広報「笑顔」25号(PDF)

平成 28 年 11 月 15 日
発行
社会福祉法人
住所
〒367-0216 埼玉県本庄市児玉町金屋143-2
TEL
報徳至誠会
0495-72-8896
児童養護施設
FAX
桑梓
0495-72-8896
行事を通して感じたこと
施設長 鈴木 峯一
今年も大きな行事として、7 月に納涼祭と 10 月に外泊行事が実施されました。
納涼祭は例年になく穏やかで、理事・評議員の方はもとより、更生保護女性
会の参加・民謡クラブによる踊り・農家の方による農産物の販売等々、地域の
方々による協力のもと盛大に執り行われました。
また、外泊行事も今年は富士急ハイランドでしたが、心配されていた天候も
目的地に着いた時には雨もやみ、大きな支障もなく、子どもたちは楽しい二日
間を過ごすことができました。
行事を通していつも感じることは、子どもたちそれぞれが普段施設では見せ
ない様々な言動です。納涼祭では、普段あまり目立たない子がお客様に対する
気配りやきちんとした挨拶をしたり、恥ずかしがらずに踊りに参加したり、積
極的にお手伝いをしたり嬉嬉として行動しているかと思えば、普段わがまま勝
手で元気な子が目立たなかったりしていることです。
また、外泊行事では、夕食のバイキング料理で他のお客様に迷惑をかけるこ
となく、並んで料理をお皿に盛り、食べた後の片付けもきちんとやる子もいれ
ば、勝手な振る舞いの子もいましたし、富士急ハイランドでは、30 分も 40 分も
きちんと順番待ちをして、観覧車等に乗る子もいれば、待てなくてイライラし
て別行動をとる子もおり、職員共々子どもそれぞれの性格等を行事を通して把
握することができ、自律・自立に向けての適切な指導のために大変参考になり、
行事の大切さを改めて実感しております。
《男子棟》
夏休みに棟で映画を観に外出してきました。子ども達が
観たい映画を観ることができ満足していてよかったです。
また小学生棟と合同で行ったこともあり、普段あまり関わ
れない子ども同士での関わりもあり尚よかったです。
例年通り暑い夏ではありましたが無事に乗り切ること
ができよかったです。これからは徐々に冬に入っていきま
すが冬も子ども達が健康で過ごせるよう努めていきたい
と思います!
男子棟職員
村山
《小学生棟》
納涼祭・キャンプ等夏休み中に様々な行事を楽
しめました。焼き鳥屋さんを招き行ったセミナ
ーでは、屋台の設置からお肉を焼く様子に、子
どもたちは興味津々の様子。焼きたても「おい
しい」と食べる様子が印象的でした。
小学生棟職員
《女子棟》
初めて職員として、納涼祭やBBQ、棟外出
などの行事に参加しました。普段の生活では見
られない子ども達の楽しむ姿が何よりも印象
的でした。今後もたくさんの思い出を作り、子
ども達と過ごしていきたいです!
女子棟職員
邊
長谷川
□たのしかった。ゆうじょうの火がすごくあつか
った。度胸試しは怖いと思ったけどスイカ割りだ
った。おもしろかった
小3
Kくん
□みんなでご飯を作ったり、キャンプファイヤー・花火と普段できないことがこの1日で
することができて楽しかったです!また来年もキャンへ行きたいです!!
高 2
Hちゃ
ん
□かけっこを頑張って2番になりました!組体操
も上手にできてうれしかったです。来年小学校に
いったらかけっこで1番になりたいです!
年長
Hくん
□運動会は大成功でした。組体操はうまくいき大
成功でした。赤組が優勝できてうれしかったです。
来年も頑張ります!!
小5
S くん
□9月25日運動会がありました。100m走は
2位でした。うれしかったです!
小 5 Aくん
□天候が心配したが全員で楽しく行くことができよかったです。来年も楽しく行けるよう
に努めていきたいです。
担当職員
村山
□トーマスランドたのしかったよ。ごはんおいしかったよ。バスでうたったよ。またいき
たいよ。
年長
M ちゃん
□外泊行事楽しかったです。富士急ハイランドでは絶叫系に乗りました。怖かったけど楽
しかったです。また行きたいです。
中2
A ちゃん
卒園・卒業祝う会
3月24日(金)
クリスマス会
もちつき
12月22日
12月26日
(月)
平成28年5月~10月
竹内洋子、堀川、須藤佳昭、桜井浩
子、高木香苗、児玉自動車工業
杉山ガス、本庄市社会福祉協議会、
鳥広商店、田島、本庄防災、澁谷
坪井、木暮、池田、倉林幸平、斉藤
畳店、亀田、古内亀治郎商店
株式会社チュチュアンナ、石橋、高木
(順不同・敬称略)
今年度もたくさんのボランティアの
方々に協力していただきました。ありが
とうございます。
今年も残りわずかになりましたが体調
には十分気を付けて笑顔で頑張りたいと
思います
霜柿
野口