(1) ~平成28年8月~9月実施分

活動記録(3)
平成28年8月~9月実施分について
○第58回四国老人クラブ大会(8月3日
高知市三翠園)
8月3日,高知県高知市において58回目
を迎える四国老人クラブ大会が開催されまし
た。会場には四国四県の老人クラブリーダー
約350名が参加しました。
最初に行われた式典では鈴木高知県老連会長
の挨拶に続き,老人クラブ発展に功績をあげ
られた14名に対する表彰が行われ,本県か
ら鳴岡孝雄(三好市 ),日下正一(佐那 河内
村 ),粟飯原忠(神山町)の3名が受賞されました。
続いて行われた講演では,高知県立坂本龍馬記念館の三浦夏樹主任学芸員から「幕末史
において坂本龍馬が果たした役割」と題して高知の生んだ偉人の魅力と生涯について話
されました。
よさこい鳴子踊りが披露された後,各県からの事例発表に移り,会員増強などの事例
が紹介されました。本県からは神山町から「地域における交流,伝統,伝承活動」と題
して神領小におけ人形浄瑠璃の伝承などの取り組みが紹介されました。
最後に豊島香川県老連会長による大会宣言を全会一致で決議し,万歳三唱で全日程を
終了しました。なお,次年度59回大会は徳島県で開催されることになっており,伊丹
徳島県老連会長が一年後の再会を祈って挨拶されました。
○友愛訪問活動推進研修会(8月19日他,石井町中央公民館他)
8月19日を皮切りに,県内3ブロックにおい
て「友愛訪問活動推進研修会」が開催され,各地
の友愛訪問員や老人クラブリーダー176名が参
加しました。この研修会は,友愛訪問員やリーダ
ーの資質向上と,ひとり暮らし高齢者に対する情
報の提供を目的として開催するもので,昨年度よ
り開催しています。
午前の部は自殺予防,依然として自殺者数の高い割合を占める高齢者の状況や日常的
な見守りでの気づきが大切であることを学習しました。また本年度は地震災害等で避難
所生活が続いた場合の心身の健康に及ぼす影響などについても学習しました。このこと
に関連し ,前半部では近い将来発生が懸念されている南海トラフ地震災害に関すること ,
避難所生活を見据えた日頃の備えなどについても学習しました。
午後からはまず,本年度に入り急増している高齢者の交通事故について学習,現在の
状況とあわせて,本県警察本部が全国に先駆けて導入した交通安全予測シュミレーショ
ンを使い,参加者が実際に体験し歩行中の危険個
所などについて学びました。後半は依然として被
害が絶えない高齢者の消費者被害について,最近
の手口や相談体制,消費者の救済制度であるクー
リングオフ制度について学習しました。
盛りだくさんな内容でありましたが,参加され
た皆さんは熱心に聞き入っていました。
○熊本地震災害救援拠金(第一回取りまとめ終了)
熊本地方を震源として発生した熊本地震は,道路や鉄道をはじめ復旧工事が急ピッチ
で行われていますが,依然として多くの方が避難所生活を強いられています。こうした
なか全国老人クラブ連合会の呼びかけにより救援拠金の取り組みが始まり,このたび第
一回目の取りまとめを行い ,本県では県内の各市町村老連から2 ,762 ,589円( 全
国では円)が寄せられました。ご協力いただきました会員の皆様方に厚くお礼申し上げ
るとともに,引き続き10月31日まで受け付けていますのでご協力をお願いします。
○第47回敬老県民のつどい(9月6日
あわぎんホール)
9月6日,徳島市のあわぎんホールに
おいて第47回目となる敬老県民のつど
いが開催され,県内各地から約800名
が参加しました。初めに行われた式典で
は飯泉大会長(県知事 ),伊丹副大会長
(県老連会長)の挨拶に続き,地域福祉
