お知らせ NO.10 富田地区市民センター ☎365-1141 http://www.tomida.net 富田地区社会福祉協議会と富田地区連合自治会では、70 歳以上の皆様を対象に、ご健康とご長寿を お祝いする「富田地区敬老会」を開催します。お誘いあわせの上、ぜひご出席ください。 日 時:9 月 19 日(月・祝) 9:00~12:00(受付 8:30~) 会 場:富田小学校 体育館 ワード・エクセルの入門編(基本的な文字入力のできる方が対象です。) ワードやエクセルを応用してどんなことができるかな? 開催日 8月20日号 敬老会のご案内 パソコン教室 講座 富田地区公式ホームページ 平成28年 時 ① 9月 17 日(土) ② 9月 29 日(木)・9月 30 日(金) 19:00~21:00 間 9:30~11:30・13:30~15:30 内 ※①と②は同じ内容です。 場 所:富田地区市民センター 2階 ホール 参加費:無料 講 師:和田 孝宣 さん 定 員:各講座8名(定員になり次第締め切ります。) その他:①②とも、パソコンは各自でご用意ください。 申込み:9月1日(木)以降に、富田地区市民センターにお申込みください。 容:富田文化幼稚園『お遊戯』など 四日市高等学校 吹奏楽部『吹奏楽コンサート』 お楽しみビンゴゲーム 第 2 回 東海道セミナー 四日市のまちづくりと未来 365-1141 -地域共有財産の維持向上- 時:9 月 11 日(日) 13:30~(開場 13:00) 第 1 部 講演会 第 2 部 意見交換会 講 師:浦山 益郎 氏(三重大学大学院工学研究科教授) 会 場:富田地区市民センター 2 階ホール 申込み不要 主 催:賑わいのある文化の香るまちづくり委員会 参加無料 協 力:富田地区社協 文化事業実行委員会 問合せ:/FAX 059-358-8639(担当:アラキ) 日 手芸品・工芸品・水墨画・絵画・写真・書道など、皆さんの 自慢の作品をぜひ出品してください。 ※駐車スペースが限られています。お近くの方は徒歩または自転車で来館ください。 文化祭 開催日:11 月 6日(日) 場 ★展示 所:富田地区市民センター 申込み:富田地区社会福祉協議会事務局(富田地区市民センター2階)まで 締切り:10 月 21 日(金)12:00 まで ※申込み時に、作品の種類と大きさをお聞かせください。 作品の搬入など詳しくは、後日ご連絡します。 富田地区社会福祉協議会 366-1513 1 おおむね 65 歳以上の方を対象に、介護予防のための健康知識を学んでいただけます。 お誘い合わせのうえ、ぜひご参加ください。 ※申込み不要 ・参加無料 日 時:9月5日(月)13:30~14:30 ※軽い体操が 場 所:富田地区市民センター 2階ホール できる服装で 講義内容:「認知症予防」 お越しください 問合せ先:富田在宅介護支援センター 365-5200 「高齢者・障害者の人権あんしん相談」 強化週間のお知らせ 9月の予定です ♪富田保育園 遊ぼう会 ※ 園庭は、平日はいつでも開放しています。 0歳児~未就園児 10:00~12:00 1 日(木)・8日(木)・15(木)・29 日(木) ♪富田幼稚園遊ぼう会 カンガルー 0・1・2歳児 10:00~11:30 7日(水)・14 日(水)・21 日(水) パンダ 3歳児 10:00~11:30 5日(月)・12 日(月)・26 日(月) 近年、高齢者・障害者に対する虐待などの事案が多く発生していま す。そこで、このような高齢者・障害者をめぐる様々な人権問題の解 決にむけて今年度も全国一斉「高齢者・障害者の人権あんしん相談」 の強化週間を実施します。 ~実施期間や相談番号のお知らせ~ ✿期間:9月5日(月)から9月11日(日)の7日間 自動車文庫の日程 富田浜会館 9月1日(木) 10:50~11:20 富田地区市民センター 9月2日(金) 10:10~11:10 ♪富田文化幼稚園 プレイランド 未就園児 10:00~11:30 6 日(火)・13 日(火) ✿時間:8:30~19:00(土日は10:00~17:00) ✿番号:0570-003-110 (全国統一番号) 問合せ 津地方法務局人権擁護課 059-228-4193 FAX 059-213-3319 合併浄化槽設置補助制度のご案内 四日市市では、よりよい生活環境を保つために、住宅に新しく合併浄化槽を設置される方 に、合併浄化槽設置費用を補助しています。 この秋から “キレイに!カッコよく!”変身してみませんか? 運動のプロ、食事のプロがみなさんの健康づくりをお手伝いします! 補助対象区域:下水道事業計画区域外及び 計画区域内で公共下水道工事予定年度まで 7 年以上の区域 補 助 対 額: 人槽別 補助額 (心臓病・不整脈、運動制限のある人は要相談。主治医が運動不可と 判断された場合は、参加できません。) 日 時:9 月23日~11月11日のおおむね毎週金曜日 13:30~15:30 場 所:四日市地域総合会館 あさけプラザ(四日市市下之宮町 296-1) 内 容:簡単に行える筋トレ・調理実習など、全 8 回シリーズの教室 定 員:50 人(応募多数の場合は抽選。結果は応募者全員に通知) 参加料:1,600 円(調理実習費等) 申込み:8 月 31 日までに、現在治療中の病気や服薬中の薬がある方は、 薬名をご確認の上、健康づくり課へ直接お電話ください。 転換補助 新築補助 (単独浄化槽 または (新築・改築・増築) 汲取り便所からの転換) 5 人槽 21 万円 57 万円 7 人槽 24 万円 63 万円 10 人槽 27 万円 69 万円 象:市内に在住する 20 歳以上の人 ※浄化槽の設置工事を行う前に申請が必要です。 ※補助対象には要件が決められています。詳しくは、下記までお問い合わせください。 上下水道局 生活排水課 浄化槽指導係 059-354-8402 (健康づくり課 2 〒510-8601 諏訪町1-5 354-8291) 中公園で納涼祭が行なわれました 大四日市まつりで「はしご登り」が披露されました 8月 6 日(土)午後5時から中公園で納涼祭が行われました。長 8月 7 日(日)午後 7 時から三滝通り交差点会場で大四日市まつ 谷川実行委員長の開催挨拶のあと、富田幼稚園、富田保育園、富田 文化幼稚園による演技で始まりました。 やぐらの周りを富田幼稚園と富田保育園の園児がミニ鯨船と神輿、 富田文化幼稚園の園児がミニ石取り祭車で練り歩き、その後園児は、 くうちゃん音頭、富田音頭を踊ってくれました。 今年も炭坑節をメインに、くうちゃん音頭・富田音頭を混ぜて音楽を流しました。炭坑節なら多く の方に踊っていただけるという思い からです。大人が踊る傍では、子ど もが手を大きく振り踊っていました。 りでは初めてとなる四日市市消防団によるはしご登りが披露されま した。富田分団員も高さ 6 メートルのはしご上で演技を行う「火の 見」「八艘飛び」「敬礼」など、26 種の伝統技の中からいくつかの 技を見せてくれました。新企画である「伶」 (わざおぎ)でダンスと のコラボレーションで四日市 の夜を楽しませてくれました。 はしご登りは江戸時代、加 賀藩の火消が始めたのが由来 とされ、高い所から火事の様 盆踊りの後、富田くじの抽選が行わ れ、今年は3等 20 本、2等 7 本、 1等3本の賞品(商品券)が当たり ました。おめでとうございました。 子をうかがったり、威勢のい い姿を見せたりするのが特徴 です。 十四川を守る会による EM だんご作りが行われました 8 月 5 日(金)午前 8 時から富田中公園のあずまやで EM だんご作りを行いました。年間通じて EM だんご作 りや十四川へのだんご投入、清掃活動等行っています。 また、8 月 9 日(火)には十四川守る会の有志の方に地 学童保育所(フランクフルト・金魚すくい)育成会(くじ引き) 区市民センターの草刈を行っていただきました。 中学校PTA(輪投げ) 地区市民センターで夏休み子ども教室が行われました 8 月 8 日(月)午前 9 時から地区市民センターで~絵本の中の料理を作ろう~が行われました。