知事出席

青
農
水
号
外
平 成 28年 10月 31日
報道機関
各位
青森県農林水産部農林水産政策課長
(
公
印
省
略
)
平 成 28年 度 「 岩 木 川 水 系 の き れ い な 水 を 守 る 子 ど も サ ミ ッ ト 」 の
開催について
県 で は 、農 林 水 産 業 の 基 盤 と な る「 水 資 源 」を 守 り 、安 全・安 心 で 優 れ た 農
林 水 産 物 の 生 産 環 境 を 整 え る た め 、「 攻 め の 農 林 水 産 業 」の 施 策 の 柱 の 一 つ と
し て「 山 ・ 川 ・海 を つ な ぐ『 水 循 環 シ ス テ ム 』の 再 生・保 全 」に 向 け た 取 組 を
進めています。
本年度からは、岩木川流域のきれいな水資源の保全活動を、「青天の霹靂」
や「 十 三 湖 シ ジ ミ 」の ブ ラ ン ド 形 成 に 生 か す た め 、「 青 森 ブ ラ ン ド を 育 む き れ
い な 水 資 源 保 全 事 業 」を 実 施 し て い ま す 。そ の 取 組 の 一 環 と し て 、県 と し て は
初 と な る「 岩 木 川 水 系 の き れ い な 水 を 守 る 子 ど も サ ミ ッ ト 」を 下 記 に よ り 開 催
しますので、取材方よろしくお願いします。
記
1
目
的
今 年 度 、水 循 環 に 係 る 活 動( 水 の 旅 等 )に 参 加 し た 5 つ の 小 学 校
等 が 集 ま り 、活 動 内 容 を 発 表 す る こ と に よ っ て 、次 代 を 担 う 子 供
達の水資源を大切にする心を育むことを目的とする。
2
開催日時
平 成 28年 11月 5日 ( 土 ) 9:30~ 12:10
3
開催場所
青 森 市 中 世 の 館 ホ ー ル ( 青 森 市 浪 岡 大 字 浪 岡 字 岡 田 43)
4
開催内容
(1)挨拶
青 森 県 知 事 三 村 申 吾 ( 9:30~ 9:35)
知事出席
( 2 ) 参 加 団 体 紹 介 、 写 真 撮 影 ( 9:35~ 9:50)
( 3 ) 参 加 団 体 に よ る 発 表 ( 9: 55~ 11: 20、 15分 ×5団 体 )
( 4 ) 講 演 ( 11:25~ 12:05)
演題:「岩木川周辺の少し気になる生き物たち」
講師:奈良岡 隆樹 氏(五所川原農林高等学校教諭)
( 5 ) 閉 会 ( サ ミ ッ ト 宣 言 ) ( 12:05~ 12:10)
5
主
催
青森県
6
後
援
NPO法人あおもりふるさと再生機構
7
参集範囲
環境保全に関心のある児童・保護者、農林漁業団体、土地改良区、
環境NPO法人、国、市町村等(約200名を予定)
報道機関用提供資料(連絡先)
担 当 課
農林水産部
農林水産政策課
担 当 者
企画調整グループ
電話番号
直通
報 道 監
農 林 水 産 部 高 谷 次 長 ( 内 線 4967)
734-9457
栗林総括主幹
内線
4979
平成28年度
岩木川水系のきれいな水を守る
子どもサミット
とき 平成28年11月5日(土)9:30~12:10
ところ 中世の館ホール(青森市浪岡)
1
活動事例発表
①板柳町立板柳東小学校
「農業用水の旅をして」
②弘前市自得児童館 「鬼が作った水路をたどる水の旅」
③つがる市立森田小学校 「水のゆくえ」
④中泊町立薄市小学校 「低地から よみがえる水」
~岩木川最下流域の農業用水の使われ方~
⑤五所川原市立市浦小学校 「十三湖水戸口のひみつ」
2
講演
テーマ: 岩木川周辺の少し気になる生き物たち
講師: 五所川原農林高等学校 教諭
奈良岡 隆樹 氏
サミット宣言
3
主催:青森県
後援:NPO法人あおもりふるさと再生機構
お問い合わせ 青森県農林水産部 農林水産政策課 企画調整グループ
TEL 017-734-9457 FAX 017-734-8133 E-mail [email protected]
参加申込書
「きれいな水を守る子どもサミット」へ参加される場合は、お手数ですが、
必要事項をご記入のうえ、EメールまたはFAX等によりお知らせください。
参加者氏名
区分(ご職業など)
ご住所
(市町村名)
備 考
FAX:017-734-8133
E-mail: [email protected]
青森県農林水産部 農林水産政策課 企画調整グループ行
お問い合わせ先
青森県 農林水産部 農林水産政策課
TEL 017-734-9457 FAX 017-734-8133
担当:櫻庭