2016 11 http://www.city.nisshin.lg.jp/ No.742 平成29年度児童クラブの 申し込みが始まります 日進市の決算状況をお知らせします 刈り取った稲を手に満足そうな表情を見せる梨の木小児童 (詳しくは16頁に) お知らせ 民間児童クラブの申し込みが始まります 平成29年度 各事業所で受付 11月28日㈪から12月9日㈮まで ◎子育て支援課 ☎0561・73・1049/F0561・72・4603/E [email protected] 保護者の就労などで放課後に留守 家庭となる小学生が通う「民間児童 利用の申し込み ●対 象 放課後に留守家庭となる 年度利用希望者の クラブ」の平成 月9日㈮ 申し込みが始まります。市内民間児 なお、現在利用中の人で来年度も 引き続き利用を希望している人も、 る事業所へ ※締め切り後も定員に余裕があると ❶特定の事業所へ希望が集中したと きは、市で他の事業所と利用調整 をしますので、申し込み時には個 人情報の利用同意が必要です。 ❷保護者の就労状況に応じた選考順 この期間内に申し込みが必要ですの ※小学校施設を利用した子どもの居 位を設けています。申し込み状況 ではなく、実際の利用希望日数に 基づき算定した実利用人数です。 されます。 ❹各クラブの定員は最大登録児童数 れたものは、市内全域を対象学区 とするクラブへの申し込みが優先 されたりすることがあります。 ❸複数のクラブに同時に申し込みさ によって、希望するクラブが利用 できなかったり、利用日数が制限 場所づくり事業「放課後子ども教 室」のご案内は、広報にっしん 月号で掲載する予定です。 12 でご注意ください。 12 に申込書(各事業所で入手可)に 必要事項を記載し、利用を希望す 日㈪〜 小学生 ●申込み 月 童クラブは市内全域を対象学区とす るクラブと小学校区単位で対象学区 を限定しているクラブとに分かれて います。そのほか、各クラブで料金 28 きは随時受付します で、ご家庭の状況と照らし合わせて 適切なクラブへお申し込みください。 ●ご注意 や利用可能時間などが異なりますの 11 29 01 2016年 11月号 市内民間児童クラブ一覧 対象学区 ※申し込みについては問合わせ先まで必ず連絡をし、申込書を受け取ってください。 クラブ名 ハレルヤ第1こども園 所在地 折戸町定納22-1 定員 問合せ・申し込み 30人 ハレルヤこども園 ☎0561-73-9590 ハレルヤ第2こども園 折戸町定納21 10人 マミーベア放課後児童クラブ 赤池一丁目2004 K’Sスペース赤池203 25人 (株)Bears ☎052-801-2550 わせだ放課後児童クラブ 赤池一丁目1505 鬼頭シャトレー1階 20人 (有)ワセダシステム ☎052-805-0755 放課後児童クラブ キッズデイズ香久山 香久山二丁目1603 セントラル香久山 30人 放課後児童クラブ キッズデイズ浅田 浅田町森下117-3 30人 リーベルツリーハウス 岩崎台一丁目1416 30人 にしっこクラブ 浅田町上納58-4 30人 こめっこクラブ 米野木町仲田35-23 25人 さくらんぼクラブ 米野木町仲田35 東部保育園内 40人 北小 きたっこクラブ 岩崎町元井ゲ17-172 40人 南小 かにっこクラブ 折戸町笠寺山37-1 40人 相野山小 のびのびクラブ 北新町二段場920-8 相野山福祉会館内 24人 香久山小 そよかぜクラブ 香久山四丁目201-14 55人 市内全域 西小 (一社)みらい学びクリエイト ☎052-893-9219 (株)グローバルサポート ☎0561-56-1345 東小 ほしのこクラブ NPO法人LIBERAS ☎0561-73-3715 50人 折戸町梨子ノ木28-31 梨の木小学校内 梨の木小 新規クラブ(名称未定) 30人 赤池小 どんぐりクラブ 赤池町下郷208 旧むつみ会館 50人 竹の山小 たけのこクラブ 竹の山四丁目502 竹の山小学校内 40人 民間児童クラブの申し込み説明会 各クラブの特徴が知りたい人、申し込み方法に不安がある人はご参加ください。 平成28年11月20日㈰ ●と き 午後6時30分~8時 ●ところ 市民会館小ホール ●内 容 各事業所からの説明、来年度の申し込み方法など 02 2016年 11月号 お知らせ 子育てに悩んだときは 子育てに悩みは尽きないものです。時に、行き詰まったりイライラ したりすることは、誰にでもあります。そのような時は一人で悩まず、 次の相談窓口などへ気軽にご相談ください。 子育て支援課 家庭児童相談室 相談窓口 子育て 支援 センター 保健センター にっしん子育て総合支援センター ☎0561-75-2244 名古屋学芸大学子どもケアセンター ☎0561-75-2225 子育てなんでもコール ※詳細は 21ページに掲載 ☎0561-72-0770 ☎0562-43-0555 子ども・家庭110番 (平日午前9時~午後5時) ☎052-953-4152 そう だん 子ども相談 (もしもしニッシーダイヤル) ☎0561-73-1402 日東子育て支援センター(日東保育園内) ☎0561-72-4725 あいち小児保健医療総合センター 育児もしもしキャッチ (時間外電話相談) こ 72 月 は 児 童 虐 待 防 止 推 進 月 間です 中央児童・障害者相談センター(愛知県児童相談所) ☎052-961-7250 (平日午前8時45分~午後5時30分) ※詳細は 21ページに掲載 ◎子育て支援課 いちはやく ☎189 ☎0561・ ・1402/F0561・ ・4603 E [email protected] ※お住まいの地域の児童相談所につながります。 ※一部のIP電話からは、つながりません。 ※匿名でも連絡可能です。また、通報者の秘密は堅く守られます。 73 オレンジリボンは、 子ども虐待防止を 意味します。 相談窓口 児童相談所全国共通ダイヤル (24時間受付) 重大な問題となります。虐待のサイ 家庭内で行われる虐待は、深刻な状況に陥る までなかなか表面化しません。虐待に最も早く 気が付くことができるのは、彼らの身近にいる 人たちです。あなたがそのサインに気が付くこ とは、子どもを救う大きなきっかけになります。 サインに 気が付いたら、 子育て支援課 または下記 窓口へ! ンに気が付き、連絡することが、未 もしかして虐待では、と思ったら 11 近年、子どもへの虐待による痛ま しい事件が後を絶ちません。本市で 親(保護者)の 怒鳴り声がよく聞こえる、子どものけがや病気を医者に 見せない、幼い子どもを置いたまま度々外出している 様子 来を担う子どもたちを守るとともに、 泣き叫ぶ声がいつも聞こえる、不自然な傷や打撲 の痕がある、衣服や身体がいつも汚れている 大きな一歩となりますので、ご協力 子どもの様子 27 年度の虐待の通告(連絡) 虐待のサイン も平成 言葉による脅しや無視、きょうだい間での差別、 子どものいる前での夫婦げんかなど 心理的虐待 子育てに悩む保護者を支えるための 適切な食事を与えない、不潔なまま放置する、通 ネグレクト (怠慢・拒否) 学させないなど 87 件ありました。 性的いたずらをする、性的な強要をするなど 件数は、 性的虐待 をお願いします。 身体的虐待 虐待は、親子の孤立や家族が抱え る問題によるストレス・葛藤などが 殴る、蹴る、たばこの火を押し付けてやけどを負 わせるなど 要因といわれ、時には生命に関わる 児童虐待とは? か ぞく とも だち いや 家族や友達などから嫌なことをされ こま とき なや とき て困っている時や、つらいことがあっ でん わ そう て悩んでいる時は、電話やメールで相 だん そう だん いん はなし き 談しましょう。相談員が話を聞いたり、 いっ しょ かい けつ ほう ほう かんが 一緒に解決方法を考えたりします。 ☎0561-73 -1402 Ekodomosoudan@ city.nisshin.lg.jp ニッシー 日進市子どもの権利擁護委員 市では、子どもの権利侵害からの救済および回復の仕組みとして「子どもの権利擁護委員」制度があり、弁護士や 教育の専門家が委員を務めています。同委員は、学校でのいじめや家庭での虐待などの子どもの権利侵害に関する相 談を受け、必要に応じて、調査・調整・助言・支援・勧告などを行い、問題解決を図るための活動を行います。 ●子どもの人権擁護委員 井上裕介(弁護士)、川北稔(教育関係学識経験者)、白石淑江(児童福祉関係学識経験者) ●相談先 子育て支援課家庭児童相談室 ☎0561-73-1402 2016年 11月号 03 気に入らないことがあるとすぐに殴られたり、蹴られたりする (身体的暴力) 大声で怒鳴られる、無視される、馬鹿にされる、脅される (精神的暴力) 25 わずかな生活費しか渡されない (経済的暴力) パープルリボンは、 女性に対する暴力防止を 意味します。 外出を制限される (社会的隔離) 親族・友人との付き合いや連絡を制限される (社会的隔離) 望まない性行為を強要される (性的暴力) 子どもが虐待されたり、子どもの前で殴られる (子どもを巻き添えにした暴力) 以前はその友人と会う機会も多かっ たのですが、結婚してからは会えず、連 絡もなかなかとれません。ご主人に 「外 出すると心配。友達や親族への連絡も 控えてほしい」 と言われているようです。 本人は 「愛されている」 と言いますが、 困っているとも言います。 DV相談窓口など関係機関へご相談を! 秘密は堅く守られます。 被害者は、周囲に知られないように隠し、辛い毎日を我慢して過ごしている人も います。また、自分がDV被害者だと気付いていない人もいます。あなたの優しい声 かけや関係機関への相談が、その人の人生を大きく変えるきっかけとなります。 <相談窓口> 実施機関 日進市 内閣府 男女共同参画局 電話番号 73 女性に対する 暴力根絶のための シンボルマーク 受付期間 毎週木曜日 午前10時~午後0時20分、 午後1時~3時20分(祝日・年末年始を除く) ※詳細は27ページに掲載 女性悩みごと相談 (要予約) ☎0561-73-3859 家庭児童相談室 ☎0561-73-1402 月~金曜日 午前8時30分~午後5時15分 (祝日・年末年始を除く) 女性悩みごと 電話相談 ☎052-962-2527 月~金曜日 午前9時~午後9時 土・日曜日 午前9時~午後4時 (祝日・年末年始を除く) 弁護士による DV専門電話相談 ☎052-962-2528 毎週月曜日 午後2時~3時30分 (祝日・年末年始を除く) DV相談ナビ ☎0570-0-55210 最寄りの相談機関の窓口に電話が 自動転送されます。 ※一部のIP電話からはつながりません。 12月3日㈯に市民会館で開催される 「にっしんわいわいフェスティバル」 で、DV防止・虐待防止のキャンペーンを行います。 ぜひお越しください。 詳細は広報にっしん12月号の折り込みチラシをご覧ください。 04 2016年 11月号 72 [email protected] 愛知県女性 相談センター 事業名 ◎市民協働課 ☎0561・ ・3194/F0561・ ・4603/E 結婚した娘は、身体 に殴られたようなあざ が常にあり元気がない で す 。ただ 本 人 は「 大 丈夫」 と言います。もし かしたらDVかもしれ ないのですが・ ・ ・ ひょっとしてDV?あなたの気付きが被害者を助けます 12 これは全てDVです お金の使い道を細かくチェックされる (経済的暴力) 月 日㈯〜 日㈮は 「女性に対する暴力をなくす運動」 期間です 11 DV(ドメスティック・バイオレンス)とは、夫婦やパートナーなどの親しい人との間に生じる暴力 のことで、その被害者は多くの場合女性です。また、近年交際相手から受ける暴力も「デートDV」 として問題視されるようになりました。 お知らせ 一般会計 歳入総額 241億1,664万円 市税 148億9,398万円 61.8% 分担金・負担金 使用料・手数料 6億5,911万円 2.7% 繰入金 1億1,053万円 0.5% 繰越金 9億9,764万円 4.1% 市の会計には、市政運営の基本 となる「一般会計」と、「一般会 計」から独立した下水道や国民健 康保険など特定の事業ごとの会計 である「特別会計」があります。 一般会計と特別会計を合わせた全 体決算額は、歳入が399億70 79万円、歳出が382億619 万円で差引額は 億6460万円 となりました。 平成 年度は、平成 年4月に 開園した米野木台西保育園の運営 事業、平成 年4月から実施され た子ども・子育て支援新制度によ る施設型給付事業、小・中学校校 舎等改修工事事業などを実施しま した。市の借金である市債は赤池 小学校増築事業分として8800 万円、小・中学校体育館・武道場 天井改修事業分として8540万 円、下水道事業分として3億84 60万円を借り入れ、平成 年度 末現在の残高は226億6813 万円となりました。市の貯金であ る基金は、財政調整基金や公共施 設整備基金などを8億7462万 円積み立て、平成 年度末時点で は基金全体で 億8646万円の 残高となっています。 27 17 27 27 27 一般会計の歳入は全体で241 億1664万円となりました。歳 入の約 %を占める市税は、法人 一般会計の歳入概要 36 市民税が減少したものの個人市民 税、固定資産税などが増加し、前 年度対比1・4 %増の148億 9398万円となりました。その ほか、地方消費税率の引き上げに よる地方消費税交付金の大幅な増 収や、米野木駅前特定土地区画整 理事業地内の仮換地売り払いによ る財産収入などがありました。 歳入のうち市が自主的に収入で きる自主財源の割合は ・6%で、 国や県などの意思に基づき収入さ れる依存財源を大幅に上回ってい ます。 一般会計の歳出は全体で228 億4349万円となりました。地 域福祉基金の積み立てや国民健康 保険特別会計繰出金の増加などで 民生費が前年度対比3・3%増の 億1642万円、赤池小学校増 築工事や小・中学校体育館・武道 場天井改修工事などで教育費が前 年度対比 ・6%増の 億995 6万円となりました。 