平成 28 年度こどもと親を支える講演会 ~学齢期・青年期~ 白山市発達相談センターでは、発達障害に関する研修会を行っています。 今回は、公立松任石川中央病院の武藤宏平先生を講師としてお招きし、発達障害の診断と 薬物療法について講演会を開催いたします。 むとう 講師紹介 武藤 こうへい 宏平先生(公立松任石川中央病院 精神科・神経科 医師) 白山市内の総合病院で、児童・思春期のお子さんの診療にも従事されています。昨年 は、当センターの講演会で、不登校・引きこもりと発達障害との関連性について分かり やすくご講演いただきました。 今回は医師の立場から発達障害の基礎編として発達障害の診断と薬物療法について、 お話しいただきます。 【日時】 平成 28年12月16日(金) 午後1時30分~午後 3 時 【場所】 白山市福祉ふれあいセンター 2 階 大会議室 (白山市倉光 8 丁目 16 番地 1) 【対象】 保護者 (学齢期・青年期の方に関わる支援者も参加できます) 【講師】 公立松任石川中央病院 精神科・神経科 医師 武藤 宏平 先生 問い合わせ お申し込み 白山市発達相談センター 電話 076-276-8819 FAX 076-276-6291 ※事前に資料を準備しますので、出来るだけお申込みください。 申込締切は、12月9日です。 ※お電話か FAX で、①お名前 ②ご連絡先 ③「12月16日の講演会に参加希望」 とご連絡ください。 ※白山市発達相談センターでは幼児期・学齢期の発達に関する相談を行っています。 詳しくはパンフレットをご覧ください。 お問い合わせ・相談のお申し込みは上記までお電話ください。 主催:白山市発達相談センター 裏面の用紙で申し込めます 白山市発達相談センター主催・こどもと親を支える講演会 12月16日『発達障害(自閉症スペクトラム障害)基礎編 ~医師の立場から~』 【参加申し込み】 お名前 ご住所 連絡先 (電話) 連絡欄 FAX 076-276-6291 白山市発達相談センターあて 申込締切:12月9日
© Copyright 2025 ExpyDoc