再掲 - 富田地区

お知らせ NO.16
富田地区市民センター
☎365-1141
富田地区公式ホームページ
http://www.tomida.net
表彰おめでとうございます
~エクアドルってどんなところ? &
どんな人たちがどんな生活をしているの?~
●日 時:12 月 22 日(木)14:00~15:00
●場 所:富田地区市民センター 2階ホール
●参加費:無料
●講 師:山内 理賀さん(元青年海外協力隊員)
●内 容:青年海外協力隊として、エクアドルで2年間生活
していた体験談をお話していただきます。
●持ち物:筆記用具、お茶等
●定 員:30 人(小学2年生以下はできれば保護者同伴)
●申込み:12 月2日より開始(先着順)
富田地区市民センターへ 365-1141
11月2日(水)、四日市市社会福祉大会が開催され、視覚障害者の社会参加への
支援活動や地域福祉活動に功績があったとして、次の方が表彰されました。
11月4日(金)、四日市市自治会長大会が開催され、次の方が永年勤続表彰され
ました。
日 時:12 月 27 日(火)9:30~
場 所:富田地区市民センター 2階ホール
定 員:15 人(応募多数の場合は抽選)
参加費:500 円
申込み:12 月 20 日(火)までに
富田地区市民センターへ 365-1141
栁川
伊藤
森井
稲垣
翼村
靖隆
良充
茂次
様(代官町)
様(西古川町)
様(西町第三東)
様(北鵤町第二)
名古屋市で活躍している「劇団うりんこ」による公演です。
読み聞かせに大人気の絵本「おれたち、ともだち!」(原作:内田麟
太郎)のシリーズがお芝居になって、富田地区市民センターにやって
きます!身近なところで気軽に演劇を楽しむことができるこの機会に
ぜひご参加ください。
日
時
12 月1日(木)
10:50~11:20
富田地区市民センター
12 月2日(金)
10:10~11:10
移動文化会館
再掲
例年、大好評のミニ門松作りを今年も行います。
鉢植え程度の大きさの門松を作ります。
新年を素敵な手作りミニ門松で飾りませんか?
ぜひご参加ください!
章 様(富田地区社会福祉協議会)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【勤続25年】
【勤続15年】
【勤続 5年】
自動車文庫
の日程
富田浜会館
【四日市市社会福祉協議会 会長表彰】 日置 芳子 様(水無月会)
【四日市市社会福祉協議会 会長感謝】 大野
平成28年11月20日号
12 月3日(土)
開場 13:00~ 開演 13:30~ 上演 65 分
●場 所 富田地区市民センター 2階ホール
●定 員 50 人(先着順)
●対象者 概ね小学4年生以上
●主 催 富田地区市民センター
公益財団法人 四日市市文化まちづくり財団
(四日市市文化会館)
●申込み・問合せ先 富田地区市民センター 365-1141
1
おおむね 65 歳以上の方を対象に、介護予防の
ための健康知識を学んでいただけます。
お誘い合わせのうえ、ぜひご参加ください。
日
場
時:12 月5日(月)13:30~14:30
所:サロン よってこ屋
講義内容:「転倒防止」
問合せ先:富田在宅介護支援センター
365-5200
※申込み不要
・参加費無料
※軽い体操が
できる服装で
お越しください
12月の予定です
♪富田保育園 あそぼう会
※ 園庭は、平日はいつでも開放しています。
0歳児~未就園児 10:00~12:00
1日(木)・8日(木)・15 日(木)・22 日(木)
♪富田幼稚園 遊び会
カンガルー 0・1・2歳児
7日(水)・14 日(水)
パンダ 3歳児
10:00~11:30
10:00~11:30
◎マイナンバーカード(個人番号カード)について
◎本人通知制度登録更新手続きについてのお知らせ
★マイナンバーカード(申請した人)の受け取りについて★
本市では、ご自身の住民票・戸籍の証明などが第三者に交付された場合に、
交付があったことを本人に通知する本人通知制度(登録期間は 3 年間)を実施し
ています。登録期間終了後も引き続き登録を希望される人は、更新の申込みが