性質別では、減税補てん債やス 一般会計の歳出概要 73 95 10 債費が前年度と比べて ・4%減 少し、容易に減らすことができな い人件費・扶助費・公債費を合わ せた義務的経費全体は前年度と比 べて0・1%減少しました。 方債の償還が終わったことなどで公 ポーツセンターの建設事業に伴う地 33 11 27 60 自主財源 177億5,930万円 73.6% 諸収入等 10億9,804万円 4.5% 市債 1億7,340万円 0.7% 県支出金 13億2,210万円 5.5% 国庫支出金 25億5,282万円 10.6% 地方譲与税 依存財源 各種交付金 地方交付税 22億6,430万円 63億5,734万円 26.4% 4,472万円 9.4% 0.2% 平成27年度 日進市の決算状況をお知らせします ◎財政課 ☎0561・73・3205/F0561・73・6845/E [email protected] 05 2016年 11月号 一般会計 歳出総額 228億4,349万円 公債費 13億4,241万円 5.9% 諸支出金 523万円 0.0% 教育費 33億9,956万円 14.9% 議会費 2億7,143万円 1.2% 総務費 29億9,407万円 13.1% 消防費 9億2,571万円 4.0% 商工費 2億5,491万円 1.1% ◆平成27年度歳入歳出決算額 歳入決算額 歳出決算額 一般会計 会計名 241億1,664万円 228億4,349万円 特別会計 158億5,415万円 153億6,270万円 4億9,145万円 77億5,452万円 76億1,875万円 1億3,577万円 後期高齢者医療 15億1,132万円 15億339万円 793万円 介護保険 42億2,037万円 40億5,589万円 1億6,448万円 下水道事業 22億9,195万円 21億2,219万円 1億6,976万円 農業集落排水処理施設事業 559万円 385万円 174万円 三ケ峯台団地汚水処理事業 963万円 659万円 304万円 南山エピック団地汚水処理事業 868万円 663万円 205万円 国民健康保険 五色園団地汚水処理事業 合計 土木費 20億6,972万円 9.1% 民生費 95億1,642万円 41.7% 差引額 12億7,315万円 5,209万円 4,541万円 668万円 399億7,079万円 382億619万円 17億6,460万円 農林水産業費 1億1,762万円 衛生費 0.5% 19億4,641万円 8.5% ◆平成27年度基金残高 基金名 平成26年度末残高 財政調整基金 平成27年度取崩額 平成27年度積立額 平成27年度末残高 2億9,627万円 6億401万円 2億138万円 8億539万円 東部丘陵保全基金 1億2,761万円 1,031万円 1億3,202万円 災害対策基金 1億4,450万円 36万円 1億4,486万円 1,393万円 2億5,208万円 2億6,601万円 7億6,040万円 32億1,694万円 一般会計 15億7,239万円 公共施設整備基金 その他 合計 590万円 24億6,244万円 特別会計(国民健康保険・介護・各団地汚水) 合計 590万円 18億6,866万円 4億6,794万円 1億1,264万円 1億1,422万円 4億6,952万円 29億3,038万円 1億1,854万円 8億7,462万円 36億8,646万円 ◆平成27年度市債残高 会計名 平成26年度末現在高 一般会計 下水道事業特別会計 合計 平成27年度発行額 1億7,340万円 11億3,158万円 94億52万円 3億8,460万円 3億7,528万円 94億984万円 236億1,699万円 5億5,800万円 15億686万円 226億6,813万円 -※1 12.70% 20.0% 連結実質赤字比率 -※1 17.70% 30.0% 4指標 実質赤字比率 2.6 25.0% 35.0% 将来負担比率 -※1 350.0% 設定なし 資金不足比率 -※2 実質公債費比率 経営健全化基準(オーバーは黄信号) 20.0% ※1 実質赤字額又は連結実質赤字額がない場合及び実質公債費比率又は将来 負担比率が算定されない場合は、 「-」で表示しています。 ※2 資金不足比率がない場合は、 「-」で表示しています。 06 2016年 11月号 27 健全な行財政運営が 行われています 早期健全化基準 財政再生基準 (オーバーは黄信号) (オーバーは赤信号) 132億5,829万円 毎年度の決算に基づき計算し、 公表が法律で義務付けられている 「健全化判断比率(4指標)」と 「資金不足比率」にはそれぞれ基 準値が定められています。一定の 基準値を超えると財政健全化へ向 けた計画を立て、市民サービスの 一部削減といった厳しい財政運営 をすることになります。平成 年 度の決算状況から算定した結果で は、いずれも基準値を下回った数 値となっており、健全な行財政運 営が行われています。 日進市の 算定結果 平成27年度末現在高 142億1,647万円 ◆平成27年度健全化判断比率と資金不足比率 指標 (オーバーは赤信号) 平成27年度元金償還額 102億7,832万円 65億1,898万円 東小学校と梨の木小学校の学区を 一部変更します ☎0561・ ・4145/F0561・ ・0258 E [email protected] 区域境界 ◎学校教育課 米野木東 米野木 73 74 ●変更区域 米野木台二丁目全域、 藤枝町片平全域、藤枝町平子の 一部、廻間の一部、奥廻間の一 部、米野木町土岡の一部、奥畑 の一部、南山の一部 (米野木台二丁目全域および日 進団地、豊島台団地、日の出ヶ 丘団地とその周辺の区域が該当 します) 米野木駅 平成 年4月から、東小学校の 学区の一部を、梨の木小学校の学 区に変更します。対象のご家庭に は 月中に個別に通知しますので、 ご確認ください。ご理解とご協力 をお願いします。 年4月1日 29 29 ●変更日 平成 米野木駅北 11 【学区変更の対象区域】 ☎0561・ ・3205/F0561・ ・6845 E [email protected] 90億1,752万円 77億7,978万円 ◎財政課 28 73 未収入額 53.7% 収入済額 46.3% 凡 例 梨の木小学校東 未支出額 61.2% 支出済額 38.8% 【歳出】 109億6,929万円 ※人口は平成28年9月30日現在のものを 用いています。 【歳入】 3万9,012円 支出済額 46.1% 【歳出】 167億9,730万円 予算現額 貯金残高 ◆平成28年度特別会計歳入歳出執行状況 14万2,815円 128億2,280万円 借金残高 未支出額 53.9% 日進市 115億1,494万円 未収入額 48.4% 収入済額 51.6% 【歳入】 237億9,209万円 28 一般会計の予算現額は、9月ま での補正額に前年度繰 越 額 な ど を 加 え て 237 億 9 2 0 9 万 円と なっており、放課後子 ど も 教 室 整 備・運営事業、スマー ト イ ン タ ー チェンジ整備事業、小 ・ 中 学 校 空 調設備整備事業など各種事業を 行っています。 6月および9月議会において成 立した補正予算では、 ふ る さ と 納 税管理業務に関連した 事 業 費 、 く るりんばす再編にかか る バ ス 停 設 置等工事や総合運動公 園 再 生 整 備 工事に伴う事業費など が 計 上 さ れ ています。 また、単年度財政力指数が1・ 00を上回ったことから、昨年度 に引き続き、普通交付 税 の 不 交 付 団体となりました。 国民健康保険、後期高齢者医療、 介護保険、下水道事業など8つの 特別会計の予算現額は、9月まで の補正額に前年度繰越 額 な ど を 加 えて167億9730万円となっ ています。 また、平成 年9月末現在の本 市の借金と貯金の人口1人あたり の残高は下表のように な り ま す 。 ◆平成28年度一般会計歳入歳出執行状況 ◆平成28年9月末現在の 人口1人あたりの 日進市の借金と貯金 予算現額 122億7,715万円 73 平成 年度 上半期財政状況をお知らせします お知らせ 07 2016年 11月号 クールチョイス 月 日防災サイレンが鳴ります 2016年 11月号 =賢い選択 COOL CHOICE 08 14秒吹鳴 27 ◎危機管理課 ◎サイレン設置場所 日進西中学校、市民会館、 竹の山小学校、相野山小学校、 東小学校、三ケ峯給水場 ウー 未来のために、 選びませんか? 14秒吹鳴 休止 海地震警戒宣言の発令や避難勧告 ウー 27 といった大規模災害などの切迫を 14秒の吹鳴と休止を 3回繰り返します。 市民の皆さまにいち早くお知らせ ○弾道ミサイル、大規模テロ等の有事に関する情報 するためのものです。ご理解とご 3秒吹鳴 11 11 ☎0561・ ・3279/F0561・ ・0258 E [email protected] ウー 協力をお願いします。 3秒吹鳴 休止 ◎環境課 ☎0561・ ・2896/F0561・ ・4603 E ウー 72 日㈰午前9時から竹の山 3秒の吹鳴と休止を 9回繰り返します。 73 月 ○風水害、土砂災害時等の避難勧告、避難指示 [email protected] 45秒吹鳴 小学校で開催する地域合同総合防 ウー と行動を変えていくことを目的と 45秒吹鳴 休止 災訓練の一環として、竹の山小学 ウー し、私たちが今すぐできることも 45秒の吹鳴と休止を 9回繰り返します。 (クールチョ 「 COOL CHOICE イス)」とは、地球 の 未 来 の た め ◎サイレンの吹鳴パターン ○東海地震警戒宣言発令 校に設置している防災サイレンを すいめい たくさんあります。このたび活動 ●ところ 竹の山小学校 ●内 容 サイレンを14秒間程度鳴らします。 の「賢い選択」を意 味 す る 、 国 が 11月27日㈰ 午前9時 鳴らします。このサイレンは、東 ●と き のひとつとしてL E D 電球への 他にも、 こんなことができます ● 家電はこまめにスイッチオフ ● エコドライブでCO2排出を削減する ● 残さず食べてエネルギーを無駄にしない ● 省エネタイプの家電を選択 ● 冬の暖房時の室温の目安は20℃に ● ゴミをきちんとリサイクル 買い替えキャンペーンを行います。 キャンペーン期間初日には、ピアゴ香久山店にブースを設 けてCOOL CHOICEについて分かりやすく解説します。 ●と き 11月8日㈫午前10時~正午、午後1時~3時 ●ところ ピアゴ香久山店1階特設会場 ●その他 イベントに協力していただける販売店を募集して います。詳細はお問い合わせください。 推進する地球温暖化対策の国民 期間中に協力店で対象商品をお買い上げいただいた人には、 「にっしん環境まちづくりサポーターズポイント」を差し上 げます(電球1個につき30ポイント(抽選1回分))。 ・キャンペーン期間外にお買い上げいただいた賞品につい ては、ポイント対象外ですのでご注意ください。 ・協力店の情報は、市ホームページをご覧ください。 ・サポーターズ抽選会を12月3日㈯に市民会館で開催され るにっしんわいわいフェスティバル内で行います。 運動です。温室効果 ガ ス の 排 出 量 11月8日㈫~30日㈬ ●キャンペーン期間 を減らすために、一 人 一 人 の 意 識 「温暖化防止のためLED電球への買い替え」キャンペーン 73 74 平成 年4月1日から一部公共施 設の施設使用料と一部証明書の交付 んの生活に大きく影響を与えないよ 精査して判断しました。また、皆さ ◎財政課 手数料などを変更します。今後も効 う、改定後の料金は現在の料金と比 ☎0561・ ・3205/F0561・ ・6845 E [email protected] 率的な行政運営に努めていきますの べて 倍を超えないようにしていま な見直しから5年以上が経過してい 直しを図っていますが、前回の大幅 市全体の使用料、手数料は適時見 との負担の均衡を保っています。 だき、サービスを利用していない人 一定額の利用料や手数料を負担いた 交付などは、サービスを受ける人に 公共施設の利用や住民票、証明書の い公共サービスを提供していますが、 市では限られた財源を効率良く使 されています。 は日進市議会第3回定例会で可決 ※使用料と手数料に関する改正条例 ので、ご理解とご協力をお願いします。 効率的な施設運営に努めていきます す。適切なサービスを維持しつつ、 とに各料金の改定を検討していきま た料金としていくため、原則5年ご ら、さまざまな視点から調和の取れ 今後も受益者負担を原則としなが 問い合わせください。 るため、一部施設の使用料と一部証 す。 隣市町や民間類似施設の料金などを でご理解とご協力をお願いします。 73 改定内容の詳細は財政課、施設担 当窓口または市ホームページまでお 年4 明書の発行手数料などを改めること としました。 見直しにあたっては、平成 考え方(改訂版)」(下図)による コスト計算結果を踏まえながら、過 去の改定状況、施設の利用状況、同 市外料金の設定 市民の利用に支障がある場合、 当該使用料の2倍上限で設定可 <手数料>原則100% 29 種の使用料・手数料のバランス、近 非市場的 サービス ❺ 必需的サービス 50%程度 Ⅱ 0~25%程度 Ⅰ 料金改定時の緩和措置 料金改定の上限 原則1. 5倍 市場的 サービス ❹ 75~100% Ⅳ 料金見直しのサイクル 原則5年 50%程度 Ⅲ 1.5 ❸ ❶ 使用料・手数料の算定と原価 ●使用料=原価×受益者負担割合 ●手数料=原価 ※次回見直しから適用 <原価に算入する経費>経常的な維持管理費 及び 建物建設費 (減価償却費) ❷ 受益者負担割合 <使用料> 29 月に策定した「公共料金の基本的な 28 選択的サービス 平 成 年 4月 1日 から 使 用 料・手 数 料の金 額 が変わります お知らせ 73 公共料金の基本的な考え方【改訂版】について 09 2016年 11月号 ●使用料【料金を変更するもの】 グランド1面※ 2時間 東山グランド 問合せ:生涯学習課 ※1面とは、グランド全体の1/4を いいます(現行は1/2)。 