2-3ページ(PDF:713KB)

広報あかし 平成28年(2016年)11月15日 1225号
広報あかし 平成28年
(2016年)
11月15日 1225号
特 集
視覚障害者が駅のホームから転落する事故が後を絶たない中、このほど市内の
JR明石駅は、国が設定したホームドア
視覚障害者団体から提出された「市内の各駅にホームドアの設置を求める請願」が
優先設置基準に合致
① 利用者数が多い駅
市議会で全会一致で採択されました。
駅のホームは〝欄干のない橋〟と表現されるほど危険な場所です。昨年JR明
(特に利用者数が1日当たり
10万人を超える駅)
石駅で利用客がホームで電車に接触・死亡する事故が起きており、障害の有無に
関わらず、ホームの安全対策として効果の高いホームドア設置の必要性が高まっ
※明石駅は10万1790人
(平成27年度)
ています。
お問い合わせ/政策室(t918-5010 f918-5101)
後絶たぬ事故 悲劇を繰り返さないために
平成27年11月7日
JR明石駅で死亡事故
平成28年8月15日
東京の地下鉄で転落死亡事故
市議会で全会一致で請願を採択
石市内の各駅にホームドアを設置する働き
かけを求める請願」が市議会で全会一致で
し、死亡する事故が発生
で視覚障害者がホームから転落して死亡す
採択
る事故が発生
9月28日
国で検討会
質疑がされる
しかし、ホームドア設置には、車両により扉の位置が異なることやホームの補強工事など、技術面・
コスト面
(1駅あたり数億~十数億円)
の問題もあり、平成28年3月末現在、全国にある約9500駅のう
ちホームドアが設置されているのは665駅です。
今こそ
10月7日
10月17日
市政策室内に公共交通安全対策担当を配
市長、市議会議長らが国土交通
置
大臣にホームドアの整備促進に
市に担当職員を配置
市内の障害者団体代表
国土交通省で
「駅ホーム
らがJR西日本へ市内の
における安全性向上の
各駅へホームドアの設置
ための検討会」
が開催さ
を求 める要 望 書を提 出
(写真・JR明石駅)
れる
国に要望書を提出
向けて要望書を提出
JRに要望書を提出
8月26日
市議会で駅ホームの安全対策についての
を設置するよう求めており、JR明石駅はこの要件を満たしています。
市内の視覚障害者団体から提出された「明
東京地下鉄銀座線・青山一丁目駅
(東京都)
市議会で質疑
※明石駅は神戸視力障害センター
(神戸市西区)
の
最寄り駅で、視覚障害者の利用が多い
みんなの声で早期設置へ
9月28日
JR明石駅で、利用客がホームで電車に接触
12月8日
② 視覚障害者からの
要望が高い駅
国土交通省は、鉄道事業者に対し、上記①②の優先設置基準を満たす駅にホームドアや転落防止柵
JR明石駅にホーム ドアを
特 集
10月16日
大阪で転落死亡事故
11月6日
害者がホームから転落して死亡する事故が
市内の障害者団体が明石駅前で、市内の各
発生
駅にホームドアの早期設置を求める署名活
近鉄大阪線河内国分駅
(大阪府)
で、視覚障
署名活動をスタート
動を実施
署名活動が行われています
(点字署名も受け付け中)
事故を未然に防ぐための、ちょっとした心がけ
今すぐ、私たちができること
● 目の不自由な人や高齢者など困っている人を見かけ
「何かお困りですか」
「お手伝い
たら
しましょうか」
など、声を掛けましょう。
● 点字ブロックは目の不自由な人にとって
なにか
お困り
ですか?
の大切な標識です。ブロックの上に立ったり、
物を置いたりするのはやめましょう。
はくじょう
はくじょうエスオーエス
白杖SOSとは、視覚障害者が歩行中困ったときに、白杖を頭
明石市視覚障害者
福祉協会 会長
あさ お
はる ひこ
淺生 晴彦さん
日時/月~土曜日
(祝日除く)
午前9時
~午後5時
上50㌢㍍程度に掲げるポーズです。助けが必要なことを表し
※11月19日
(土)
午前10時~午後3時
ているので、この動作を見かけたら、積極的に声掛けをお願い
します。
しかし、白杖を地面から離すことが怖い人や、このポーズを
知らない視覚障害者もいます。白杖を掲げていなくても困って
いることはあるので、サポートをお願いします。
に開催される
「あかしボランティアフェ
▼ラッシュ時、多くの人でホームの端が見えなくなったことがあります。ホームドアが
必要なのは障害のある人だけではないなと実感しました。
(40代・男性)
▼貨物列車や快速列車が通過するときはすごい風で、バランスを崩すこともありま
す。いざというときの安心になりますね。
(60代・女性)
▼手をつないでいた子どもが、私の手を振りほどいて電車に向かって駆け出し
たときは、ゾッとしました。ホームドアができれば 、そんな心 配はなくなります。
(30代・女性)
▼気分が悪くなりフラフラの状態で歩いていたら、気づくとホームの端にいたという
経験があります。転落事故の減少にもつながると思います。
(30代・男性)
02
スタ」
では、当事者団体の皆さんが直接
「白杖SOSシ
グナル」普及
啓発シンボル
マーク
転落事故を防ぐホームドア 市民からも期待の声が
このたびホームドア設置への働きかけをし
ていただく請願が採択されましたが、ホーム
ドアの設置にはまだまだ時間がかかると思っ
ています。
私自身も電車を利用する際、点字ブロック
の上を歩きますが、そこに人が立っていたり
物があったりすると、ぶつかって方向を失
い、危険な思いをすることがあります。駅や
道などで困っている人に気づいたときは、積
極的に誘導や声掛けなどをしていただけたら
助かります。
▽総合福祉センター
(1階受付)
多くの人が署名に応じてくれました
(写真左)
。
点字で署名された視覚障害者も
(同下)
白杖を掲げたら
「SOS」
のサイン
呼びかけを行います。
お問い合わせ/社会福祉協議会
(t924-9105 f924-9109)
電車
バス
タクシー
公共交通であなたが危険に感じたことを教えてください
市は、このたび政策室内に、公共交通の安全に
ついて検討する担当職員を配置しました。今後、事
業 者への要 望 等に生かしていくため、電 車 ・ バ
ス・タクシーなどの
「公共交通を利用していて危険
に感じたこと
(ヒヤリ・ハット事案)
」
を募集します。
あなたがヒヤリとしたこと、ハットしたことをお教え
ください。
応募方法
12月15日
(必着)
までに、電話かはがき・
メール・ファクシミリ
(氏 名 ・ 年 齢 ・ 性
別・危険に感じたことを記入)
で、政策室
(〒6 7 3 - 8 6 8 6 市 役 所 内 t 918-5010 f 918-5101 [email protected])
へ
03
駅の階段で転びそう
になりました。
手すりを増や
してほしい。
ベビーカーの車輪が、
ホームと電車のすきまに
ひっかかったことがある。
バスに乗るとき、
階段が高くて
乗りにくかったよ。
こんな経験、
ありませんか?