【資料④】 第10次青森市交通安全計画素案(案) 意見一覧 意見者 № 1 事務局修正 ページ 第2計画の位置付け 2行目 交通安全基本法の規定で、県計画に基づきとあることから、 「国、県が策定する」を「県が策定する」に修正 12 【参考4】 「自動四輪」を一般的な表現である「自動車」に修正して欲し い。 意見どおりに反映。 13 《道路交通環境の整備》 下から4行目 「急ブレーキデータ等」について用語解説を追加して欲しい。 意見どおりに反映。 17 19 22~28 39 「関係機関」について、「東青地域県民局道路施設課」となっ ているが、街路事業を行っている「都市施設課」もあることか 意見どおりに反映。 ら、組織名を「東青地域県民局地域整備部」にして欲しい。 18 道路管理者の取組 7-8行目 「道路標示」は、道路交通法等により公安委員会が設置する とされており、道路管理者が設置するものは「区画線」と表記 するのが適正と思われる。 18 ②通学路等の歩道整備等の推進 下から2行目 ライジングボラードの活用が通学路に限定しないことから「通学 路における」を削除 鈴木 日登美 青森河川国道事務所長 3 佐近 裕之 4 青森県東青 地域県民局長 石川 浩明 青森警察署長 5 一戸 達 6 事務局修正 青森警察署長 7 18 一戸 達 青森河川国道事務所長 8 18 1-(1)-③高齢者、障がい者等の安全に資する歩行空間等 の整備 4行目 意見どおりに反映。 「歩車分離式信号」が二重に記載されていることから削除して 欲しい。 19 1-(3)-①事故危険箇所対策の推進 2-3行目 実際にLED化や表示間隔の変更等も行っているため、「信号 意見どおりに反映。 機の新設・高度化」を「信号機の新設・改良」に修正して欲し い。 22 1-(4)-②幹線道路対策の推進 2行目 実際にLED化や表示間隔の変更等も行っているため、「信号 意見どおりに反映。 機の高度化」を「信号機の改良」に修正して欲しい。 24 1-(7)効果的な交通規制の推進 24ページ2行目 「押しボタン式」を公文書による名称の「押ボタン式」に修正し て欲しい。 一戸 達 青森警察署長 一戸 達 青森警察署長 11 一戸 達 青森警察署長 12 一戸 達 1-(1)-②通学路等の歩道整備等の推進 8行目 ライジングボラード自体は交通規制の手法ではないため、「交 通規制の手法として」を「交通規制の担保の手法として」に修 意見どおりに反映。 正して欲しい。 用語解説※4 土中埋め込み可能であることを ライジングボラードの解説に「昇降する」または「土中埋め込み 追加。 可能」であることの説明を追加して欲しい。 青森警察署長 10 意見どおりに反映。 18 佐近 裕之 9 意見反映(案) 3 青森県環境生活部長 2 意見概要 1 意見どおりに反映。 【資料④】 第10次青森市交通安全計画素案(案) 意見一覧 意見者 № ページ 意見概要 意見反映(案) 26 1-(10)総合的な駐車対策の推進 道路法において、「道路の附属物」として自動車駐車場又は 自転車駐車場を道路管理者が設ける施設としていることか 意見どおりに反映。 ら、「関係機関」に「東北地方整備局」、県、市を追加して欲し い。 26 1-(10)-③駐車場の整備 ●タイトル「駐車場の整備」を活用も行うことから「駐車場の整 備・活用」に修正 ●駐車場の整備・活用が場所に限定せず、全ての駐車場を 対象とするため以下のとおり修正 ・2行目「建築物に対し」を「建築物等において」に修正 ・3-4行目「都市機能の維持・増進を図るべき地区及び交通 結節点等重点的に駐車場の整備を図るべき地域において、 公共」を削除 ・4行目「推進」を「促進」に修正 ・用語解説「交通結節点」を削除 28 1-(13)冬期間の道路交通の安全対策 歩行者の安全対策として歩道除雪や歩道融雪による歩行者 意見どおりに反映。 空間確保についても記載して欲しい。 16 事務局修正 30 2-(1)-⑥高齢者に対する交通安全教育の推進 ・12行目 「○電動いす~」は市で実施していないため削除 ・14行目 「普及を促進する、シルバーリーダーを対象とした 安全運転教育の実施」は市で行っていないため、実際に実施 している「普及のための青森県交通安全シルバー先生による 交通安全教育の促進」に修正 17 事務局修正 31 2-(3)-①交通安全運動の推進 2行目 「青森南地区交通安全対策協議会」が誤った名称であるため 「浪岡交通安全対策協議会」に修正 32 2-(3)-②自転車の安全利用の推進 ウ 具体的に禁止行為を記載するため、「携帯電話の使用」を「ス 意見どおりに反映。 