新料金 現行料金 540円 720円 野方三ツ池公園 問合せ:都市計画課 交流館 午後(13:00~17:00) 1,880円 1,640円 760円 510円 総合運動公園 問合せ:生涯学習課 テニスコート 2時間 (砂入り人工芝コート) 760円 510円 西山テニスコート 問合せ:生涯学習課 テニスコート 2時間 (砂入り人工芝コート) 760円 510円 550円 410円 スポーツセンター 問合せ:生涯学習課 トレーニング室 1回 (市外利用者※のみ) ふれあい工房 問合せ:生涯学習課 ※市外利用者とは「日進市に在住・ 在勤・在学」以外の利用者 陶芸 1時間 2,160円 1,440円 ★事前予約での利用の場合は、平成29年4月1日利用分から新料金が適用されます。 税関係 問合せ:税務課 ★証明及び閲覧の用紙1枚を1件とします。 上納池スポーツ公園 テニスコート 2時間 問合せ:生涯学習課 (砂入り人工芝コート) 問合せ:市民課 交流館 午前(9:00~正午) 1,410円 1,230円 戸籍・住民票関係 利用区分 ●手数料 ●使用料【料金を新規に設けるもの】 項目 利用料金 都市公園 問合せ:都市計画課 物品の販売、募金その他これらに類する行為 をする場合 1㎡1日につき 20円 業として写真又は映画を撮影する場合 1日につき 2,000円 興行を行う場合 1㎡1日につき 20円 競技会、展示会、博覧会その他これらに類す る催しのために都市公園の全部又は一部を 独占して利用する場合 1㎡1日につき 20円 ★その他電柱等を都市公園内に設置する場合などについて料金を設けること になりました。詳細は市ホームページや担当窓口にお問い合わせください。 10 2016年 11月号 その他 ★許可を受けたときに納付する使用料です。詳細は担当窓口にお問い合わせください。 区分 新料金 現行料金 印鑑登録の証明手数料 1件300円 1件200円 住民票の写しの交付手数料 1件300円 1件200円 戸籍の附票の写しの交付手数料 1件300円 1件200円 身分証明手数料 1件300円 1件200円 所得(課税)証明手数料 1件300円 1件200円 事業証明手数料 1件300円 1件200円 評価証明手数料 ※1 1件300円 1件200円 公課証明手数料 ※1 ※2 1件300円 1件200円 物件証明手数料 ※1 1件300円 1件200円 名寄帳(非証明)の交付手数料 1件300円 1件200円 台帳閲覧手数料 1件300円 1件200円 地番・地籍図(公図)閲覧手数料 1件300円 1件200円 納税証明手数料 1件300円 1件200円 一般廃棄物処理業許可等申請手数料 6,000円 5,000円 排水設備工事責任技術者登録手数料 1,500円 1,000円 排水設備工事指定工事店指定手数料 6,000円 5,000円 1件300円 1件200円 諸証明手数料 ※1 土地・家屋合わせて8件まで記載します。 ※2 評価額、課税標準額、税相当額を記載します。 日進市民美術展覧会 【2016日進展】 にっしん子どもアート展2016 お知らせ 日進の 美術文化の祭典「日進市民 美術展覧会(2016日進展)」 と 「にっしん 子どもアート展 」が 9月2 3日から3日間 、 市民会館で開催されました。 日進展には、市内の愛好家が心を込めて手掛けた 日 本 画・洋 画・工 芸 、彫 塑・書・写 真 の 5 部 門 に 、 計183点の作品をご応募いただきました。 子どもアート展では、水彩画、書道、工作の3部門に、 4歳児から小学6年生までの子どもたちによる計249点の 力作を展示。 ( 水彩画部門は夏休みこども絵画 教室で製作された47点を含む)両展とも優秀 作品には、 市長賞をはじめ市議会議長賞、 With Sheep 市 教 育 委 員 会 賞 など各 賞 が 贈られました。 【日本画】いそはた みか ◎生涯学習課 ☎0561・ ・4158/F0561・ ・0258 E 神代桜 (山梨県実相寺 樹令2000年) s_ [email protected] 美 術 展 審査講評:少女とヒツジが寄り添う光 景が、 透明感のある彩色によって温か く表現された、秀逸な作品です。日本 画の顔料で澄んだ色彩を出すのは大 変な技術が必要ですが、見事に描き 出しています。 【洋画】井本 和代 審査講評:木の幹が大地から四方に伸 び抜ける様な空の青さとの構成がしっ かり表現でき、絵画として強い表現と なっています。 73 市長賞 1920年 イタリアの飛行艇 【工芸・彫塑】ITOSEN 74 審査講評:丁寧に観察し細部まで作り 込まれた力作です。 色の選び方にまで こだわりを感じます。 2016 日進展受賞者 (出品点数183点) 日本画部門 出品点数8点 市長賞/いそはたみか 51 奨励賞/谷口健一 洋画部門 出品点数 点 市長賞/井本和代 市議会議長賞/横井照子 市教育委員会賞/戸代谷幸男 市文化協会会長賞/寺町雅彦 奨励賞/吉川エミ子、 岡田雪雄、 15 渡辺増美、 小林篤、 相島淳 工芸、 彫塑部門 出品点数 点 市長賞/ITOSEN 市教育委員会賞/小野田多美江 39 奨励賞/蓑葉信子、 佐藤いそ 書部門 出品点数 点 市長賞/萩野湖翠 市議会議長賞/国枝流華 市文化協会会長賞/柳田理栄 奨励賞/田中艶乃、 山田啓峰、 内藤秀琴、 鈴木文菜 写真部門 出品点数 点 市長賞/伊藤浩子 市議会議長賞/鬼頭勇一 市教育委員会賞/石木宗夫 市文化協会会長賞/廣瀬邦彦 奨励賞/藤井信吾、 星野昭治、 永野博昭、 伊藤光子、 坪川ちえ、 津島利充 70 2016年 11月号 11 カラフルな宿 【写真】伊藤 浩子 審査講評:沖縄の染物工房なのか、 淡 い染物色そのままの色が印象的です。 窓際の人物も効果的です。 子 ど も ア ー ト 展 市長賞 ようせいたちのふしぎな森 【水彩画】戸城 空厘(赤池小2年) カーニバル 【書道】高橋 和也(南小6年) 【工作】岩山 えりふ (西小4年) にっしん 子どもアート展 2016受賞者 (出品点数249点) 水彩画部門 出品点数139点 市長賞/戸城空厘 (2年) 市教育委員会賞/福和千代ノ介 (5年) 市議会議長賞/柳澤木乃音 (6年) 市文化協会会長賞/柴田泰良 (5年) 奨励賞/末廣心結 (年中) 、 南井麻緒 (年中) 、 千葉薫巳 (6年) 、 戸城朱彩 (年長) 、 古村瑠菜 (6年) 、 竹田真伍 (3年) 、 野井優月 (3年) 、 大隅心 (2年) 、 鈴木里緒 (1年) 、 鈴木結良 (4年) 、 鈴木ちか子 (年長) 、 青木優 (1年) 、 柴田恭佑 (3年) 、 上田菜々美 (4年) 、 東條綾香 (5年) 書道部門 出品点数 点 市長賞/高橋和也 (6年) 市議会議長賞/世古亜美佳 (6年) 市教育委員会賞/土屋英恵 (5年) 市文化協会会長賞/鶴見莉子 (4年) 奨励賞/髙木咲希 (6年) 、 森岡愛麗 (5年) 、 六車颯良 (2年) 、 多田さくら (3年) 、 河合美佳 (6年) 、 野村実佑 (4年) 、 古澤功士朗 (4年) 、 高橋杏奈 (3年) 、 杉本和奏 (2年) 、 小芦七海 (5年) 、 岩松泰誠 (4年) 、 橋口実鈴 (3年) 工作部門 出品点数 点 市文化協会会長賞/久木日向多 (1年) 市長賞/岩山えりふ (4年) 奨励賞/黄木毬音 (6年) 、 鈴木智子 (5年) 2016年 11月号 12 98 12 審査講評:書き出しから最後 まで見事に統一した作品であ り、またさわやかな動きで全 体をまとめています。 飛 躍 とう ざん そう どう 崔氏東山草堂 し さい 【書】萩野 湖翠 こ すい 日進市 職員採用候補者試験 募集職種 平成 お知らせ 事務職 (実務経験者区分・障害者区分) 試 験会 場 【第2次試験】 (総合能力検査)実務 経 験 者:テストセンター会場(詳細は市のホームページに掲載) 障害者:市役所 (総合能力検査以外)市役所 【第3次試験】市役所 試 験 内容 【第1次選考】書類選考 【第2次試験】総合能力検査(SPI3)、事務適性試験、適性検査 【第3次試験】面接 10月28日㈮~11月7日㈪に、 市ホームページから 「日進市電子申請・届出システム」 に接続し、 記載の手順により申し込んでください (経歴書および自己PR書のデータ添付が必要) 。 申 込 み ※出願には、 必ずパソコンのメールアドレス (フリーメール可) が必要になります。 ※障害区分については、 10月28日㈮~11月7日㈪(必着) に人事課 (〒470-0192住所不要) へ持参または郵 送可。 持込の受付時間は平日の午前8時30分~午後5時15分。 ※詳細は市ホームページをご覧ください。 採用予定日、受験区分、職種、募集人数、受験資格 採用予定日 区分 職種 募集人数 事務職 (Q) 3人 程度 昭和52年4月2日~昭和62年4月1日の間に生まれた人で、 大学、 短大ま たは高専を卒業 (修了) し、平成28年10月31日時点で、 国家公務員共済 組合連合会に加入する共済組合または地方公務員等共済組合連合会に 加入する共済組合の組合員資格が継続して3年以上ある人。 平成29年 4月1日 昭和51年4月2日以降に生まれた人で、 4年制大学または高専(専攻科)を 卒業 (修了) または平成29年3月卒業 (修了) 見込みの人 (ただし、 身体障 害者手帳の交付を受けている人で、 自力通勤が可能で、 介護者なしで職 務遂行が可能であり、 活字印刷文による出題および口頭試問に対応でき る人に限る) 。 事務職 (X) 障害者 事務職 (Y) 事務職 (Z) 昭和39年4月2日~昭和45年4月1日の間に生まれた人で、 大学、 短大ま たは高専を卒業 (修了) し、平成28年10月31日時点で、 国家公務員共済 組合連合会に加入する共済組合または地方公務員等共済組合連合会に 加入する共済組合の組合員資格が継続して20年以上ある人。 2人 程度 ◎人事課 ☎0561・ ・3128 F 0561・ ・8275 E [email protected] 昭和52年4月2日~昭和62年4月1日の間に生まれた人で、 4年制大学ま たは高専 (専攻科) を卒業 (修了) し、民間企業などで正社員としての職務 経験が平成28年10月31日時点で連続して7年以上あり、 培った知識・経 験 (※) を市政に活用できる人。 事務職 (P) 実務 経験者 受験資格 29 年4月1日付けの日進市職員採用を行います 試 験 日 【第1次選考】12月2日㈮までに結果をメールでお知らせします。 【第2次試験】 (総合能力検査) 実務経験者:12月5日㈪~18日㈰のうち、 受験者が選択する日時 障害者:12月10日㈯ (総合能力検査以外) 12月10日㈯ 【第3次試験】平成29年1月20日㈮または21日㈯ 73 73 昭和51年4月2日以降に生まれた人で、短大または高専を卒業または平 成29年3月卒業見込みの人 (ただし、 身体障害者手帳の交付を受けてい る人で、 自力通勤が可能で、 介護者なしで職務遂行が可能であり、 活字印 刷文による出題および口頭試問に対応できる人に限る) 。 昭和51年4月2日以降に生まれた人で、 高等学校を卒業または平成29年 3月卒業見込みの人 (ただし、 身体障害者手帳の交付を受けている人で、 自力通勤が可能で、 介護者なしで職務遂行が可能であり、 活字印刷文に よる出題および口頭試問に対応できる人に限る) 。 ※民間企業などでの経験、資格を活かす業務の例 ・広報紙・市ホームページの企画立案やデザインなどの業務 ・生活保護のケースワーク、 障害者福祉、介護福祉、 高齢者福祉に関する業務 ・公会計、公営企業会計の経営分析、財務業務 ・都市計画、 道路、 区画整理業務における企画、 設計に関する業務 ※申込手続き、 試験日程、 場所、 試験内容については市ホームページを確認してください。 2016年 11月号 13 今月のテーマ 塩分制限のススメ (その2) 高血圧症の予防のためには塩分摂取を控えるこ とが大切ですが、この効果をさらに増すために、 名古屋学芸大学 大学院栄養科学研究所兼 管理栄養学部管理栄養学科 今回は塩分(ナトリウム)の排泄を促すための食 塚原丘美先生 事療法を紹介します。それは、1990年代に米 ら、食物繊維を野菜と果物から、しっかり摂取で 国の国立研究所で大きな研究が行われ、効果が きるように心掛けます。反対に、甘い菓子類と肉 あった「DASH(ダッシュ)食」というものです。 類・乳製品の脂肪はできるだけ控えます。つまり、 DASHはDietary Approaches to Stop Hypertension DASH食は日本人が昔から食べてきた和食(Washoku) (高血圧予防のための食事法)の略で、その食事 にとても近い食事で、和食はこれに加えて海藻類 は「高ミネラル、高たんぱく質、高食物繊維」を や小魚などもよく摂取するので理想的です。本当 目指します。カリウムとマグネシウムを野菜・果 に和食ってすごいですね。このDASH食に塩分の 物・豆類から、カルシウムを脂肪が少ない乳製品 制限が加われば鬼に金棒です! から、たんぱく質を魚介類や脂肪が少ない肉類か ポイント きのこ類を タマネギ、 ●ベーコン、 よく炒めることでうま味UP! ●マヨネーズでコクが出て 名古屋学芸大学 管理栄養学部 管理栄養学科3年生 おいしく減塩! 南野穂乃香さん(左) 岡田玲央さん(右) 材料 (2人分) 時には ベーコンでも よいです。 お好みでカレー粉を 加えるとなんちゃって カレーに! ぶなしめじ 30g まいたけ 40g マッシュルーム 20g タマネギ 40g ニンジン 60g キャベツ 40g ツナ缶 (ノンオイル) 40g 無調整豆乳 360ml 無塩バター 6g (大さじ1/2) 薄力粉 16g (大さじ2) コンソメ 2g (小さじ1/2) マヨネーズ 4g (小さじ1) 黒こしょう 少々 乾燥パセリ 少々 栄養量 (1人分) エネルギー 198kcal 脂質 たんぱく質 12.4g 塩分 14 2016年 11月号 8.3g 0.6g 豆乳 きのこ シチュー 作り方 ① タマネギはくし形切り、ニンジン は乱切り、キャベツは約5センチ 幅でざっくり切る。