし、パソコン、プロジェクター、スクリーンは、本町で用意 致します。 (5) 参加辞退 参加申込書提出後、都合により参加(プレゼンテーションも含む)を辞退する場合は、 プロポーザル参加辞退届(様式第3号)を持参又は郵送により提出してください。 9 質問 本公募に関する質問については、参加資格を有するものに対し下記のとおり受け付け、 対応します。 (1) 要領 質問書(様式第4号)により、電子メールにて(2)に送信してください。なお、送信す る旨を事前に電話連絡願います。 (2) 質問先 北谷町役場 総務部 企画財政課 担当:山内 TEL:098-936-1234(内線 182) E-Mail: [email protected] 4 (3) 質問受付期間 平成28年11月24日(木)から平成28年12月1日(木)午後3時まで (4) 回答方法 ア 平成28年12月5日(月)までに、参加資格を有する者すべてに電子メール(原 則、様式第4号に記載されたメールアドレス宛)にて回答します。ただし、質問内 容が、質問者固有の提案内容に密接に関わるものについては、質問者に対してのみ 回答する場合があります。 イ 上記アの質問書に対する回答は、公募要領等の追加又は修正があったものとみな します。 10 審査・受託予定者決定方法 (1) 審査 本町職員で構成する「北谷町ふるさと応援寄附金業務委託候補者選定委員会」が審査・ 採点を行い、最高得点を獲得した事業者を本業務の受託予定者とします。なお、受注予 定者に契約を締結することができない何らかの事由が発生した場合は、次順位者及びそ れ以降順位者の繰り上げにより新たに受託予定者として手続きをすることとします。 (2) 評価項目 事業提案書評価 プレゼンテーション評価 1 導入計画・運用支援について 2 見積り金額(又は率)について 3 受付サイトについて 4 指定代理納付について 5 寄附に関する問い合わせについて 6 情報セキュリティ・個人情報保護について 7 事業者としての受託実績 8 プロモーションについて 9 返礼品提供事業者との調整について 10 その他の提案 (3) 評価基準 評価項目については、別表に掲げる評価基準に基づき、北谷町に設置する北谷町ふる さと応援寄附金業務委託候補者選定委員会において、総合評価方式で審査し受託候補者 と次点者を選定します。 (4) 得点の算出 評価基準毎にA(優れている)・B(普通)・C(やや劣っている)・D(劣っている)の4段階 評価を行い、評価点を算出します。 5 (5) 審査結果の通知 審査結果については、プロポーザルに参加した事業者(以下「参加者」という。 )に文 書で通知します。なお、審査結果についての異議申立ては受け付けません。 11 受託予定者となる事業者との事前協議等 上記 10 において受託予定者に決定した事業者は、本町と提案書をもとに契約締結のた めの仕様確認等の協議を行った上で、改めて見積書を提出していただきます。なお、見 積額は原則として提案書の提案価格の範囲内とします。 12 契約 上記 11 による協議に基づき、契約書を作成し、契約の締結を行います。契約期間は、 平成29年1月11日(水) (予定)から平成30年3月31日(土)までとします。 13 失格条件 参加者及び受託予定者と決定した事業者に次に掲げる事由が生じた場合は、プロポー ザルの参加資格又は受託予定者の決定を取り消します。 (1) 提案書作成に係る虚偽等の不正行為が認められた場合 (2) 6の参加資格を満たさなくなった場合 (3) 定められた以外の手法により、選考委員若しくは関係者にプロポーザルに対する援助 を直接的又は間接的に求めた場合 14 その他 (1) 提案に要する費用の負担 提案に要する費用は、すべて事業者の負担とします。 (2) 資料等の取扱い 本町が配布する資料等は、本プロポーザルに係る検討以外の目的で使用することを禁 止します。また、提出された提案書は返却しません。 (3) 提案書の内容変更等の禁止 提案書提出後の内容変更及び追加は認めません。 (4) 提案書の公表 提出された提案書は、参加者の同意を得た場合を除き公表しません。 6 別表(10 項関係) 評価項目 1 2 事 業 導入計画・運用支援 見積り金額(又は率)につ いて 評価基準 導入計画・運用支援が適切に示されているか。 適切な金額(又は率)設定となっているか。 3 受付サイトについて 利便性等に配慮したシステムとなっているか。 4 指定代理納付について 本町への代理納付は、円滑かつ適正であるか。 寄附に対する問い合わせ 寄附者、返礼品提供者及び本町に対して、適切な について 対応が可能であるか。 提 案 書 評 5 価 6 プ レ ゼ ン 評 価 情報セキュリティ・個人情 報保護について 情報セキュリティに関する対策は妥当であるか。 7 事業者としての受託実績 他の導入実績が良好であるか。 8 プロモーションについて プロモーションの体制・方法が効果的であるか。 返礼品提供事業者との調 返礼品提供事業者等との連絡・サポート体制が適 整について 切であるか。 その他の提案 本町において有益な提案であるか。 9 10 7
© Copyright 2025 ExpyDoc