マートフォン等の操作や画面を注視しながらの乗車等携帯電 話の使用」にして欲しい。 32 2-(3)-②自転車の安全利用の推進 ウ 青森県道路交通規則において、「ヘッドホン等の使用の禁止」 ではなく、「ヘッドホン等を使用し大きな音量で音楽等を聞き、 意見どおりに反映。 安全な運転に必要な交通に関する音又は声が聞こえないよう な状態で自転車を運転すること」を禁止していることから、その 内容に修正して欲しい。 35 2-(3)-⑨その他の普及啓発活動の推進 ・冬道用タイヤの早期装着に関する啓発活動については、当 機関でも行っているので、関係機関に追加して欲しい。 意見どおりに反映。 ・「ク」に「冬道用タイヤの早期装着や大型車のタイヤチェーン の確実な装着の呼びかけ」に関する記載を追加して欲しい。 36 3-(1)運転者教育等の充実 現在、自動車運転代行業の業務の一部について、県の県民 意見どおりに反映。 生活文化課が担当となっていることから、「関係機関」に追加 して欲しい。 53~55 58 「関係機関」について、鉄道関係の事業については、各事業所 において取組が異なることから、「東日本旅客鉄道株式会社 意見どおりに反映。 青森支店」を全て削除して欲しい。 53~55 58 「関係機関」について、鉄道関係の事業については、各事業所 において取組が異なることから、「青い森鉄道株式会社」を全 意見どおりに反映。 て削除して欲しい。 青森警察署長 13 一戸 達 14 事務局修正 青森河川国道事務所長 15 佐近 裕之 青森県環境生活部長 18 鈴木 日登美 青森警察署長 19 一戸 達 青森河川国道事務所長 20 佐近 裕之 青森警察署長 21 一戸 達 22 東日本旅客鉄道㈱ 青森支店長 江刺家 昭彦 23 青い森鉄道㈱ 代表取締役社長 千葉 耕悦 2 【資料④】 第10次青森市交通安全計画素案(案) 意見一覧 № 意見者 ページ 意見概要 52 第2今後の鉄道交通安全対策を考える視点 実施機関の施策を促進するため、以下のとおり表現修正 ・2行目「未然防止を図るため」を「未然防止のため」に修正 ・3行目「を推進します」を「の推進を図ります」に修正 53 1鉄道交通環境の整備 実施機関の施策を促進するため、以下のとおり表現修正 ・3行目「の推進」を削除 ・(1)1行目「補修を適切に実施するとともに」を「補修の適切 な実施や」に修正 ・(1)2-3行目「を進めます。特に、地域鉄道については、施 設、車両等の適切な維持・補修等の促進を図ります。また、 研究機関の専門家による技術支援制度を活用する等して」を 削除し、「・」を追加 ・(1)4行目「についても推進していきます」を「を促進します」に 修正 ・(1)6行目「推進」を「促進」に修正 ・(1)9行目「推進」を「促進」に修正 ・(2)2行目「の推進を図ります」を「を促進します」に修正 26 事務局修正 55 (4)気象情報等の充実 実施機関の施策を促進するため、以下のとおり表現修正 ・3行目「鉄道事業者は、」を「また、鉄道事業者が」に修正 ・4行目「努めます」を「努めるよう指導します」に修正 27 事務局修正 56 5救助・救急活動の充実 実施機関の施策を促進するため、以下のとおり表現修正 ・3行目「推進」を「促進」に修正 56 第4鉄道交通の安全における目標 「乗客の死者数」が「運転事故の死者数」に含まれるため以下 のとおり修正 ・4-5行目「乗客の死者数及び」を削除 ・5行目「死者数ゼロ」を「死者数毎年ゼロ」に修正 ・目標「乗客の死者数 0人」を削除 29 事務局修正 58 1踏切保安設備の整備及び交通規制の実施 実施機関へ施策を促進するため、以下のとおり表現修正 ・2行目「着実に」を削除 ・3行目「行います」を「図ります」に修正 ・(1)2行目「整備等を進め、」を「整備等を促進します。」に修 正 ・(1)2-3行目「踏切遮断時間を極力短くします。」を削除 ・(2)3行目「整備を進めるほか」を「整備や」に修正 ・(2)4行目「推進」を「促進」に修正 30 事務局修正 59 第4踏切道における交通の安全の目標 「鉄道交通の安全における目標」と連動し、「0件」を「毎年0 件」に修正 24 事務局修正 25 事務局修正 28 事務局修正 3 意見反映(案)
© Copyright 2024 ExpyDoc