きのこは石づ きを切り落とす。 ② 鍋にツナ缶とタマネギを入れ、よ く炒める。 ③ タマネギがしんなりしてきたら、 バターときのこ類、ニンジン、 キャベツを加えて炒める。 ④ 薄力粉が全体になじむように炒め ながら少しずつ加え、豆乳も加え る。 ⑤ コンソメを入れ、とろみが出るま でゆっくりと混ぜる。 ⑥ 最後にマヨネーズを入れ、黒こ しょうで味を整える。 ⑦ 器に盛り付け、最後にパセリを散 らす。 防犯かわら版 10 04 11 71 15 ない。活動が端を発して、人 のつながりが芽生え、地元の 神明社では9年前から「岩崎 こども相撲大会」が始まった。 数年前にパトロール中に認知 症と思われる徘徊女性を保護 して、家族のもとに帰す人助 けをした。 代、 代の女性 メンバーは「あいさつができ る子どもが増えた」「見守り がいろんな助けにつながるこ とは励みになる」と喜ぶ。 暑い日も寒い日も関係なく、 活動は生活のリズムになって いる。唯一の課題は担い手不 足だ。年長者の中里通男さん ( )は「皆さんと知り合え たことが財産。体力が続く限 り頑張りたい」と責任感をに じませる。 野さんらは願う。「便利 な反面、助けが必要な人がた くさんいる。防犯活動は健康 づくりにもなるので、町全体 に広がるとありがたいです。 自分たちのまちは、やっぱり 自分たちで守らなきゃね」 活動の参加申し込みと問い 合わせは、 野さん(056 1・73・7963)。(広) 79 60 70 萩野市長に喜びを報告する星野区長(中央)ら 齢者が児童を熱心に見守るなど地域を挙げ た長年の功績が評価されました。 星野和三区長らは同21日に市役所を訪 れ、 「行事をやるたびに皆さんが一生懸命参 加してくださる。報告して励みにします」 と喜びを語りました。 萩野幸三市長は「素晴らしい団結力を大 切に、これからも地域を見守ってくださ い」とたたえました。 9月15日、県警本部が今年の交通安全 功労団体45団体に感謝状を贈り、そのな かで日進市から折戸区が初の受賞を果たし ました。 同区では1998年から、役員20人を 中心に、地区の各団体と協力して、街頭監 視や登下校する児童の見守り活動に取り組 んでいます。防災会や防犯クラブ、女性の 会、子ども会などが関わるほか、多くの高 12 拍子木の音 「抑止力」 に 岩崎町全体への広がりに期待 第5話 神 明 防 犯パトロール隊 「戸締り用心、火の用心」 月に入ってもまだ蒸し暑 さを感じる日曜の夜、そろい のベスト姿で岩崎町内の住宅 地に防犯の声を響かせる。 設立した 年 月から 年 間、活動は続く。6人のメン バーが毎週日曜に集まり、町 内の神明地区一帯を練り歩く。 拍子木の「カン、カン」とい う音が地域に安心をもたらす。 約5、6キロの1時間コー スには、車1台がやっと通れ るほどの狭い道や上り坂、下 り坂 も あ り 、 活 動 は さ な が ら ウォーキングのようだ。 隊 長の 野政勝さん( )は 「住宅が増え、景色が変わっ た。昔と比べてLEDの防犯 灯や門灯も増えて明るくなっ たよ」と実感を込める。 地区では、およそ 年前か ら空き巣や車上狙いが相次ぎ、 野さんら有志の呼び掛けで 活動が始まった。1、2年前 まで市の青パト車両に乗って、 神明のほか、市場・町側・竹 ノ山・梅ノ木など町内の全地 域をくまなくパトロールした。 犯罪に目を光らすだけでは 住宅地をパトロールするメンバーら=10月、岩崎町新ラ田。同町と岩崎台では10月19日から20日にかけて ナンバープレートが盗まれる部品ねらいが9件連続で発生し、注意を呼びかけている。 折戸区に県警本部長から感謝状 15 2016年 11月号 老人福祉で表彰 中川 進さん(73) ・栄 長尾 春江さん (63) ・東山 福岡 信久さん (71) ・折戸町 「子どもたちから元気をもら い、あしたからの糧になった」。 梨の木小の田んぼで稲刈りの一 仕事を終えて、中川さんらは ほっと一息ついた。 年、中川さんは当時の5年 生の担任から「稲作をゼロから 教えてほしい」と頼まれた。 「親の手伝いをしていたので昔 の手植えのやり方なら教えられ る」と引き受けた。 なるべく害のないようにと農 薬は使わず、雑草を丁寧に抜い ていたが、何年かして手に負え なくなり、地元の農業委員の福 岡さんに手伝いを依頼した。 「現代の稲作を知る力強い存在。 ご自身の田んぼに行くついでに 学習田に寄ってくださる」と感 謝する。 教材となる昔ながらの足踏み とうみ 脱穀機や唐箕、もちつきの道具 など必要な農具は、すべて中川 さんと福岡さんがそろえて学校 に贈った。 もう一人の助っ人も加わった。 長尾さんは、 年に学校評議員 を任されたとき、中川さんから ボランティアの誘いを受けた。 年に同小が開校した当初から 交通指導員を務め、子どもたち を見守り続けてきた。それまで 農業とは無縁だったが、野菜作 りを始めた。「お二人との出会 いが新鮮でした。梨の木にはマ ンションに住む子どもが多いの で、土に触れることはとても幸 せなこと」と語る。 米1粒から500粒くらいの 米ができるという。同小の早川 佳秀校長は、中川さんらの熱心 な姿を見て思う。「皆さんのお かげで学習田がある。出来上 がった作物には多くの人の力が かかわっていることを、子ども たちに感じ取ってほしい」と。 農 業 の 後 継 者 不 足 が 問 題 に なっている。福岡さんは市農業 委員会の一員として遊休農地の 再生に取り組んでいる。収穫し た野菜やもち米の一部は小中学 校の給食で活用されるほか、保 育園に提供される。「一人でも いいから、興味を持って農業に 従事してくれる子が増えればう れしい」と願う。 中川さんらは子どもたちに伝 えたい。「自分で体を動かして 作った作物を食べて『うまい』 という感動を味わってほしい。 だから食べ物は絶対に残しては いかんよ」 2016年 11月号 16 ふくおか のぶひさ ながお はるえ なかがわ すすむ 市老人クラブ連合会の花井祥雄会 長(79)が県の老人福祉事業功労 者に選ばれ、知事感謝状を受賞。三 本木北山老人クラブは全国老人クラ ブ連合会が推進する「100万人会 員増強運動」で功績を残し、特別賞 を受賞しました。 岩手国体・ サッカーに出場 10月に岩手県で開催された第7 1回国民体育大会サッカー競技少年 男子に、藤枝町の萩野滉大さん(1 6)=三好高1年、名古屋グランパ ス U18所属=が県代表選手として 出場しました。 自然の恵み・地域の力に感謝 梨の木小で稲刈り 6月に泥んこになって代かきをして、 田植えではもち米の苗を植えました。 児童は鎌で1株ずつを丁寧に刈り 取り、5株をわらで1束に縛ったあ と「はさ掛け」をして、収穫の喜び を分かち合いました。 稲は天日で2週間ほど干したあと 脱穀する予定で、12月にもちつき をして収穫を祝います。 梨の木小の5年生88人が10月 6日、同校の田んぼで稲刈りを楽し みました。 田んぼは約1千平方メートルの学 習園の一角にある100平方メート ルの広さ。深く農業を学ぼうと、児 童は地域の農業ボランティアの指導 を受けて、稲作体験学習に取り組ん でいます(詳しくは『時の人』に)。 子どもたちに農の楽しさを伝承する技人 08 ↑農業ボランティアの(左から)中川さん、長尾さん、福岡さん 02 13 児童ら稲刈りに満面の笑み まちの話題ダイジェスト 東小学校 稲刈り体験 9月27日 米野木町の学習田で、東小学校の5年生が総合的な学習の時間の 活動の一環として、地元の農家や工務店協力のもと稲刈りを体験し ました。児童たちは自らの手で植えた苗の成長を喜びました。 郷土料理食べてみんなで交流 9 29 Nisshin コメ・米・暮らす ~お米をもっと知りましょう~ 月 日 市の農業や食育を学ぶイベントが開催され、JAあいち尾東職員 や料理研究家による講演がありました。参加者は押し寿司を試食し、 昔の味を感じながら農と食への理解を深めました。(亀) 輝き盛況 にっしん夢まつり 9月18日 あいにくの雨にもかかわらず大勢の家族連れらが訪れました。 名物の夢おどりや夢屋台のほか、約2千発の夢花火が夜空を彩り、 会場の熱気は最高潮に達しました。 その他のまちの話題 五色園、日東東山が防災功労者表彰受賞 日進市公式 facebook ページ でも掲載中! 五色園区自主防災隊=写真左=が本年度の防災功労者内閣総 理大臣表彰を受賞し、日東東山自主防災会が同防災担当大臣表 彰を受賞しました。五色園の横井秀明隊長は「子どもたちの地 域への愛着と防災思想を育んでいきたい」と、日東東山の鈴木 徹会長は「要支援者への助けがメインになる。自分たちの命を 守るための予防啓発に力を入れたい」と話しました。 2016年 11月号 17 学びはいつまでも 生活を楽しくするヒント満載教室 9月8日 <市民スタッフ山口隆也さん>高齢期を迎えた人が普段の生活を見 直し、老化を予防し若々しく暮らすことを目的に開催され、参加者 は気象予報士の石槫(いしぐれ)亜紀子さんの講義に耳を傾けました。 戦争、体験した日々語る 9月24日 青空の下で快汗 9月25日 まつりを通して広がる交流 9月25日 紙芝居(終戦前後のにっしん) <市民スタッフ鈴木明美さん>日進で戦争中受けた空襲の様子や、 戦後の再生の様子を講師自身の体験から語り、当時を経験した世代 と戦争を知らない世代の参加者たちが、共に思いをはせました。 おかわりしたよ!ほくほくの豆汁 9 10 のんびりFood(風土)豆汁を作ろう! 月 日 <市民スタッフ吉川エミ子さん>昔ながらの行事食を再現した、た くさんの野菜と小豆を煮込んだ豆汁がふるまわれ、食後にはコンサ ートが開催されました。参加者は里山の味を満喫しました。 体協まつりアウトドアすぽーつ体験会 <市民スタッフ山盛圴さん>さまざまなスポーツ体験に心地よい汗 を流しました。どの競技も、体験を楽しんで興味を持ってもらえる よう工夫がされており、参加者らは秋の一日を満喫しました。 豆力士 目指すは横綱 第9回岩崎こども相撲大会 9月19日 <市民スタッフ北出和彦さん>子どもの健やかな成長を願うととも に、地域住民の絆を深めようと行われ、小学生の男女117人が試合 に挑みました。会場は観客からの楽しい応援で盛り上がりました。 第11回あゆみまつり 社会福祉法人きまもり会の施設「愛歩」で働く障害者とその保護 者などで組織する実行委員会が主催し、大勢の家族連れらがイベン トやステージ、模擬店を楽しみながら交流を深めました。(棚) 18 2016年 11月号 遊 び心 満たし 自 然を 満 喫 日進里山リーダー会 17 15 25 で緑地内の散策路をすべて回って、 倒木や枝の落下、足場の点検をする。 同緑地は昭和 年9月、樹木の約3 分の2が焼失する火災が発生した。 「それが怖い」と緑地のオープンか ら設置してある カ所の用水桶も点 検する。 会の運営は、事務局を担当する安 廣 貴 さ ん( ) と 西 尾 克 明 さ ん ( ) が両輪となって、代表の松本さん ( )を支える。「やれるときにや れることをやろう」がモットーで、 会員はそれぞれができることをやる。 力の強い人は重いものを運び、細か い仕事が得意な人は細かい仕事をす る。決して無理はしない。里山の保 護と自然の循環で持続可能な社会を 目指すからには、活動も持続可能な スタイルを徹底している。 植物や昆虫、鳥など、得意分野も それぞれで、シイタケづくりや炭焼 きにも取り組んでいるが、会員が口 をそろえるのは「毎日のカギの管理 が 一 番 し ん ど い 」 。 毎 朝 午 前9 時 に 入り口のカギを開け、夏は夕方午後 5 時(冬は午後4時)に締める。会 10 14 68 49 77 14 岩 崎 町 の 北 高 上 緑 地 を 中 心 に 里 山 保 全 の 活 動 を し て い る 「 日 進 里 山 リ ー ダー会」(松本保代表)。会員は現在 人でうち女性が 人。出身地も職歴も ばらばらで地元出身はほとんどいないが、全員、体を動かすのが大好きで山の 中を歩き回って何か作業をするのが楽しくて仕方ないのが共通点だ。野外での 活動中だけでなく会議の時も笑い声が絶えない。楽しさの秘けつを聞いた。 (市民スタッフ 山盛 ) 会のルーツは、平成 年に開かれ た市主催の市民講座「里山保全リー ダー養成講座」。終了後、受講生約 人が集まって平成 年に設立し、 ワークショップなどを繰り返して里 山を楽しむ知識や技術を身に着けて いった。 平成 年、篤志家から岩崎町北高 上の山林約8・3ヘクタールが市に 寄付されると、会は未整備の里山を 市民に親しまれる「北高上緑地」と するための整備に加わり、平成 年 のオープン以降も維持管理を担って きた。 山に生える竹は放置すると密集し て竹やぶになり、他の樹木を駆逐し ていく。そうなる前に残すべき竹と 切るべき竹とを見極め伐採する。毎 年4月末にタケノコ掘り体験会を開 いて、市民と里山の恩恵を味わう。 同緑地ではそのほか、コバノミツバ ツツジまつりや観察ツアーなど、年 間通じてイベントを開く。そのため 会では毎月1度、会員が集まって下 草刈りや伐採などに汗を流す。 毎 週 水 曜 日 に は 4 、5 人 の チ ー ム 40 74 ⬆緑地の中に設置した防火用水桶を チェックする会員ら ⬆毎月開かれる事務局会議も 笑いが絶えない ⬆タケノコ掘り体験ではこの後、 参加者で若竹汁も味わった ⬆緑地の山すそで下草刈りと溝の清掃をして快適な環境をつくる 潤いある街 かけがえのない自然 42 19 2016年 11月号 「子どもの成長と一緒で、木もあっと 42 49 77 浴をしながら体を動かし、丈夫で元 気に長生きできてコロッといける」 と笑いながら新たな仲間の参加を呼 び掛けている。 そして、 未来へ 員が交代で担当するが毎日のことだ けにやはり大変だ。 初 代 呼 び か け 人 の 出 原 伸 平 さ ん ( )は「森の中を歩き回って森林 伴 律子 さん 五色園 伊藤 珠美 さん 梅森台 だった娘は、名古屋の大学を卒業後、 東京の会社に就職して結婚した。 ⬆愛犬のラスティ 84 雌)が亡くなり、景色は寂しくなっ た。「よく長生きしてくれました。 