の向上に功績のあった方などの各種表彰
状等の贈呈・伝達が行われました。
・県知事表彰
高齢者福祉功労者20名,在宅介護功労者19名,施設・団体関係功労者14名,友愛
訪問活動功労(表彰6名,感謝状46名 ),米寿敬老記念(4,756名)
・県老連会長表彰等
老人クラブ活動功労(23団体,46名 ),全老連「活動賞」1団体,会員増強運動特
別賞4団体
※老人クラブ関係表彰被表彰者の一覧は下記のとおり。
表彰状等の授与が終了した後,来賓の方々から祝辞をいただき,盛会のうちに終了し
ました。
午後からは老人クラブによる恒例の芸能発表会,小林理事の発声により始まった芸能
発表は,県内各地から26団体が出演,民踊をはじめとして,フラダンスやカラオケな
ど多彩な内容で披露され,艶やかな衣装もあって終始観客を魅了しました。
(被表彰者名簿
老人クラブ関係)
○高齢者福祉功労者に対する県知事表彰(20名)
伊澤
利郎(徳島市 ),西野百合子(徳島市 ),長野
守山
裕通(鳴門市 ),坂本
内村
幸生(阿南市 ),小川
吉田
勝利(吉野川市 ),渡邊
利治(阿波市 ),奥村
長江
廣子(美馬市 ),西川
勇(三好市 ),松林
宮崎
武博(勝浦町 ),井内
昇一(石井町 ),橋本
海部ハナコ(海陽町 ),淺野
勉(小松島市 ),富永
敏郎(阿南市 ),藤岡
正直(鳴門市 ),
重雄(小松島市 ),
茂利(吉野川市 ),
清文(美馬市 ),
廣義(三好市 ),
博夫(美波町)
元一(つるぎ町)
○友愛訪問員に対する県知事表彰
・表彰状(6名)
新谷
重子(美馬市 ),川西
佐々木重雄(藍住町 ),太田
昭一(三好市 ),小泉キヨエ(美波町 ),
茂子(板野町 ),中川アヤ子(東みよし町)
・感謝状(46名)
徳島市
木津
晴子
阿波市
笠井
明
那賀町
名蔵フジエ
千葉あい子
吉岡
清
牟岐町
平松
笠井
健弘
美波町
濵野スミエ
武市あけみ
川西
勝子
吉井
炭焼
歌子
太田
包子
豊島佳代子
大道
智子
森
照子
大弥
岡久
好子
中川美重子
板東志津子
鳴門市
小松島市
阿南市
吉野川市
美馬市
和子
伊丹冨士子
三好市
若松
立子
高橋
操子
平岡
源治
松茂町
鈴木
祥子
照子
北島町
山本
絹枝
佐藤
豊
藍住町
新居美代子
西本
辰市
板野町
小川
重子
山本
幸子
上板町
鳥羽
一子
つるぎ町
藤本
盛
堀内
茂美
勝浦町
黒田カヨ子
伊井
富子
佐那河内村
市原トモエ
江本智賀子
寺内
中
石井町
禮子
トヨ子
神山町
雄市
久米
幸男
多田
政恵
丸田
正行
海陽町
前田美津子
東みよし町
堀田佐江子
吉村
健市
○老人クラブ活動推進功労者に対する県老連会長表彰
・団体の部(23団体)
徳島市
渭 北 南 部 長 春 会
三好市
川 内 第 3 ク ラ ブ
井川町長寿クラブ連合会
東祖谷友愛クラブ連合会
新
町
長
寿
会
佐那河内村
小松島市
千
代
松
寿
会
石井町
高畑東(第1・第2)老人クラブ
阿南市
椿
会
牟岐町
内 妻 あ じ さ い ク ラ ブ
会
美波町
西
福 井 町 下 ク ラ ブ
北島町
北 部 第 2 老 人 ク ラ ブ
桑
ブ
藍住町
奥
会
板野町
吹田長寿会第1クラブ
泊
林
吉野川市
上
東
崎
長
村
下
泊
寿
ク
島
寿
ラ
天
寿
阿波市
土 成 老 人 ク ラ ブ
つるぎ町
美馬市
共 進 老 人 ク ラ ブ
東みよし町
喜
楽
河
野
内
北
錦
三
会
老
福
人
寿
寿
庄
東
親
会
会
会
睦
会
重清東№2老人クラブ
・個人の部(46名)
徳島市
鳴門市
今川
菫
小谷
哲司
重岡
昭
濱田
孝子
前田
俊子
吉野川市
秋田
初子
片岡
正和
神山町
