地域仕事づくりプロデューサー戦略会議 参加者募集

PRESS RELEASE
主催:NPO 法人 ETIC.(エティック)、協力:日本財団
地域仕事づくりプロデューサー戦略会議 参加者募集開始!
地域で挑戦を続ける 50 名のゲストを招き、15 の分科会を実施。
11 月 13 日、新たな地域の姿を描く「戦略会議」を開催します。今年のメーンテーマは、「地域から新しいスタンダードを発信する」
。以下の 3 つのサブテーマに焦点を置き、15 の分科会を実施します。登壇者は、地域資源を活かし、動きを生み出し、人を
巻き込み、そして地域に還元している 50 名の先駆者たち。地域を担うプロデューサーやプレイヤーが一同に集い、自地域での事例を持ち寄
りながら、これからの地域について議論を深め、行動に移すための知見を得る一日です。
分科会の軸となる、3 つのサブテーマ
分科会
※下記は一部抜粋です。最新情報はウェブサイトにてご確認ください。
地域の基幹産業から新しいビジネスを生み出す
都市のリソースと地域をつなぐ
~ローカルベンチャーの挑戦~
~大企業と地域のこれからの事業のつくりかた~
(株)四万十ドラマ
代表取締役 畦地履正氏(高知県四万十町)
エーゼロ(株) 代表取締役 牧大介氏(岡山県西粟倉村)
地域の困り事は自分たちの手で解決する、
住民自治のあり方
(株)御祓川 シ
ニ
ア
コ
ー
デ
ィ
ネ
ー
タ
ー森山明能氏(石川県七尾市)
~世帯加入率 100%の NPO きらりよしじまネットワー
塩尻市役所 企画課 シティプロモーション係 山田崇氏
ク・韓国ソンミサンマウルの事例から~
(株)エンパブリック 代表取締役 広石拓司氏
(長野県塩尻市)
月刊ソトコト編集長 指出一正氏
地域おこし協力隊の新たな活用法
地域に眠る遊休不動産の観光活用
〜隊員自ら仕事を生み出す制度の作り方・募集の仕方〜
~海外からの宿泊数を伸ばし続けるエッセンスとは~
農家・企業・学校と連携し、
子どもたちが地域への愛着を持つ仕組み
(株)熊野古道おわせ 支配人 伊東将志氏(三重県尾鷲市) (株)R.project 代表取締役 丹埜倫氏
Next Commons Lab 代表 林篤志氏(岩手県遠野市)
(株)ノースプロダクション 代表取締役 近江正隆氏
(千葉県鋸南町、山梨県富士河口湖町)
(北海道浦幌町・十勝地域)
一般社団法人アスバシ教育基金 代表理事 毛受芳高氏
NPO 法人 atamista 代表理事 市来広一郎氏(静岡県熱海市)
右腕人材で地域の中小企業を支援する
~地域コーディネート機関の挑戦~
NPO 法人 G-net 共同代表・理事 南田修司氏
(岐阜県岐阜市)
エリオスキャピタル(株) 代表取締役社長 杉浦元氏
YOSOMON! 総合プロデューサー 伊藤順平氏
地域のハブ機能(コーディネート機能)の
マネジメントと成果の可視化
その他開催予定の分科会
〜なぜ地域にはコーディネーターが必要なのか〜
地域の「実践者」をどうやって増やすか
地域で学びの文化をつくる~協働の仕組みと社会的学習~
釜石市/釜援隊協議会 オープンシティ推進室長
/事務局長
〜ピッチと聴衆参加型ブレストで挑戦者と応援者を量産する手法〜
石井重成氏(岩手県釜石市)
地域を担う経営革新モデル解体新書
(株)ラーニング・イニシアティブ 代表取締役 北島大器氏
〜”小さな企業の大きな挑戦”から見る地方創生〜
参加対象者
開催概要
・テーマをもって地域を巻き込んだ事業を実践されている方々
日 時:2016年11月13日(日)10:20~17:30
・地域のUIJターン、中小企業振興策を検討中の行政・自治体関係者の方々
場 所:日本財団ビル
・地域の人材と連携した地域の企業向けの新たなサービスや事業を構想中
参加費:事前申込 13,000円(税込)/人
当日参加 15,000円(税込)/人
の商工会議所、地域金融機関の方々
地域仕事づくりプロデューサー戦略会議
NPO 法 人
名称
定 員:150名(先着順)
検 索
ETIC.と は
:特定非営利活動(NPO)法人 ETIC.(エティック) 代表事:宮城 治男 設立 :1993 年(2000 年 3 月法人化)
1993 年より若い世代が自ら社会に働きかけ、仕事を生み出していく起業家型リーダーの育成に取り組み、700 名以上の起業家を支援。96 年より長期実践型インター
ンシッププログラムを事業化。2001 年には ETIC.ソーシャルベンチャーセンターを設立、社会起業家育成のための支援開始し、社会起業塾イニシアティブ等を手が
ける。04 年からは地域における人材育成支援のチャレンジ・コミュニティ・プロジェクトを開始。地域の人材育成、中小企業支援等のネットワークが全国 100 地域
以上に広がる。東北の復興支援にも注力し、右腕プログラムでは東北のプロジェクトリーダーのもとに 240 名のスタッフを送り込む。
報道関係お問合せ先
NPO 法人 ETIC.(エティック). 担当:石塚、土屋
TEL:
03-5784-2115
〒150-0041
FAX:
03-5784-2116
東京都渋谷区神南 1-5-7
E-Mail:
[email protected]
APPLE OHMI ビル 4 階