人懐っこい性格で、子どもたちや近 所の皆さんにかわいがっていただい た」と感謝を込める。 キンモクセイが間もなくオレンジ の花を咲かせる。純江さんは言う。 「ほんのり漂うあの香りが楽しみ。 花の命は短いので、その瞬間を大切 にしないといけませんね」。 そ の い い 香 り が 漂 う 庭 を 、 ラ ス ティが元気に走り回っていた姿が今 も目に焼き付いている。川合さん夫 婦の穏やかな日常を、ラスティはい つまでも天国から見守っていること と思う。(広) ⬆もっとも古い45年前に植えたキンモクセイを 紹介する川合さん夫婦 いう間に大きくなっていた」と驚く。 かつての住所は、大字赤池字モチ ロ。今もその名は一部の地域で残る が、「餅路」に由来する「モチロ」 の響きが気に入っていた。劇的に変 わる赤池の街並みを見ながら、「こ の先ものべつ幕なしな開発ではなく、 田園の良さと街の良さがうまく交じ り合っていてほしい」と願う。 庭のイスに腰掛けて、ゆっくりと 過ごす時間が心地よい。だが、今年 4月、 歳4カ月になる愛犬のラス ティ(ゴールデンレトリーバー・ 15 日進に居住して43年、都会でなく、田舎でもな い日進が大好きです。家の近くに、親鸞聖人の塑像 が置かれている宗教公園がありま す。桜をはじめ、四季を通して自 然豊かなとても良い所です。地域 の福祉会館や催し物などを活用し て、健康で楽しく生活することが 希望です。 植物の育て方についての正しい知識や、園芸・ ガーデニングの魅力や楽しさを伝える「グリーンア ドバイザー」として活動していま す。園芸の楽しさを伝え、植物と 暮らす楽しみをたくさんの人に広 げて行きたいと思っています。 「あなただけの花と暮らし」考え てみませんか? 日 進の木・キンモクセイ 物 語 72 愛 犬ラスティとの思い出 詰まった 庭 赤 池 南の川 合さん家 族 「うちの庭は木だらけで、一体庭 なのか、山なのかと言っているくら いです」 赤池小学校に程近い閑静な住宅地 ひでくに に暮らす川合英州さん( )と純江 さん( )夫婦は、笑いながら出迎 えてくれた。 広い庭には、芝生が敷かれ、しだ れ梅、ツツジ、サツキ、アイリス、 ラベンダーのほか、自生したネズミ モチなど、多くの木や草花が育つ。 中でもひときわ目を引くのが、庭の 縁や車庫の横にどっしりと立つ4本 のキンモクセイだ。 年前に移り住んだときに植えた 木がもっとも古い。気付けば4メー トル程の高さに生長し、「毎年シル バーの庭師さんに、難儀して剪定し ていただいている」という。 2本目は、町の木がキンモクセイ に決まった昭和 年当時に配られた 記念樹で、樹齢 年近くになる。残 りの2本は、後に自宅を建て替えた 年前に植えた。 将来、地下鉄が通ると聞いて赤池 の 地 を 選 ん だ 。 そ の 当 時 1 、2 歳 2016年 11月号 20 45 20 藤 塚 はしもと りく 橋本 莉玖ちゃん 今月誕生日を迎える就学前のお子さんを紹介します。 H26.11.19生まれ 東 山 藤 塚 藤 塚 はまの あやか しみず ゆうと たべい りん 濱野 絢香ちゃん 清水 悠叶ちゃん 田部井 輪ちゃん H24.11.3生まれ H23.11.5生まれ H27.11.2 生まれ 岩崎町 岩崎町 ふるい こうきち 米野木町 ふるい あん 古井 幸吉ちゃん 趙 擇端ちゃん H27.11.2 生まれ H23.11.19生まれ 岩崎台 岩崎町 やまだ ゆめ てらはた 山田 侑芽ちゃん 寺畑 結加ちゃん H25.11.20生まれ 濱野 結香ちゃん H27.11.21生まれ 井上 寛乃ちゃん H26.11.9生まれ H27.11.13生まれ 米野木台 ちょうじゃくきん だんうら れんや 趙 若均ちゃん 檀浦 蓮弥ちゃん H25.11.14生まれ H27.11.27生まれ 赤池町 岩崎台 ゆいか いのうえ ひろの 米野木町 ちょう たくは 古井 杏ちゃん H27.11.2 生まれ 栄 東 山 はまの ゆいか 赤池南 さの えま たにぐち しょうま 佐野 瑛麻ちゃん 谷口 奨真ちゃん H25.11.20生まれ H27.11.5生まれ やまだ けいと 山田 啓翔ちゃん H27.11.6生まれ 栄 わかやま けいた 若山 恵大ちゃん H27.11.9生まれ 米野木台 しとう みなみ 市東 美波ちゃん H25.11.9生まれ 赤池 さかい たかお 酒井 隆郎ちゃん H23.11.13生まれ 藤島町 クララ、♀ 藤 塚 ゴン太 米野木町 4歳、 ♂ (柴犬) 鈴木 義子さんのペット にこにこ写真館 掲載申込み方法 左・ショコラ、9歳、♀ 右・ナッツ、5歳、♂ (ミニチュアダックスフント) 小瀬木 真由さんのペット (フレンチ ブルドッグ) 青山 真規子さんの ペット H27.11.30生まれ 竹の山 いわほり ふうか H23.11.18生まれ H27.11.11生まれ 瀧川 來輝ちゃん 岩堀 楓花ちゃん 住所、氏名、電話番号 (お子さんの氏名とふりがな、生年月日も必要。写真は初応募のみ掲載。ペットの場合は、愛称と種類、性別 が必要。) を秘書広報課へ (電話、 ファクス、Eメール、郵送 (〒470・0192 住所不要) 可) ☎0561・73・3149 F0561・72・8861 E [email protected] 連絡先 内 容 家庭児童相談 子育て支援課 ☎0561-73-1402 子どもの問題行動や心身の発達、 児 童虐待など ひとり親 家庭等相談 子育て支援課 ☎0561-73-4183 ※予約優先 子育て なんでもコール ☎0561-72-0770 子ども相 談 青山 悟士ちゃん 折戸町 たきがわ らいき 【申込み期間】 1月号▶10月17日㈪~11月15日㈫ 2月号▶11月16日㈬~12月15日㈭ 窓口名 (子ども自身からの相談) 藤島町 あおやま さとし kodomosoudan@ city.nisshin.lg.jp 日 時 場 所 毎週月~金曜日(祝日を除く) 午前8時30分~午後5時15分 市役所2階 家庭児童相談室 ひとり親家庭の母親や父親、寡婦の 経済上の問題・福祉資金の貸付・就 職のための知識・技術習得など 母子・父子自立支援員:毎週月・水・金曜日(祝日を除く) 午前9時30分~午後4時 ※予約の受付は毎週月~金曜日午前8時30分~午後5時15分 市役所2階 子育て支援課 保健師が相談に応じます 毎週月~金曜日(祝日を除く) 午前9時~午後5時(正午~午後1時を除く) 保健センター いじめや虐待など、子どもへの権利 侵害の相談 2016年 11月号 21 市内の子育て情報は「ふぁまっぷ」で確認できます 月刊「ふぁまっぷ」は、市内公共施設などで配布しています。Web版もご利用ください。 http://kosodate.city.nisshin.lg.jp/famap/ http://kosodate.city.nisshin.lg.jp/famap/m/ 11 にっしん子育て総合支援センター ☎0561-75-2244 開館日:月~土曜日 午前9時~午後4時30分 【子育て相談】 【親子で遊ぼう】 毎週月~土曜日午前9時~午後4時 ▼あそびのひろば 月~金曜日 午前10時40分~11時 ▼絵本のはなし 11月9日㈬午前10時40分~11時10分 【ひまわり計測】子どもの身長・体重を計測します。 ▼離乳食Q&A 11月10日㈭午後2時~3時 11月10日㈭・24日㈭午前11時~正午 対 象 生後10カ月前後の赤ちゃんと親 ▼ゆずりっこ(子ども服のリサイクル) 【子育てコーディネーター巡回】 11月14日㈪~19日㈯午前11時30分~午後4時 11月18日㈮午前10時~11時30分 ※会場は保健センター ※18日㈮のみ午後1時30分~4時 サイズ別の日程になります。詳細はホームページでご確認ください。 【ほっとサロンハイハイ】 ▼センターまつり 11月18日㈮午前9時30分~正午 離乳食や育児のあれこれ、みんなで話してみよう。 ▼秋の自然で遊ぼう 11月19日㈯午前10時40分~11時10分 ▼と き 11月30日㈬午前10時30分~正午 対 象 2歳以上の子どもと親 ▼と こ ろ 西部福祉会館 定 員 15組(先着順) ▼対 象 6カ月~1歳までの親子 申込み 11月1日㈫午後1時から(電話可) ▼定 員 15組(先着順) ▼誕生会 11月21日㈪午前10時40分~11時 ▼申込み 11月1日㈫午前10時から(電話可) ▼手袋人形 11月22日㈫午前10時40分~11時 日東子育て支援センター ☎0561-72-0459 【おはなしの会】 【子育て広場】 どなたでもご参加いただけます。活動を通して、お母さん同士で 10 組くらいまでの小さなおはなし会です。赤ちゃんでもお話を 楽しめます。お母さんも一緒にお話を楽しみましょう。 交流したり、一緒に子育てを楽しみましょう。 ▼ 絵本の読み聞かせ/11月16日㈬午前10時30分~11時15分 ▼落ち葉の壁掛けをつくろう・絵本の読み聞かせ・手遊び/ 11月14日㈪午前10時~11時 ▼わらべうたで遊ぼう・絵本の読み聞かせ・手遊び/ 【子育て相談】☎0561-72-4725 11月28日㈪午前10時~11時 ▼来所相談(要予約)/月~金曜日(祝日を除く) ▼訪問相談(要予約)/木曜日(祝日を除く) ▼電話相談/随時 【図書館おはなしかい】※会場は市図書館 ▼ 絵本の読み聞かせ/11月26日㈯午後2時~2時30分 名古屋学芸大学子どもケアセンター ☎0561-75-2225 ※教室・講座への参加にはホームページからの事前申込みが必要です。 詳細は同センターホームページで。 【自由開放(一般の親子)】 【わくわく親子遊びサロン】 【自由開放(子育てサークル)】 【心理相談室】 http://www.kodomocare.net/ 子育て親子の交流の場として開放します。(対象:乳幼児の親子25組) 子どもの大好きな親子のふれあい遊びを紹介します。心をわくわく躍動 させ、からだ全体を使って遊びましょう。 ※自由開放の利用は1週間に1度まででお願いします。 「クリスマス会」 ①とき:11月22日㈫ 申込み:11月1日㈫~11月7日㈪ ②とき:12月1日㈭ 申込み:11月1日㈫~11月7日㈪ ▼と き 12月21日㈬ ③とき:12月7日㈬ 申込み:11月15日㈫~11月21日㈪ ▼対 象 申込時点で2~3歳児の親子25組 ④とき:12月15日㈭ 申込み:11月22日㈫~11月28日㈪ ▼申込み 11月29日㈫~12月5日㈪ のびのび親子の教室を卒業した親子がつくる子育てサークル (各回2団体まで) とき:11月25日㈮ 申込み:11月1日㈫~11月7日㈪ とき:12月6日㈫ 申込み:11月15日㈫~11月21日㈪ 【遊びの交流会】 ▼と き 12月10日㈯ ▼対 象 申込時点で3歳から小学3年生までの親子80組 ▼申込み 11月8日㈫~30日㈬ ※受付は電話のみ ▼と き 火曜日 午前9時30分~午後1時 水曜日 午後2時~3時 木曜日 午前9時30分~午後3時 ▼申込み 火~木曜日 午前9時30分~10時30分 ※受付は電話のみ(専用ダイヤル☎0561-75-2196) ▼利用時間 原則50分(延長不可、時間厳守) ※ご利用の際は職員室または事務所までお声掛けください。 ※雨天の場合は中止。※香久山保育園では、園庭開放は行いません。 22 保育園 連絡先 西 部 保 育 園 ☎052-802-1969 北 部 保 育 園 日 時 保育園 連絡先 15日㈫午前10時~11時 梅 森 保 育 園 ☎052-803-3134 18日㈮午前10時~11時 ☎0561-72-3731 9日㈬午前10時~11時 三本木保育園 ☎0561-73-7876 15日㈫午前9時30分~11時 中 部 保 育 園 ☎052-802-2859 16日㈬午前9時30分~11時 北新田保育園 ☎0561-73-7866 8日㈫午前10時~11時 新ラ田 保 育 園 ☎0561-73-3021 今月は開催しません。 米野木台西保育園 ☎0561-75-5900 14日㈪~18日㈮午前9時30分~11時30分 東 部 保 育 園 ☎0561-73-3163 16日㈬午前9時30分~11時 日 東 保 育 園 ☎0561-72-0459 随時 南 部 保 育 園 ☎0561-73-1561 16日㈬午前10時~11時 あかいけ屋下保育園 ☎052-800-2155 18日㈮午前10時~11時 2016年 11月号 E メールアドレス H ホームページ 日 時 K 携帯電話用ホームページ 子どもの事故を防ぐ 長年にわたり子どもの死亡原因の上位を占める不慮の事故。子ど もは好奇心が旺盛な一方、危険を察知する力が未発達のまま行動範 囲が広がるため、思わぬ事故につながる可能性があります。 今回は不慮の事故の中で乳幼児期にもっとも多い、誤飲・窒息の 事故予防について考えたいと思います。 ○誤飲とは…食べ物以外のものを間違って飲み込んでしまうこと 39mm ⬆この円形の中に入るものは 子どもの口に入ります。 生後5か月を過ぎると、赤ちゃんは寝返りやハイハイで 動くようになり、手にしたものを何でも口に入れるように なるため、誤飲事故が急増します。 3歳の子どもが口を開けたときの最大口径は約39mm、 のど 喉の奥までは約51mmです。この大きさより小さいもの のど は、誤飲の危険があります。誤飲した物が喉に詰まってし まうと、窒息の恐れがあり、気道が完全にふさがってしま うと3~5分で心停止が起こります。 ○過去の事例 ケース1 ○もしものときは 誤飲が考えられる場合、何を飲み込んだかによって対 応方法が変わってきます。吐かせない方がいいものもあ ります。「いつ」・「何を」・「どのくらい」飲み込ん だかが大事な情報です。これらをチェックして、まずは かかりつけ医や病院に相談しましょう。 窒息や呼吸困難を起こしている(顔色が悪くゼーゼー して苦しそう、意識がない)ときはすぐに救急車を呼ん でください。 入浴剤を食べてしまった! Aちゃん (2歳) がパッケージ包装されていた入浴剤をあめ と間違えて食べてしまった。 ケース2 スーパーボールを飲み込んだ! Bちゃん (3歳) がスーパーボールを口に入れて遊んでいた のど とき、やめるよう叱られたことに驚いて飲み込んでしまい、喉 に詰まってしまった。 