和室で読 み聞かせの会の 3 名の方に「30,000 このスイカ」「カレーのたね」 「おまかせコックさん」「れいぞうこのな つやすみ」の絵本を読んでいただきました。その後、調理室へ移動し料理を開始。料理指導は食生活改善推進 小学校PTA(水ふうせん他) 体育委員会(焼そば・かき氷) 協議会のみなさんにお願いしました。メニューは、 「野菜たっぷり!夏野菜カレー」 「トマトとささみの中華あ とみだ会(焼蛤・焼きいか他) え」「コーヒーゼリー・オレンジゼリー」をつくりました。子どもたちはそれぞれに包丁や鍋を手にし作業に 取り掛かっていました。トマトを細かく切ることに苦戦する子がいました。カレー作りでは、家でお手伝いを する子が多く、みんな手際よく野菜を炒めていました。みんなで食べる料理はとても美味しくお腹もいっぱい になりました。苦手なトマトやピーマンも何とか食べていました。 虫送り行事(串焼き・飲み物) 連合自治会(生ビール・白玉ぜんざい) 地域安全すみれ会(みたらし) 二週間前には中公園の清掃を行っていただき、前日にはテントやイス、机等の運搬、当日早朝より やぐらの組立てや提灯の設置等準備を行っていただきました。終了後の後片付けなど、出店者の皆様 には地区の祭りのために尽力していただきありがとうございました。 また社協本部の皆様には企画より大変お世話をいただき、地域のみなさんには夕暮れどきまだまだ 暑い中ご参加ご協力をいただきありがとうございました。 売上金は、地域活動のための運営費として活用させていただきます。 近隣住民の方には、夜遅くまで騒音等ご迷惑おかけしたことを心よりお詫び申し上げます。 訂正とお詫び ※「回覧とみだ」NO9 号(平成 28 年 8 月 5 日発行)3 ページの育成会主催ドッジボール大 会の結果の記事に誤りがありましたので訂正させていただきます。ご迷惑をお掛け致しました。 3 ○男子 ○女子 1位:東富田 1位:東富田 2 位:北 村 2 位:西町A 3 位:茂 3 位:中 福 央 富田のお盆を盛り上げた「とみだの夏祭りと盆踊り」 今年の「とみだの夏祭り」は「鳥出神社の鯨船行事」がユネスコ無形文化遺産登録の候補の1つと なったことから、祭りについての問い合わせ等も多く、祭りの期間中は賑わいを見せていました。 8月 13日(土) 北村町・茂福町・西町石取祭車 町内巡行 「とみだの夏祭り」は 13 日(土)午後 6 時 30 分より北村町、茂福町、西町の石取祭車の叩出し で始まりました。とても天気が良く、各町では青年の見事な叩出しが行われ、提灯には灯が点りました。 西町石取祭車 町内巡行 午後 5 時 30 分から八幡神社にて子どもと青年による叩出しが行われました。 子どもたちが叩いた後、青年へと続き八幡神社を出発しました。町内を廻り 10 時頃に公民館へ戻りましたが、疲れた様子も見せず元気いっぱいの声が深 夜まで聞こえました。 北村町と茂福町の石取祭車が国土交通省前で曳き別れ 午後 7 時 50 分頃から国土交通省の前で北村町と茂福町の総叩きがありました。 二つの祭車が叩く太鼓と鐘の音が一段と響き、熱さも吹き飛ぶほど魅了されまし た。15 分の叩出しの後、祭車はそれぞれの町へと戻りました。 8月 15日(月) 鯨船 町練り・本練り・宮参り 鳥出神社の本練りには今年は2艘が出場しました。午前 11 時 30 分から中島組神徳丸に続き古川 8月 14日(日) 西町子ども会獅子町廻り 町権現丸が鳥居を突いて入場しました。今年は四艘の展示が行われましたが、通り雨に遭遇しシートを かけての展示準備となりました。展示時間は、予定より短くなりましたがたくさんの観光客で賑わいま した。展示の後の鯨船の演技には、疲れた顔を見せず鯨を担ぐ青年の笑顔がとても印象的でした。 西町子ども会の獅子6頭が朝8時より町廻りを行いました。各家庭を 廻りご祝儀をいただきました。1年間無病息災であることを願い、頭を 噛んでもらう方もいました。空には曇が覆い、雨がポツポツと降りまし たが地域の方の笑顔で晴れ間が広がり無事終了しました。 