必要です。更新の申込みには次のものをお持ちください。
マイナンバーカードを申請した人で、まだお受け取りいただいていな
い場合には、市民課までご連絡ください。
★マイナンバーカードを紛失した場合の手続きについて★
紛失した場合には、直ちに警察まで届け出をしてください。あわせて
マイナンバーカードコールセンターに連絡し、カード機能の一時停止の
手続きを行ってください。
マイナンバーカードコールセンター
0120-95-0178 (無料)
0120-601-785 (FAX)
★登録満了日の 1 ヶ月前から更新の申込みができます。
★更新については、市民課(市役所 1 階)のほか、地区市民センター(中部地区
を除く)、市民窓口サービスセンターでも申込みができます(新規登録の手続
きは市民課のみ扱っています)。
5日(月)
♪富田文化幼稚園 プレイランド
未就園児 10:00~11:30
6日(火)・20 日(火)
なお、カード機能の一時停止後は、紛失届が必要になりますので、市
民課へもご連絡ください。
市民課
①四日市市本人通知制度事前登録(新規・更新)申込書
②本人確認書類(運転免許証、パスポート、健康保険証、年金手帳等)
③四日市市本人通知制度 登録期間満了通知書
(満了日の近い人に郵送します。)
登録満了日を経過し、かつ更新のお申込みがない場合は、廃止となる場合が
ありますので、ご注意ください。
 354-8152
FAX 359-0282
市内学童保育所の指導員を募集しています
在宅医療講演会
学童保育所の指導員になって放課後の子どもたちと楽しく過ごしてみませんか。
20 歳以上 65 歳くらいまでで、子どもが好きな人であれば、どなたでも指導員として働
くことができます。
障害のある子どもの対応ができる人(保育士等の有資格者)や、特定の働き方を希望す
る人(週に 1 日だけ、夏休みだけ、ボランティアなど)も募集しています。
注 :各学童保育所での雇用となります。また、勤務条件はそれぞれ異なります。
○
また、四日市市では学童保育所の指導員登録制度を行っており、下記の要領で指導員登録
説明会を開催いたします。登録を行うと、指導員を募集する学童保育所の紹介を市から受
けることができます。
年度ごとの登録になりますので、平成 27 年度に登録をされた人も改めて登録をしてくだ
さい。
◇指導員登録説明会
日 時 12 月 3 日(土)18:00 から
場 所 総合会館 7 階 第 1 研修室
申込み 12 月 1 日(木)までに、住所、名前、電話番号(あればファックス、Eメールア
ドレス)を、電話かファックス、Eメールで こども未来課まで
 354-8069
FAX 354-8061
E メール:[email protected]
内
容
「通院するのも大変になってきたけどどうしたらいいの?」
「病気を抱えてもできるだ
け自宅で療養したいけどどうしらたいいの?」
「自宅でどのような医療を受けることがで
きるの?」などの不安、疑問にお答えするため在宅医療ガイドブックを作成しました。
今回は、そのガイブックに関連した講演会を開催します。
ぜひ、この機会にお越しいただき、
「あなた」あるいは「あなたの家族」がもし病気を
抱え療養が必要になった時、
『在宅医療』が選択肢のひとつとなるよう、一緒に考えてみ
ませんか。
日
時
12 月 18 日(日)
場
所
文化会館
内
容
○基調講演:「在宅での療養生活を支えます」
金
○パネルディスカッション:『在宅療養の実際』
コーディネーター:畑中純子さん(四日市看護医療大学)
パ ネ リ ス ト:伊藤毅さん(四日市医師会)、加藤卓也さん(四日市歯科医師会)
木村直登さん(四日市薬剤師会)、髙井俊夫さん(市民代表)
無料
料
人権標語『咲く前に 全部つみ取れ いじめの葉』
富田地区社協 人権教育推進部会
2
~知っていますか? 在宅医療~
問合せ
13:30~15:00(開場 13:00)
第3ホール
健康福祉課( 354-8281 FAX 359-0288)
講師:四日市医師会
伊藤毅さん
浜っこ老健
健康コーナー
草木染の展示
全国地域安全運動ポスター標語の掲示
富田地区文化祭&東海道イベントを開催!