ケース3 相談窓口【化学物質(たばこ・家庭用品)、医薬品、動植物の毒に限ります】 クッションの上に寝かせていたら息をしていなかった! 中毒110番 大阪☎072-727-2499[365日24時間] つくば☎029-852-9999[365日午前9時~午後9時] Cちゃん (4か月) をクッションの上に寝かせ洗濯物を干して 戻ると、 うつぶせになって埋もれて息をしていなかった。 ケース4 問合せ 健康課 (保健センター) ☎ 0561-72-0770 F 0561-74-0244 E [email protected] タバコ専用 ☎072-726-9922[365日24時間] のど 歯ブラシで喉を突いてしまった! のど Dちゃん (1歳) が歯ブラシをくわえた状態で転倒し、喉の奥 に刺さってしまった。 ○誤飲・窒息を防ぐために ○誤飲・窒息事故が多いもの 化粧品・医薬品・たばこ・ボタン電池・洗剤類・ピーナッ ツなどの豆類・こんにゃく入りゼリーなど。特に、丸い形状 のものは詰まったときにかき出しにくく、つかみ取れずにさ らに押し込んでしまうため注意が必要です。 子どもの目線に立って周りを見ることが大切です。子 どもの口に入る大きさのものは、手の届かない場所(床 から1m以上の高い所)に置きましょう。また、引き出 しや戸棚にはロックをかけ、簡単に開かない工夫をしま しょう。 食事をするときは仰向けになったり、歩きながらや遊 びながら食べたりしないようにしましょう。 健康相談 窓口名 連絡先 からだとこころの健康相談 食事相談 保健センター ☎0561-72-0770 内 容 体や心の健康についての相談 食生活に関する相談 日 時 場所ほか 毎週月~金曜日(祝日を除く) 保健センター 午前9時~午後5時 保健センター 要予約 (正午~午後1時を除く) 食事調査希望は2週間前までに要連絡 休日急病診療所 診察科 内科・小児科 場 所 中央福祉センター西入口 ☎0561-73-7555 日 時 3日㈷、6日㈰、13日㈰、20日㈰、23日㈷、27日㈰ 午前9時~午後4時30分(昼休憩1時間あり) 保健センター ガイドはこちらから ご覧いただけます 【注意事項】市民税非課税世帯、生活保護世帯の人は、集団がん検診・骨粗しょう症検診・フッ素塗布の料金が免除されます。証明書などが必要ですので、詳し くはお問い合わせください。各教室・健診などの年間スケジュール・内容は 「保健センターガイド」 ・市ホームページをご覧ください。 2016年 11月号 23 障害を理由とする配慮が必要な人は開催日の7日前までにお申し出ください。 問合せ 健康課 (保健センター)☎ 0561・72・0770/F 0561-74-0244/E [email protected] 場所:保健センター(母子健康手帳をお持ちください。) 他 その他 申 申込み 定 ※個人通知が2週間前になっても届かない場合は保健センターまでご連絡ください。 定員 子どもの健康 名称 日時 対象 母子健康手帳交付日 11月8日㈫、21日㈪、29日㈫ 午前10時から (ミニママクラス) 電話 予約 マタニティ教室 (前期) 教室 電話 予約 12月13日㈫ 午後1時~3時30分 パパママ教室 妊婦 (妊娠届出書※が必要) ※医療機関にて交付 持ち物:妊婦のマイナンバーカードまたは通 知カード、手続きをされる人の本人確認が できるもの(運転免許証、パスポートなど) 定 35人 (先着順) 申 11月21日㈪ 午前9時から保健センターへ電話で 妊娠8週以降の妊婦 【沐浴実習・妊婦体験】 12月10日㈯午前9時30分~正午 妊娠20~33週の初産婦とその夫 【マタニティエクササイズ】 12月10日㈯午後1時30分~3時30分 妊娠15~33週の初産婦とその夫 赤ちゃん相談 (個別相談) おひさま広場 (乳幼児計測日) 電話 予約 10か月 なかよし教室 乳幼児健診 乳児~1歳8か月未満児の希望者 定 12人(先着順) 申 11月1日㈫ 午前9時から保健センターへ電話で 11月18日㈮ 午前9時30分~11時受付 乳児~未就園児 申 不要 ※次回は12月5日㈪ 11月21日㈪ 午後0時50分~1時45分受付 平成28年1月生まれ 他 申 不要 計測、 離乳食講習あり ※次回は12月12日㈪ 他 バスタオルをお持ちください。 ※保健センターガイドと対象の範 囲が変更となっています。 個人通知 あり 3~4か月児健診 ①11月1日㈫ ②11月15日㈫ 第1子:午前8時40分~9時受付 第2子以降:午前10時~10時30分受付 ①平成28年6月29日~7月14日生まれ ②平成28年7月15日~8月1日生まれ 個人通知 あり 1歳半児健診 ①11月8日㈫ ②11月29日㈫ 午後0時30分~1時40分受付 ①平成27年3月16日~4月5日生まれ ②平成27年4月6日~4月20日生まれ 【2歳2か月】 11月17日㈭ 午前8時45分~10時15分受付 個人通知 2歳児歯科健診 あり (むし歯0教室) 【2歳8か月】12月15日㈭ 個人通知 あり 予防接種 ①11月4日㈮ ②11月22日㈫ 午後0時30分~1時40分受付 3歳児健診 みんなの健康 ~受けて安心 がん検診~ 内容 日時 11月25日㈮、 12月8日㈭、 バリウムX線 19日㈪午前9時~11時 ※11月26日㈯は定員に 間接撮影 達しました。 集団がん検診 大腸がん 11月25日㈮、 26日㈯、 12月8日㈭、 19日㈪ 午前9時~11時 午後1時~2時30分 子宮がん 11月25日㈮、 26日㈯、 12月8日㈭、 19日㈪ 午後1時30分~2時15分 骨粗しょう症 検診 個別がん検診 高齢者肺炎球 菌予防接種 平成26年3月17日~4月26日生まれ フッ素塗布希望者は、 別途610円が必要です。 ①平成25年10月8日~10月21日生まれ ②平成25年10月22日~11月11日生まれ 場所:保健センター (個別がん検診を除く。検診は各種年1回のみ。ただし、乳がん・子宮がん検診は2年に1回の検診になります。) 名称 乳がん 平成26年8月16日~9月21日生まれ ヒブ、小児肺炎球菌、 B型肝炎、 BCG、4種混合(ジフテリア・百日せき・破傷風・不活化ポリオ)、不活化ポリオ、 DT (ジフテリア・破傷風)、MR (麻しん・風しん)、水痘、日本脳炎、子宮頸がん予防ワクチンについては、指定医療機関で接種します。詳細については、保健センターへ。 個別予防接種 胃がん 定 各20組 (先着順) 申 11月21日㈪ 午前9時から保健センターへ電話で 次回の 【沐浴実習等】平成29年1月21日㈯ 予定 【エクササイズ】平成29年2月25日㈯ 11月28日㈪ 午前10時~11時30分 午前9時~10時30分受付 24 備考 他 申 不要 託児あり 対象 30歳以上 の人 便潜血反応検査 30歳以上 (事前に容器を郵送) の人 頸部細胞診 20歳以上 の女性※ 料金(節目料金) 詳細 申込み 検診日の3週間前(必着) までに、 はがき、 フ 1,330円 ァクスで検診日・検診名・郵便番号・住所・氏名・ふ (660円) りがな・生年月日・電話番号・託児希望の有無(希 望 人 数と月 齢 )を記 入 の 上 、保 健 センター(〒 470-0131岩崎町兼場101-1) へ郵送(先着順。定 員を超えた人には連絡)。検診の詳しい案内は、検 610円 (300円) 診日の2週間前に郵送します。 1,020円 (510円) このページに申込み 専用フォームへの リンクがあります その他 集団がん検診は年間を通じて申し込みを受 け付け。 また、節目年齢の人および昭和21年以前 11月25日㈮、 26日㈯、 生まれの人は、 料金の一部が免除されます。詳しく マンモグラフィ 12月8日㈭、 19日㈪ 1,850円 40歳以上 午前9時~11時 (920円) は保健センターガイドでご確認ください。検診毎に の女性※ 検査、視触診 午後1時~2時30分 定員を設けていますので、各日程先着順で受け付 けます。胃がん、乳がん(マンモグラフィ)検診は妊 11月25日㈮、 26日㈯、 娠中または妊娠の可能性のある人は受診できませ 12月8日㈭、 19日㈪ 40歳以上 踵骨超音波検査 ん。乳がん (超音波)検診は受診医療機関にご相談 820円 午前9時~11時 の女性 ください。乳がん検診は授乳中または断乳(卒乳) 午後1時~2時30分 後6カ月以内の人は受診できません。※ 乳がん・子 6月~11月の期間に市内指定医療機関で実施。受診には「がん検診受 宮がん検診は、大正・昭和の奇数年生まれの人が 診券」が必要です。詳しくは広報にっしん4月号と同時配布の「保健セ 対象です。 また、平成偶数年生まれの人は子宮がん ンターガイド」をご覧ください。 検診が対象です。 定 期 接 種 3,000円助成制度 2016年 11月号 該当者には受診券を5月末に発送しています。 指定医療機関で接種できます。 70歳以上の人が対象です。 詳細については保健センターへ。 維持するために、皆さまのご理解 とご協力をお願いします。 ●福祉医療の種類:障害者医療費、 保険料や税金を多くご負担いただくことが考えられます。 ①健康診断を受診し、病気の早期発見、早期治療に努めましょう。 ②必要以上に病院にかかっていないか見直しましょう。 ③ジェネリック医薬品 (後発医薬品) を活用しましょう。 ④お子様が病気などで受診するべきか迷ったときは「小児救急電話相談」 (短縮番号♯8000)、 「こどもの救急(ウェブサイト)」を利用しましょう。 平成 年4月1日 くるりんばす全線再編! ◎生活安全課 VOL .1 ☎0561・ ・3249/F0561・ ・0258 E [email protected] 74 くるりんばすの運行経費は年 間約1億8千万円かかり、将来 にわたって地域の足を確保して いくためにも、利用者の皆様の 応分の負担が欠かせません。何 卒ご理解をいただきますようお 願いいたします。 給者証または後期高齢者福祉医 療費受給者証の交付を受けてい る人) ・精神通院医療(自立支援医療費 (精神通院医療)受給者証の交付 を受けている人) ④料金が変わります ・1 乗 車 2 0 0 円 ( 循 環 線 は 100円)になります ・全年齢対応の定期券ができます 73 29 平成 年4月1日から、くるり んばすが全線再編されます。今月 号から、変更点を順次ご紹介して いきます。なお、時刻表、ルート などの詳細情報は広報にっしん平 成 年2月号に掲載します。 22 72 子ども医療費案内 (協会けんぽ・日進市) 子どもの救急 (ウェブサイト) 負担0円? でも実は… 皆様が納めた保険料や税金を使わせていただいています。 29 ☎0561・ ・1430/F0561・ ・4554 E [email protected] 病院に支払われます。 29 ①全てのコースが新しく生まれ変 わります 赤池線、米野木線、三本木線、 梅森線、五色園線、岩崎線、循 環線の全7コースとなります。 各コースは、それぞれの地域と 市役所を結んで巡回します。 ②くるりんばす中央線が廃止され、 名鉄バス「日進中央線」となり 運行時間も拡大します 長久手古戦場駅〜竹の山〜市役 所〜赤池駅を運行。 最終便は赤池駅発 時台になり ます。 ③無料対象者枠を拡大します 市内在住の以下の人を新たに無 料対象とします。 ・ひとり親家庭(ひとり親家庭等 医療費受給者証の交付を受けて いる人) ・その他障害者(障害者医療費受 各コース名とシンボルマーク 1,000円 1,000円 1,000円 3割は市(福祉医療費助成制度) などから病院に支払われます。 7割は皆さまが加入している健康保険から 会計は 0円です 3,000円 10,000円 1,000円 1,000円 7,000円 5,000円 窓口負担がゼロに なる仕組み 例 病院で診察を受け、10,000円の医療費がかかった場合 精神障害者医療費、子ども医療 費、ひとり親家庭等医療費、後 期高齢者福祉医療費 Q2 医療費が増え続けていくとどうなりますか。 A2 制度維持が難しくなり、制度内容の縮小や、国保や健康保険の ◎保険年金課 7割を健康保険、3割を市 (皆さまが納めた税金) で負担しています。 (本来の自己負担額が3割の例) 病院などの 市では、安心して 病 院 な ど で 受 診していただけるよ う 、 「 福 祉 医 療費助成制度」とし て 一 定 の 条 件 を満たす人の医療費 を 無 料 化 し て いますが、医療費は 年 々 増 加 傾 向 にあります。将来に わ た り 制 度 を 福祉医療費の制度を維持するために何ができますか。 Q3 A3 福祉医療費が無料になるのはなぜですか。 Q1 A1 73 福祉医療費制度を 維持するために私たちができること お知らせ 25 2016年 11月号 第31回国民文化祭・あいち2016 10月29日㈯~12月3日㈯ ●と き ●ところ 県内各施設(日進市は市民会館) 国民文化祭は、全国各地でさまざまな文化活動に親しんでいる人たちが集まって発表や 交流を行う、国内最大級の文化の祭典です。昭和61年から毎年各都道府県で開催され、 愛知県では今回が初めての開催となります。 あいこちしん いつく ●テーマ 「愛故知新」 ~伝統を 「愛」 しみ、新しきを 「知」 り、文化は動く~ 愛知に伝わるさまざまな文化を見つめ直し、郷土の文化を、次代に引き継いでいく意識 の醸成を図るとともに、他の地域の文化と交流することなどを通じ、新たな文化の創造、 展開を促進するという意味を、故事成語の「温故知新」に「愛」「知」を組み合わせるこ とで表現しています。 ●愛 称 「あいち ものづくり王国 ゆめづくり祭典」 伝統を踏まえ継承し、新しいものを生み出していく文化を「ゆ めづくり」と表現し、「ものづくり王国」愛知県で開催される文 化の祭典を「ゆめづくり祭典」としました。「国」と「典」の文 字で、愛知の伝統文化の一つである「山車(だし)」を表現化し、 遊び心と親しみやすさのあるデザインとしています。 