学習発表会 学校長あいさつ 学校長あいさつ( あいさつ(H28.11.23 H28.11.23) 8.11.23) 児童の皆さん、会場の皆様、お早うございます。 まずは、児童の皆さん 児童の皆さんにお話します。 児童の皆さん いよいよ、学習発表会の始まりです。みなさん、ドキドキしていますか。先生は、どの学年も 素晴らしい発表をしてくれるだろうとワクワクしています。 さて、皆さんは、今日まで友だちと協力しながら、発表の準備をし、毎日の練習を頑張ってき ました。また、お家でも毎日練習してきたことでしょう。 今日は、みんなで作り上げてきた みんなで作り上げてきた学習 みんなで作り上げてきた学習の成果 学習の成果を、 の成果を、この を、この体育館中に響き渡る大きな声で この体育館中に響き渡る大きな声で、 体育館中に響き渡る大きな声で、はっ きりと、 きりと、そして と、そして体全 そして体全体を使って 体全体を使って、心を込めて 体を使って、心を込めて発表 、心を込めて発表し 発表しましょう。 ましょう。先生も応援しています。 次に、会場 会場の皆様 会場の皆様、本日は、お忙しい中、早朝よりご来校いただき、誠にありがとうござい の皆様 ます。心より感謝申し上げます。 さて、本日の学習発表会を見ていただくにあたり、3つのお話をさせていただきます。 まず1つ目は、この この学習発表会は、 この学習発表会は、子どもたちの 学習発表会は、子どもたちの表現力・伝える力を発表する場 子どもたちの表現力・伝える力を発表する場である 表現力・伝える力を発表する場であるという である ことです。発表の形は、学年によって、「劇」、「ダンス」、「合唱」、「合奏」、「群読」、「プレゼン テーション」というように、さまざまな発表・表現方法をとります。 本校では、「言語活動の充実」を研究テーマに取り組んでいますが、子どもたち一人一人が言 葉による「伝える力」を身に着けることをねらいとしています。言語活動の充実は豊かな表現力 につながり、表現力の向上は思考力の向上につながるといわれています。 将来、子どもたちが社会に出たときに、豊かな表現力をもっていることは大きな「生きる力」 となります。自分の知識・技能や考えを、上手に表現しながら伝えることにより、人に感動を与 えたり、人と人とのコミュニケーションや人間関係を円滑にしたりします。そして社会での活躍 の場もどんどん広がっていくことでしょう。 そのような意味で、各 各学年の 学年の子どもたちの表現力や伝える力に 子どもたちの表現力や伝える力に注目 伝える力に注目して 注目してご覧いただきたい してご覧いただきたいと ご覧いただきたい 思います。 2つ目は、子 子どもたち一人一人の「 一人一人の「成長」に注目してご覧 成長」に注目してご覧いただ ご覧いただきたい いただきたいと思います。 きたい 1年生は、小学校で初めての学習発表会です。 他の学年も1つずつ学年があがり、6年生は、最高学年としての自覚を持ちながら学習を重ね てきました。また、夏休みから合奏の自主練習も行ってきました。本日の会場づくりや清掃もす べて6年生がしてくれました。 子どもたち一人一人の 子どもたち一人一人の確かな成長 一人一人の確かな成長を見ていただきたい 確かな成長を見ていただきたいと思います。 を見ていただきたい そして、3つ目、今日は、 今日は、オープンスクールです。 今日は、オープンスクールです。子どもたち・保護者・地域の皆様ととも オープンスクールです。子どもたち・保護者・地域の皆様ととも に楽しめる1日にしていただきたい に楽しめる1日にしていただきたいと思います。 にしていただきたい 今年も会場みんなで歌える歌として「あの青い空のように」という曲を用意しています。手話 の振り付けもあります。歌は、プログラムに掲載しております。一緒に歌っていただき、体育館 いっぱいに素敵なハーモニーが広がればと思っております。 また、体育館玄関ロビーには、6年生が「子ども伝統文化わくわく教室」で活けた「いけばな」 を展示していますので休憩時間にご鑑賞ください。 そして、学習発表会終了後には、吉川商工会婦人部の方のご厚意により、ぜんざいの振る舞い も予定されています。本日、 本日、会場の外はかなり冷えて 本日、会場の外はかなり冷えておりますが、 会場の外はかなり冷えておりますが、心も体もあ おりますが、心も体もあた 心も体もあたたまる1日に していただき していただきたいと思います。 たい それでは、子どもたちへの温かい拍手をお願いいたしまして、私のあいさつといたします。 どうか最後まで、子どもたちの舞台発表を、ごゆっくりお楽しみ下さい。
© Copyright 2024 ExpyDoc