共催 NPO法人福岡ビルストック研究会 福岡県中小企業家同友会ソーシャルビジネス委員会 時代は縮小・多様化へ向かう中、不動産の価値を大きく左右するのは、暮らしの満足度を高めるコミュニティ の存在。インタビューによる多彩な事例から地主、住人、建築家、事業者による新しい不動産活用の実践手法 を書籍にまとめられた甲斐先生を講師に、参加者の皆さんとこれからの暮らしの価値を見つけたいと思います。 皆さま奮ってご参加ください。 ■日時:2016 年 7 月 19 日(火)15:00~17:30(受付 14:45~) ■会場:清川リトル商店街 特設会場 (福岡市中央区清川 2-4-29 新高砂マンション1F) ■基調講演:㈱チームネット ■甲斐料理長とマナイタ討議 代表取締役 建築・まちづくりプロデューサー 甲斐 徹郎氏 ご案内:吉原住宅/スペース R デザイン 代表取締役 鯉その1:シェアハウス「あまつ風」オーナー 吉原 勝己氏 黒岩 吉枝氏 鯉その2:㈱樋井川村 代表取締役村長/吉浦ビルオーナー 吉浦 隆紀氏 ■参加費: 2,000 円 (プチ懇親会費込) ■共催:NPO 法人福岡ビルストック研究会/(一社)福岡県中小企業家同友会ソーシャルビジネス委員会 甲斐徹郎氏 講師紹介 関東学院大学客員教授/東京都市大学都市生活学部、多摩美術大学環境デザイン学科、都留文科大学文学部社会 学科、立教セカンドステージ大学 非常勤講師 1959 年東京都生まれ。千葉大学文学部行動科学科(社会学専攻)卒業。 1995 年、環境共生型の住まいと街を創造し普及させるコンサルティング会社として、株式会社チームネットを設 立。独自の「つながり」理論をもとに多くの環境共生プロジェクトを手がける。1996 年より「エコロジー住宅市 民学校」を開校し、一般市民を対象に環境共生手法の普及啓発活動を続け、個人住宅における環境共生の実現に取 り組む。環境省「都市緑地を活用した地域の熱環境改善構想検討会」委員/東京都再生可能エネルギー戦略策定委 員会委員/公益信託世田谷まちづくりファンド運営委員/日本経済団体連合会「ゆとりある豊かな住生活を実現す る国民推進会議」副会長を歴任 申込書 返信先 NPO 法人福岡ビルストック研究会 所属 FAX 092-721-5690 ※ 7/14(木) 〆切 氏名 ☆ご興味の方がいらしたら、お誘い合わせのうえご参加下さい お問い合わせ:NPO 法人福岡ビルストック研究会 TEL 092-721-5501
© Copyright 2025 ExpyDoc