富田地区の文化祭が 11 月 6 日(日)午前9時から富田地区市民センターで開催さ
れました。今年は、文化祭に合わせ四日市市と JR 東海の共催で富田地区の東海道イベ
ントが行われました。とても良い天気になりたくさんの方が訪れました。
体育委員による干物の販売
食改による味ごはんとうどんの販売
各団体によるはまぐりの酒蒸し 小田巻の販売
富田幼稚園の作品
富田保育園の作品
文化幼稚園の作品
前日の土曜日、午前9時から準備を開始しました。2階ホールでは展示パネルの設
置、駐車場ではテントの設営を行いました。午後からは参加作品の搬入、浜地区自治
会による屋台の組立て、調理室では小田巻と味ごはん、ぜんざいの仕込みを行ってい
ただきました。当日は、朝からどこの飲食も人気があり、長い列を作りました。
学童保育所“焼き物”
ボランティア委員会のお茶席
すみれ会による展示
“更女喫茶”で休憩
白玉ぜんざいの販売
焼そばの販売
富田地区市民センター、観光シティ・プロモーション課、
JR 東海と共催で富田地区東海道イベントが開催されまし
た。東海道イベントでは、善教寺の国指定重要文化財「阿
弥陀如来立像」を見学させていただき、小学校の中庭では
古川町の鯨船「権現丸」の展示があり参加する方には大変
喜んでいただきました。観光シティ・プロモーション課が
主催する東海道スタンプラリー~富田の鯨船と東海道お菓子 富田検定
ツアーでは、今回の為に開発された富田の鯨船の焼印の入ったどら焼きが先着 300 名、
缶バッジが先着 500 名に配布されとても好評でした。富田文化財ウォークでは西町の
石取祭車を見学しました。青年部が太鼓と鉦を叩き、素敵な音色に魅了されました。富
田文化財ウォーク終了後は、小学校で富田検定試験が行われました。「富田ふれあいマ
ップ」から 25 問の出題があり、より富田を知っていただく事ができました。参加した
方には、焼蛤の本家が富田であることを PR するために一口蛤最中が配布されました。
“とみだの夏祭り”写真展
みどりの芝生による展示
学童保育所によるフランクフルト販売
3
西町石取祭車
古川町「権現丸」
富田文化財ウォーク
一口蛤最中
三園親子によるせせらぎ公園の球根植えが行われました
平成 28 年 11 月 10 日(木)午後 7 時より富田地区市民センターにて自治会定例会が行われました。連絡・報告事
項等は以下の通りです。
11 月 12 日(土)午前 10 時から、せせらぎ公園で社協青少年を守る部会による「せせらぎ公
園親子ふれあい事業」が行われました。川越富洲原交番から 2 名のお巡りさんが来てくれました。
11 月連合自治会定例会
犯罪防止の啓発で「5 つのやくそく」をまもろう!①外では一人で遊ばない。②知らない人につい
ていかない。③どこで誰と遊ぶのか家の人に話す。④誰かに連れて行かれそうになったら「助けて」
と大きな声で助けを呼ぶ。⑤友達が知らない人に連れて行かれそうになったら大声で助けを呼ぶ。
と書いた組み立てパトカーの台紙をもらいました。花壇では親子で球根植えを行いました。小さな
ショベルで大きな穴を掘り球根を植えました。植え方を間違えないようにと近くではカメラを持ち
ながら声を掛ける親御さんが見守っていました。球根植えの後は参加のご褒美にお菓子をもらい、
パトカーとの記念撮影などを楽しみました。パトカーにはたくさんの道具が積まれており、興味を
持つ子どもたちはどのように使うものなのか質問していました。パトカーに乗った子どもたちは間
違ってサイレンを鳴らしてしまいお巡りさんが慌てて解除を行うなどハプニングもありましたが、
敬礼のポーズを教えてもらいとても嬉しそうでした。
1.連合自治会長挨拶
2.二日会からの個別上程事項
高地区 土木要望の現地確認及び行政によるヒアリング実施日程について、土日に行っていただ
きたい。
浜地区
―
茂福地区
―
3.連絡・報告事項
富田幼稚園の花壇
富田保育園の花壇
連合自治会関係
(1)新春凧揚げ大会について
・連凧作成について(富田小学校 1 年生 122 名)
・ふれあい凧作り教室について
・新春凧揚げ大会当日の役割分担について
富田文化幼稚園の花壇
市関係
(1)防犯外灯設置等補助金の申請について
提出期限:12 月 26 日(月)団体事務局まで
お巡りさんの説明
(2)避難行動要支援者名簿情報提供に関する協定締結について
(12 月定例会にて協定書配布予定)
球根をもらう園児たち
その他
(1)富田地区連合自治会区域図の配布について
11 月 18 日(金)自治会加入者へ各戸配布のお願い
お巡りさんに質問する園児
(2)平成28年度秋の特別消防訓練の実施について【四日市市北消防署】
日時:平成 28 年 11 月 24 日(木)午前 8 時~9 時
敬礼のポーズを教えてもらう子ども達
場所:イオンモール四日市北店
第三回文化講演会開催のお知らせ
演題:「インドネシア、バリ島の祭りと共同体」
日時:平成 28 年 12 月 4 日(日)13 時 30 分~
講師:四日市大学環境情報学部 前川督雄 教授
開催場所:富田地区市民センター2 階ホール
※参加費無料・申込み不要(問い合せ:富田地区団体事務局 TEL・FAX/059-366-1513)
会場は近鉄富田駅から徒歩 3 分です。駐車スペースが限られていますので、徒歩・自転車でご来館ください。
主催:賑わいのある文化の香るまちづくり委員会
4