文化事業のお知らせ イベント マスコットキャラクター ブンぞー はなやか 第37回にっしん文化祭 「華」 ~そして輪になって~ 11月12日㈯、13日㈰ ●と き 愛知県文化協会連合会 東尾張部芸能大会 11月27日㈰ ●と き 午前10時30分~午後3時 ●ところ 市民会館大ホール 愛知県文化協会連合会東尾張部(瀬戸市・春日井市・小牧市・尾張旭市・豊明市・北名 古屋市・長久手市・清須市・東郷町・豊山町・日進市)所属の11市町による舞台発表会 で、今年度は国民文化祭の分野別フェスティバルとしても開催されます。 今年度は日進市が開催市となり、「ふるさとを愛する」をテーマに、誰もが心に抱くふ るさとへの思いを歌や踊りで表現していきます。11市町の文化協会が発表する迫力の舞 台をどうぞご期待ください! 26 2016年 11月号 ☎0561・ ・4158/F0561・ ・0258 E [email protected] 毎年市役所周辺で行われる「にっしん市民まつり」のプログラムの一つとして、今年度 は国民文化祭の分野別フェスティバルとしても開催されます。協会所属の9連盟による舞 台発表会(芸能、歌謡)、各連盟の作品展示やアトラクション、そのほか呈茶コーナーや 体験コーナーなどがあります。 ※詳細は、折込みの「にっしん市民まつり」パンフレットをご覧ください。 ◎生涯学習課 ●ところ 市民会館 73 74 無料相談窓口 ※気軽にお問い合わせください。 窓口名 連絡先 内 容 日 時 場所ほか 消費生活相談 生活安全課 ☎0561-73-3491 悪徳商法、架空請求、訪問販売 などに関するあらゆる相談 ①1日㈫②4日㈮③8日㈫④11日㈮⑤15日㈫⑥18日㈮⑦22日㈫ ⑧25日㈮⑨29日㈫ 火曜日:午後1時30分~4時 金曜日:午前9時30分~正午 市役所4階相談室 要予約 電話相談も可 ※③⑦は司法書士 1人50分以内 法 律 相 談 生活安全課 ☎0561-75-1682 弁護士による相談 市役所4階相談室 ①4日㈮ ②11日㈮ ③18日㈮ ④25日㈮ 午後1時30分~5時 ※予約の受付は相談日の週の月曜日午前9時から 要予約 1人25分以内 女性悩みごと相談 生活安全課 ☎0561-73-3859 女性の抱えるあらゆる ①10日㈭ ②17日㈭ ③24日㈭ 悩みごと 午前10時~午後0時20分、午後1時~3時20分 市役所4階相談室 要予約 1人1時間以内※電話相談も可 D V 相 談 子育て支援課 ☎0561-73-1402 配偶者の暴力など、ドメスティック 毎週月~金曜日(祝日を除く) バイオレンスに関すること 午前8時30分~午後5時15分 市役所2階家庭児童相談室 ※事前にお問い合わせください。 司法書士相談 生活安全課 ☎0561-73-3491 登記、多重債務 相続、成年後見など ※11月は開催なし(偶数月に開催) 相続・遺言相談 生活安全課 ☎0561-73-3491 行政書士による相談 14日㈪ 午後1時30分~4時05分 ※予約の受付は11月1日㈫午前9時から 成年後見巡回相談 尾張東部成年後見センター ☎0561-75-5008 判断能力の不十分な人の成年 8日㈫ 後見制度の利用についての相談 午後1時30分~4時15分 人権相談・行政相談 生活安全課 ☎0561-73-3491 ①人権に関すること ②国の行政への苦情など ①16日㈬ ②21日㈪ 午前10時~正午、午後1時~3時 市役所4階相談室 要予約 1人1時間以内 職 業 相 談 地域職業相談室 ☎0561-75-4460 求職者への 職業紹介など 毎週月~金曜日(祝日を除く) 午前9時~午後5時 日進市商工会館1階 経 営 相 談 産業振興課 ☎0561-73-2196 経営一般に 関すること 9日㈬ 午後1時30分~4時 市役所4階相談室 労 働 相 談 産業振興課 ☎0561-73-2196 労働者の雇用、 セクハラ、年金など 28日㈪ 午後1時30分~4時 市役所4階相談室 ※社会保険労務士 年 金 相 談 保険年金課 ☎0561-73-1450 社会保険労務士による 相談 16日㈬ 午前10時~正午、午後1時~4時 月によって異なるため、事前にお問い 合わせください。要予約 1人30分以内 農業よろず相談 産業振興課 ☎0561-73-2197 家庭菜園から兼業農業 ①10日㈭ ②24日㈭ に関することまで 午後1時~4時 JAあいち尾東 日進園芸センター2階会議室 建 築 相 談 建築課 ☎0561-73-2049 新築の間取り・リフォーム・ 17日㈭ 午前9時30分~11時30分 耐震診断・改修など 図書館1階第3会議室 不動産相談 宅地建物取引業協会 ☎052-709-4440 不動産の売買や賃貸借 などに関する相談 17日㈭ 午前9時30分~午後0時30分 図書館1階第2会議室 ボランティア相談 社会福祉協議会 ☎0561-73-4885 ボランティアに 関すること 毎週月~土曜日 午前8時30分~午後5時 中央福祉センター 手話通訳窓口 介護福祉課 ☎0561-73-1749 窓口手続きで手話通訳・ 要約筆記のお手伝い 毎週月曜日 午前9時~正午、午後1時~4時 市役所1階 介護福祉課 毎週火・金曜日 午前9時~正午 毎週木曜日(祝日を除く)午後1時~4時 福 祉 会 館 情 報 会 館 名 東部福祉会館 ☎0561-73-7881 南部福祉会館 ☎0561-73-8155 相野山福祉会館 ☎0561-72-8122 岩崎台・香久山福祉会館 ☎052-800-6601 北部福祉会館 ☎0561-73-0183 西部福祉会館 ☎052-803-5286 11月の予定 ★印は、事前申し込みが必要です。 小学生向け行事名 クリスマスリースをつくろう★ 26日㈯ 午後1時30分~3時 ※12日㈯ 午前9時から受付 市役所4階相談室 要予約 1人35分以内 市役所南庁舎2階第6会議室 要予約(3人まで) 各館の休館日 北部・西部・相野山/祝日 東部・南部/日曜日・祝日 岩崎台・香久山/祝日の月曜日のみ 高 齢 者 向 け 行 事 ・映画会「西鶴一代女」 (137分/出演:田中絹代、三船敏郎) 2日㈬ 午後1時30分から ・ 「おたっしゃハウス」7日・14日・21日・28日㈪ 午前9時~午後5時 もちつき会 ・今月は、映画会はありません。 オリジナルクッキーをつくろう★ ・ 「おたっしゃハウス」 7日・14日・21日・28日㈪ ・今月は、映画会はありません。 もちつき会 ・ 「おたっしゃハウス」10日・17日・24日㈭ 午前9時~午後5時 ・映画会「一人息子」 (87分/出演:飯田蝶子、日守新一) 19日㈯ 午後1時30分~3時 ※当日午後1時15分から受付 12日㈯ 午後1時30分~3時 ※2日㈬ 午前9時から受付 19日㈯ 午前10時~11時30分 ※当日午前9時45分から受付 クリスマスグッズをつくろう★ 26日㈯ 午後1時30分~3時 ※12日㈯ 午前9時から受付 クリスマスツリーケーキをつくろう★ 26日㈯ 午前10時~11時30分 ※12日㈯ 午前9時から受付 偶数月の月曜日に上映していた映画会を12月から土曜日に変更します。次回は12月3日㈯の開催になります。 午前9時~午後5時 ※春と秋の年2回の開催になります。 12日㈯ 午後1時30分から ・ 「おたっしゃハウス」1日・8日・15日・22日㈫ 午前9時~午後5時 ・映画会「綾小路きみまろ爆笑エキサイトライブビデオ」(63分/出演:綾小路きみまろ) 25日㈮ 午後1時30分から ・ 「おたっしゃハウス」1日・8日・15日・22日㈫ 午前9時~午後5時 ・映画会「奥様は魔女」 (77分/出演:フレドリック・マーチ、ヴェロニカ・レイク) 15日㈫ 午後1時30分から ・ 「おたっしゃハウス」7日・14日・21日・28日㈪ 午前9時~午後5時 ※岩崎台・香久山福祉会館は、12月29日、30日の年末臨時開館日を設備の保守点検等メンテナンス期間とするため、休館日に変更します。 年末年始休館日:平成28年12月28日㈬~平成29年1月4日㈬ 2016年 11月号 27 市内で活動する市民団体によるイベント・ グループ活動を紹介しています。詳しくは各団体へ。 時 とき ● 場 ところ ● 対 対象 ● 定 定員 ● ¥ 参加費 ● 持 持ち物 ● 講 講師 ● 申 申込み ● 問 問合せ ● 託 託児 ■ F ファクス ■ E メールアドレス ● ベビー&キッズ親子リトミック 時 11月~1月毎週金曜日午前10時10分~11時 ● 場 恵美バレエ研究所 (米野木駅前)駐車場あり ● 対 生後6カ月~3歳 ¥ 1000円 (未就園児)● ● 持 タオル1枚、 飲み物、運動のできる服装、必要 ● 講● 申 古田 ☎090-6835-4205 ならオムツ ● 時 11月7・21・28日㈪、 12月5・12・19日㈪ ● 場 岩崎公民館 午後1時~1時45分(全6回)● 対 産後1カ月~1年前後の人 ● 定 20人 (先着順) ● ¥ 6回で3000円 ● 講 SAWA (ヨガインストラ ● 申● 問 ☎090-8339-6092 クター)● 藤塚ポップビーンズ部員募集!体験会開催中 出産での筋力の低下、姿勢の崩れが気になる方、全身のストレッチ 時 11月~平成29年1月 毎週金 などをリズム音楽の中で楽しもう!● 場 恵美バレエ研究所(米野木駅前)駐 曜日 午前11時10分~正午 ● 対 産後1カ月から(1カ月検診で医師から問題なしと 車場あり ● ¥ 1000円 ● 持 タオル、飲み物、運動できる服装 認定のこと)● 講● 申 オオタ ☎090-1470-6565 ● 託 お子様連れ可 ● ソフトボールを通して、仲間といっしょに戦う 時 毎週日曜日 楽しさを体験しましょう。● 場 市内グラウンドなど ● 対 小学生男女 ● ¥ 体験は無料 ● 持 帽子、 申 藤井 水筒 ● ● 問 詳細はホームページ ☎090 -5006 -5430 ● 「藤塚ポップビーンズ」で検索 ママのためのヨガ教室 (ハーブティー付) 自宅でもできる♪ストレッチ&筋トレ講座 家事家計講習会 あなたも家計上手に! 時 11月2・9・16・ ● 時 11月19日㈯ 午前10時~正午 ● 場 にぎわい ● 対 どなたでも ● 定 50人 ● ¥ 300円 交流館 ● 申 守屋 ☎090-2130-9705、 ● 滝☎090-8070-3930 問■ E [email protected] ● 託 先着順10人 (250円、1歳以上) ● ①元気できれいになるママヨガ ②ママ&ベビーヨガ 30日の各水曜日いずれかの日 ①午前10時20分から1時間 場 Espace米野木スタジオ ● 対 ①1歳 ②午前11時50分から1時間 ● 定 各回先着12組 ● ¥ 1000円(ヨガマット付) ~②生後2カ月~ ● 持 動きやすい服装、お子様のいつものお出かけセット ● 講● 申 35yoga認定インストラクターMika ☎090-6642-6052 ● 運 動不足や姿 勢が気になる方、1回のみの参 時 11月18日、 加も大歓 迎! ● 12月2・16日の 場 スポー 各金曜日午後1時30分~2時20分 ● 対 どなたでも ツセンター(第4競技場)● ¥ 1回500円 ● 持 運動しやすい服装、 飲み物 ● 講● 申● 問 平野 ☎090-1720-9853 ● 韓国語体験講座 ベビーマッサージ教室(ティータイム付き) 想いを伝える遺言書の書き方講座 韓国語の入門、文字・発音から学習します。 時 11月12日~12月10日の毎週土曜日 (全5回) ● 場 生涯学習プラザ 午後5時~7時 ● 対 どなたでも ● ¥ 4000円 講 全弘起さん (5回分)● ● 申● 問 韓国語・中国語同好会 北村 ● ☎080-4302-7625 キャンドルのツリー 柔らかいキャンドルでツリーを作ってみませんか。 時 11月2・16・30日㈬、 12月7・14日㈬午前10時~正午 ● 場 市内竹の山の個人宅 ● 対 女性のみ ● 定 各日4人 ● ¥ 500円 持 持ち帰り用の袋 (別途材料費1000円) ● ● アトリエ ラヴァーレ 講 Atelier Lavare ● 申 ☎090-5037-9673、 ● E [email protected] ● 託 有り ■ 岩切陽子の 「おもしろ音楽療法」 42 時 11月30日㈬午後 テーマ「立つときの重心」● 場 西部福祉会館 ● 対 どなたでも 2時から ● 定 30人 ¥ 1000円 (先着順)● (教材費込み) ● 講 岩切陽子 申 ● 問 住所・氏名・ (音楽療法士)● ● 電話番号を記入の上、岩切へファクスで F 052-803-6147 ☎■ 「親子電波教室」 を開催します AMラジオを製作して電波のことを学びます。 時 12月4日㈰午後1時30分~4時30分 ● 場 にぎわい交流館 ● 対 小学生と保護者 ● 定 15組 ¥ 無料 (中学生以上も可)● (先着順)● 講 愛知県電波適正利用推進員 ● 申 川口 ● ☎090-3253-8707 音楽を楽しむ -お話を聞きながらレコード鑑賞- 時 11月29日㈫午後1時30分~3時 ● 場 中央福祉センター多機能室南北 ● 対 どなたでも ● 定 若干名 ● ¥ なし ● 講 塩瀬修充さん ● 申 日進市年金者の会 岡本貞夫 ● ☎052-804-9864 みんなの伝言板 掲載申込み方法 28 ママフィット (くるり) 赤ちゃんと!産後の骨盤調整ヨガ 時 11月8・15・29日の各火曜日、 全3回振替え可。 ● 場 My Baby 午前10時~11時30分 ● ( 香久山) 対 生後2カ月以上の赤ちゃんとママ (上のお子様 ● 定 6組 ¥ 5000円 連れ可)● (先着順)● (全3回、教 持 タオル ● 講● 申● 問 MyBaby 前野 材費込み)● ☎090-6642-1902、随時募集中! 料理教室中川 「あさがおの会」 旬の野菜を中心にした家庭料理を作ります。 時 11月13日㈰ 午前10 時~午 後2時 ● 場 岩崎 ● 対 どなたでも ● 定 10人 台・香 久 山 福 祉 会 館 ● ¥ 10 0 0 円 (先着順)● (別途 材料費10 0 0 円) 持 エプロンなど ● 講 料理教室中川 ● 申● 問 ホームページで受付 (「料理教室中川」で検索) ● 遺言書の書き方を楽しくやさしい言葉で伝えます。 