阿部
利男
久江
那賀町
佐々木武夫
大泉
利男
牟岐町
元木
吉岡トモ子
尾方
敏春
美波町
尾花トクノ
青木
義幸
西保手文子
黒田
清
阿波市
美馬市
藤本
敏男
前田
幸男
近藤
恒子
西村
藤田
兼市
石井町
海陽町
俊夫
喜井
宏明
川部
計美
小松島市
阿南市
吉野川市
黒田
望
水上
仁木
大泉
善彦
松茂町
鎌田
美照
治郎
斎藤
正義
北島町
天羽
敏
明良
中谷
幸子
藍住町
岡田
文子
吉尾さだえ
西岡
昌男
板野町
佐野
賢児
富永
三好市
隆典
勝浦町
上岡
久子
坂東嘉一朗
上勝町
森
由江
佐伯
禎三
佐那河内村
日下
武
東條佳代子
上板町
後藤
芳宥
つるぎ町
長井
治一
東みよし町
谷藤
忠明
○全老連「活動賞 」(1団体)
川島春秋松寿会連合会(吉野川市)
○全老連「100万人会員増強運動特別賞 」(4団体)
丈六早苗会(徳島市 ),重清東№2老人クラブ(美馬市 ),
加茂野宮友愛クラブ(三好市 ),喜楽会(佐那河内村)
敬称略
○第12回県老連会長杯グラウンドゴルフ大会(9月23日 吉野川市民北岸運動広場)
第12回目となる県老連会長杯グラウンドゴル
フ大会が吉野川北岸運動広場で開催され,県内各
地から634名が参加しました。台風一過ですっ
きりしない天候ではありましたが,雨に降られる
こともなく終日実施することができ,参加者は熱
心にプレーを行いました。
昨年度からの変更点として,競技のグループを
男女別に編成,表彰も個人戦のみ男女別で行いました(団体部門は廃止 )。
競技結果は下記のとおり
【甲グループ(男性部門 )】
▽個人①小山
浩( 勝浦 ) 35打②竹内
潤 ( 徳島 )
36打③猪本徳松( 那賀 ) 36打④角尾安夫 ( 藍住 )
36打⑤吉原秀昭(吉野川)37打⑥橋本典義(鳴
門 ) 38打⑦経塚和義 ( 美馬 ) 39打⑧近久隆美 ( 吉
野川)39打⑨稲沢崇久(小松島)39打⑩切原晃(板野)41打⑪斉藤
清(徳島)
41打⑫前坂信之(鳴門)41打⑬橋本治美(小松島)42打⑭後藤田常夫(吉野川)
42打⑮谷脇正敏(石井)42打⑯谷口
勇(阿南)42打⑰林崎良彦(小松島)42
打⑱井上弘幸(吉野川)42打⑲板東文雄(上板)42打⑳小野訓久(吉野川)42打
【乙グループ(女性部門 )】
▽個人①山口利子(阿南)32打②中谷千賀子(鳴門)38打③炭田ヨシ子(阿波)4
0打④東手恵美子(石井)41打⑤青木美幸(鳴門)41打⑥中尾八重子(阿南)42
打⑦小賀野フジ子(阿波)43打⑧柏木久美子(上板)43打⑨田處葛枝(阿波)43
打⑩谷
年子(海陽)43打⑪新見弘子(徳島)43打⑫石川純子(吉野川)44打⑬
綾羽静江(鳴門)44打⑭川田恵美子(美馬)44打⑮廣岡ミヤ子(美馬)44打⑯前
田静子(鳴門)44打⑰寺橋トヨ子(小松島)44打⑱中島紗知子(美馬)44打⑲清
水敏子(勝浦)44打⑳内海サヱ子(美馬)45打
○自殺予防,認知症対策の街頭啓発(9月10日,24日
フジグラン北島他)
9月10日から1週間展開される「自殺予防週間」の
初日,9月10日(世界自殺予防デー)に北島町のフジ
グラン北島において,街頭啓発が行われ,県担当課及び
関係団体等から約30名が参加,訪れた家族連れ客等に
対し,チラシや啓発のグッズが配布されました。
また,9月24日には県認知症対策の普及・啓発月間
(9月21日から10月20日まで)におけるオープ
ニングイベントとして,藍住町のゆめタウン徳島にお
いて街頭啓発が行われ,県担当課及び関係団体等から
約30名が参加,すだちくんや地元藍住町のマスコッ
ト「あいのすけ」も加わって,啓発のチラシやエコバ
ックなどが配布されました。