鯨船 鎮火祭・町練り 朝 8 時 30 分から鳥出神社で鎮火祭が行われました。各町で竹の松明を持ち寄り、火災防止や祭り の安全などを祈願しました。その後、中島組の神徳丸と古川町の権現丸は午前中から町練りを開始し、 町内で演技を行いました。 (鎮火祭の様子(左から)中島組神徳丸・古川町権現丸・北島組神社丸・南島組感應丸) 西町 大鉦・太鼓町練りと鎮火祭 午後 1 時 45 分から西町大鉦・太鼓 の練りが始まりました。 松明を先頭に、子どもたちが叩く締め 太鼓、青年が担ぐ大鉦の順に大きな音を響かせながら練り歩き鳥出神社へ向 かいました。鳥出神社では鎮火祭を行い祭りの安全などを祈願しました。 北村町石取祭車 町内巡行 午後 6 時 30 分から若宮八幡神社にて叩出しが行われました。子どもが叩出し を行い青年へと続きました。中老や役員、氏子が続いて叩き神社を出発しました。 茂福町石取祭車 町内巡行 午後 6 時からサークル K の駐車場にて叩き出しが行われました。茂福町の祭車 は大きな太鼓が特徴で力強い太鼓の音が夜11時まで町内に響き渡っていました。 4 中島組神徳丸 古川町権現丸 四艘展示準備 四艘展示 富田三車連合 石取祭車巡行 こども演技・揃い叩きは雨天のため中止となりました。午後 7 時から近鉄富 田駅東口で花車の北村町石取祭車を中心に青年会の叩出しが行われ、その後、鳥 出神社へと向かいました。境内で予定していた総叩きは鳥居前で行われ、その後、 東海道中央通り交差点で次年度の花車の茂福町に引き 継がれ曳き分かれとなりました。練りの途中では近くの店からかき氷の振る 舞いがあり、かき氷を手にする子どもたちに素敵な笑顔がありました。 近隣の住民の方には、3 日間に渡り夜遅くまで大きな音等で大変ご迷惑を お掛けし申し訳ありませんでした。 ※CTYでは地上デジタル 12 チャンネルで、月曜日~金曜日のそれぞれ午後 8 時 10 分、9 時 00 分、午前 0 時 00 分からの時間でご覧になれます。 北鵤町の盆踊りが開催されました 8 月 14 日(日)午後 7 時より伊賀留我神社で毎年恒例の「納涼盆踊り大会」が行われました。今 年は盆踊り実行委員会発足 20 周年となり、幼児から高齢者までの約 360 名の地域の方が参加し盛大に開催されました。出店では子ども会が輪投げ、 スーパーボール、みたらし団子、串焼き等を行い大賑わいでした。また、ラ ッキー抽選会では豪華な賞品を準備していただ き、参加する地域の方に喜んでいただきました。 今年の盆踊りでは、年齢問わず誰もが知っている 「サザエさん音頭」を新たに加えたくさんの方に 踊っていただきました。自治会長さんは、「住民 同士の親睦を深めることができました。」と喜ん でいました。 平成 28 年 8 月 8 日(月)午後 7 時より富田地区市民センターにて自治会定例会が行われましたので報告します。 6月 連合自治会定例会議事録 1.連合自治会長挨拶 2.二日会からの個別上程事項 高地区 -特になし 浜地区 -特になし 茂福地区 -特になし 3.連絡・報告事項 連合自治会関係 (1) JAXA 宇宙教室~バンバンロケット製作と打上げ大会について(別紙配布) 市関係 (1) 平成 29 年度子ども広場整備計画について (提出期限:9 月 30 日(金)詳細は地区市民センター副館長まで) ※補修の場合 10 万円以上の工事が対象、費用の 2/3 以内を補助 ただし補助の上限は 30 万円。 (2) 平成 29 年度集会所新築・修繕予定調査について(別紙配布) (提出期限:9 月 23 日(金)詳細は地区市民センター副館長まで) (3)消火栓使用時の留意事項について(別紙配布) その他 (1)第 29 回四日市花火大会(富双・霞ヶ浦埠頭一帯) 8 月 21 日(日)19:15~20:30 (順延の場合 8 月 28 日(日)) ※連合自治会管理の浜園運動場からも花火が観覧できます。 (3) その他 ・熊本地震義援金のお礼と送金先について(別紙) ・敬老会名簿の提出について 5
© Copyright 2024 ExpyDoc