時 11月12日 ㈯ 午 前10 時 ~正午 ● 場 アジア保 ● 健研 修所(AHI)米野木町南山987-30(愛 知 対 どなたでも ● 定 20人 ● ¥ 無料 国 際 病 院 隣 )● 講 平良一器さん 申● 問 アジア保健 (司法書士)● ● 研修所(AHI)☎0561-73-1950 マシュマロフォンダントカップケーキ教室 9月にオープン。新感覚のデコレーションスイーツを体験しましょう! 時 11月9日㈬・15日㈫・26日㈯・30日㈬午前10時~午後1時(別日も応相 ● 場 講師自宅(竹の山小近く)● 対 女性限定(お子様連れ可)● 定 4人 談)● ¥ 800円(別途材料費1200円~)● 持 エプロン、ハンドタ (先着順)● エム デュ シュクレ 講 M de Sucre ● 申 ☎090-7868-7351 オル、持ち帰り容器 ● 問 詳細はブログでhttp://ameblo.jp/m-de-sucre ● ストレスやボケをふっとばそう!笑いヨガのつどい プリザープドフラワーアレンジ講座 手作りマーケットpippi うたごえ広場へGO(ドリンクとお菓子付) ま・さ・ら朗読会 点字訳ボランティア会員募集 1回だけの参加OKです。みんなで笑って脳を活性化しましょ 時 11月1・8・15・22・29日の各火曜日午後5時30分~ う! ● 6時30分、11月3日(木・祝)・20日㈰午前10時~11時30分、午後1時 場 火曜日、3日はにぎわい交流館和室、20日はあい 30分~3時 ● 対 笑って健康になりたい人 ● ¥ 1回500円 ● 持 タオル、 工房 ● 申 直接会場へ ● 問 中上 ☎080-2220-5628 飲み物 ● 親子で 楽しめる手作りワークショップも同時 開催!詳細はホームページでご確認ください。 時 11月23日 (水・祝)午前10時~午後5時 ● 場 北新町公民館 ● 問 村瀬 ☎0561-74-1876 ● 「夫 婦」の機微をとらえた作品(小説・詩)を集 め、人生を見つめ直しましょう。 時 11月10日㈭午後1時30分~3時15分 ● 場 図書館1階第2・3会議室 ● 対 どなたでも ● 定 40人 ● ¥ 無料 ● 申● 問 高岡 ● ☎090-2182-8302 11月はクリスマス、12月はお正月飾りです。 時 11月10日㈭、 12月8日㈭ 午前10時~正午 ● 場 Rinのおうちほか ● 対 どなたでも ● 定 各日12人 ● ¥ 1回 に つ き 参 加 費 6 0 0 円( 別 途 材 料 費 ● 講 田 中 加 奈さん ● 申● 問 Rinのおうち 1200円)● 託 有り ☎0561-74-1080 ● (6カ月以上、1回800円) 唱歌やなつメロなどをピアノに合わせて一緒に歌 時 11月18日㈮午後2時~3時30分 いましょう!● 場 カフェブレイブ ● 対 どなたでも ● 定 20人程度 ● ¥ 1000円 ● 講 只井久美子 ● 申 カフェブレイブ ● ☎0561-76-7445、只井 ☎090-5119-2877 優しい気持ちと少々のパソコン知 識を、目の 不自由な方のために活かしませんか。 時 毎月第1・3水曜日午後1時30分~4時 ● 場 中央福祉センター ● 対 どなたでも ● ¥ 年額500円 ● 講● 申● 問 点字クラブポツポツ村瀬 ● ☎052-803-7430 ▼募集件数 毎月22件(先着順)▼対象 市内で活動する市民団体(申込みは毎月1団体1件まで) ▼申込み 所 定の用紙(秘 書広 報 課および 市ホームページ で入手可)に必要 事項を記入し、 1 月号▼10月17日㈪~11月15日㈫ 直接秘書広報課へ ▼その他 窓口のみでの受け付けとなります。営利・政治・宗教活動などを 2 月号▼11月16日㈬~12月15日㈭ 目的とした内容および同一団体で連続して3回以上の掲載をお断りする場合があります。 【申込み期間】 2016年 11月号 古民家でサイアノタイプ (青写真)を作ってみよう 30分~11時30分(予定)(受付は 対 市内在住・在学・在勤および ■ 場 スポーツセンター第1・2競技場 ■ ◎生涯学習課 ☎0561-73-4190 部門 ①【親子の部】5歳~小学3 ■ 25人程度 定 年生とその保護者(保護者1人につ 持 室内シューズ、タオル、飲み ■ E [email protected] ■ サイアノタイプと呼ばれる古典 印画技法は太陽の光を使うことで 写真を作ります。古民家の旧市川 家住宅を撮影して、自分の手でプ 午前9時から) 物、着替え 対 市内在住・在学の人 ■ ディアカ連盟の丸山へ電話、ファ 小学4~6年生 講 名古屋グランパススクールコーチ ■ ■ 定 ①40組②20人(①②とも応 募者多数の場合は抽選) 後1時 持 動きやすい服装、室内シュー ■ 場 旧市川家住宅 (野方町東島384 ■ ¥ 無料 ■ き子ども1人) ②【少年少女の部】 リントを作ってみませんか。 ■ 時 11月26日㈯ 午前10時~午 在クラブの人 ■ ¥ 無料 ズ、サッカーボール(ある人の ■ 申 当日会場で申込みまたはイン F 0561-73-6245 クスで☎/■ 11月の納税案内 み)、飲み物 ◎収納課 ☎0561-73-4109 3年生以下は要保護者同伴。保護 はがきの往信欄に住所・氏名(親子 ●納めるもの ■ 15人 定 (応募者多数の場合は抽選) 年・電話番号・部門を、返信欄に住 番地) 対 市内在住・在学・在勤の人 (小学 ■ 者1人につきお子様お1人) ■ ¥ 300円(材料費を含む。事前 徴収) ■ 講 村上将城さん(名古屋学芸大 学専任講師) 持 デジタルカメラ(ある人のみ・ ■ カメラ付き携帯電話可)、エプロ ン、マスク、ビニール手袋、汚れて もいい服装、飲み物。 ■ 申 11月15日㈫(必着) までに、住 所・参加者全員の氏名・連絡先・お 持ちのカメラの種類・年齢・講座名 「写真講座」を、生涯学習課へ(は がき・Eメール可) 。 申 12月2日㈮(必着)までに、往復 ■ の部は親と子)・フリガナ・年齢・学 所・氏名を記入の上、生涯学習課 「 ふ れ あ い サ ッ カ ー 教 室 」係 (〒470-0192住所不要) へ郵送で ※はがきは1人1枚(親子の部は1 組1枚) のみ有効。 NTN日進オープンバドミントン大会 ◎生涯学習課 ☎0561-73-4158 名古屋グランパスのスクール コーチから、実技指導を受けてみ ませんか。初心者も大歓迎です。 ■ 時 平成29年1月9日㈷ 午前9時 ※口座振替の場合は納期が振替 日となりますので、前日までに ご用意ください。 【お詫びと訂正・補足】 10月号特集記事の一部に誤りがあ りました。お詫びして次のとおり訂 ■ 時 12月18日㈰ 午前9時~午後 3ページ下段年表 7時 場 スポーツセンター第1競技場 ■ 部門 男女ともに3部制(ダブル 正と補足をします。 〈正〉 福岡佳輝町長 10ページ左上 〈正〉「電車ミュージアム名古屋市 交通局日進工場」とありますが、車 ■ 対 市内在住・在勤および近隣市 両が展示してあるのは工場に併設す ■ 100組(先着順) 定 期検査」は検車工場で実施する6日に 町在住で連盟が認めた人 る「レトロでんしゃ館」です。「定 ¥ 1組2,500円(連盟加入者は ■ 1回の列車検査、3カ月に1回の月検 2,000円)、当日徴収 ふれあいサッカー教室 ●納期 11月30日㈬ ◎体育協会 ☎0561-72-6511 ス)※組み合わせは主催者が決定 スポーツ 国民健康保険税(5期) 申 12月5日㈪までに、バドミント ■ ン連盟の萩野へ電話、ファクスで F 0561-73-8626 ☎090-1569-6184 ■ 査、修車工場で実施する4年に1回の 重要部検査、8年に1回の全般検査の 4検査の総称です。日進工場は修車工 場のみ見学できます。(要事前予 約)見学日当日の進行状況などによ りクイズが無い場合もあります。 インディアカ連盟交流大会 ◎レクリエーション協会 ☎0561-72-8991 ペーパークラフトは小学生以下限定 で「バス・地下鉄デザインゲーム」 で作ります。レトロでんしゃ館にあ るのは列車運転シミュレータではな く地下鉄運転ゲームです。 時 11月27日㈰ 午後1時~5時 ■ ■ 場 スポーツセンター第2競技場 ■ F ファクス ■ E メールアドレス ■ H ホームページ F 0 5 61-72 - 8 8 61(記 事 問 合 せ) ☎ 0 5 61-7 3 -7111( 代 表 ) ■ 2016年 11月号 29 市主催のイベントなどで障害を理由とする配慮が必要な人は事前にお申し出ください ごみ集積所…長さ70cm以内、 有料道路の通行料金割引・改定・ 回数券利用終了のお知らせ 粗大ごみ、美化センター…長さ2 ◎愛知県道路公社 な近隣関係を保つために気配りし 収集できる枝木の大きさ まきストーブ使用の留意事項 木の直径10cm以内 ましょう。 ①まきはよく乾燥したものを使い ましょう。また、まきの保管は、風 通しが良く雨が直接かからないと ころで行いましょう。十分に乾燥し m以内、木の直径生木10cm以 内、枯木20cm以内 ていないまきを使用すると、不完 よる運営開始に伴い、次のとおり ②合板など接着剤・塗料を使用し ⑥【11月は不法投棄防止強化月 しないようにしましょう。また、家 市では監視パトロールや不法投 庭ごみを燃やしてはいけません。 ③器具類の保守・点検・清掃は、 こまめに行いましょう。また、新 たにまきストーブを設置する場合 は、煙や臭いによる近隣への影響 間です】 棄の調査などを行っています。不 法投棄の目撃情報がありましたら、 愛知警察署(☎0561-39-0110) へご連絡ください。また、不法投棄 の監視活動や地域の清掃活動な を十分に考慮しましょう。 ど、不法投棄されない環境づくりへ ④【空き缶・空きびんを出す際の 【家電リサイクル法に基づく処理 騒音に注意を!!】 空き缶や空きびんは音が響きや のご協力をお願いします。 をお願いします】 ご家庭で不要になったエアコン、 すく、回収ケースに乱雑に投げ入 テレビ、冷蔵庫、冷凍庫、洗濯機、衣 なります。空き缶や空きびんを出 定家庭用機器再商品化法) に基づ れると更に音が大きくなり騒音と すときは、集積所周辺にお住まい の人の迷惑にならないようにでき るだけ静かに出してくださいます よう、皆様のお心がけとご協力を 類乾燥機は家電リサイクル法(特 ものなどは認められていますが、 近所に迷惑をかけるような焼却行 為は指導の対象となります。 家庭ごみ(草木を含む)は市の 指定袋に入れてごみ集積所に出す か、尾三衛生組合東郷美化セン ターに搬入してください。 また、剪定した庭木などで市の 指定袋に入れることができない枝 木は、下記の大きさ以内であれば 燃えるごみの袋で束ねてごみ集積 所に出すことができます。 2016年 11月号 午後5時~8時) 料金改定 中部国際空港連絡道路 の全車種の通行料金を改定 普通車 改定前360円、改定後 180円 回数券利用終了 名古屋瀬戸道路 など愛知県道路公社の回数券は平 成29年3月31日で利用終了と し、払戻・交換は平成30年3月 31日までとなります。今後は、 愛知道路コンセッション㈱が新た に回数券を発行します。詳細は公 社ホームページをご覧ください。 ②廃棄の場合 便局で家電リサイクル券を入手後、 て農業を営むためにやむを得ない 30%割引(平日午前6時~9時、 購入した小売店での引き取り。 ⑤【家庭ごみの焼却は法律で禁止 律で禁止されています。例外とし て、ETC無線走行の通行料金を ①買い替えの場合 以前購入した小売店へ引き取りを 屋外でごみを焼却する行為は法 料金割引 知多半島道路におい いて適切に処理をしてください。 お願いします。 されています】 30 実施します。 理された木材は、悪臭や有害物質 を発生させる原因となるため使用 知多半島道路始め8路線につい て、愛知道路コンセッション㈱に 全燃焼により煙が多く出ます。 ているもの、防腐剤などで化学処 ☎052-961-1621 文 化 依頼。 (小売店が不明な場合は、郵 指定引取場所へ持ち込み。)※処 歴史講座「丹羽氏信と大坂の陣」 庭ごみ&資源の分け方・出し方」を ◎岩崎城歴史記念館 理方法の詳細は、パンフレット「家 ご覧ください。ご自身で持ち込め ない場合は、市の収集運搬許可業 者に引き取りをご依頼ください。 ☎0561-73-8825 時 11月20日㈰ 午後1時30分~ ■ 【不法投棄は法律違反です】 3時 下の懲役もしくは1,000万円以 内 丹羽氏次の跡を継いだ氏信と、 ■ 不法投棄を行った場合、5年以 下(法人の場合は3億円以下)の 罰金に処せられます。 ■ 場 岩崎城歴史記念館 その唯一の戦いの場となった大坂 の陣に関する講座。 ■ 市内在住・在学・在勤の人 対 定 30人(先着順) ■ ¥ 無料 ■ 申 11月1日㈫~13日㈰に同館へ ■ 電話で 時 とき ■ ■ 場 ところ 内 ■ 内容 ■ 対 対象 講 ■ 講師 ■ 定 定員 ¥ ■ 参加費 持 持ち物 ■ 託 託児 申 ■ 申込み 他 ■ その他 ■ 問 問合せ ■ ※農業者年金に加入している人は 若年者就職相談窓口 に応じます。強化週間中は、通常 ■ 申 ①【付加年金】印鑑と年金手帳 ◎産業振興課 します。相談内容は固く守られま 申し込みできません。 を持参して、保険年金課へ ②【国民年金基金】国民年金基金 へ直接お問い合わせください。 ※いずれも申し込み月からの加入 になります。 日進市教育委員会委員の異動 F 0561-73-1871 ☎0561-73-2196 ■ E [email protected] ■ ■ 時 11月30日㈬ 午後1時~、午 後2時~、午後3時~ 場 ■ 市役所本庁舎4階相談室 内 個別相談(1人50分程度) ■ ■ 対 45歳未満の若年者とその家族 ◎教育総務課 ☎0561-73-4169 相談員 風早里美さん(キャリア 第3回日進市議会定例会におい ■ 定 3人(先着順) て、成田ゆき江氏を教育委員会委 員に再任する議案が可決され、 カウンセリング協会会員) の相談時間を延長して土日も対応 すので、ひとりで悩まず、お気軽 に相談してください。 時 ■ 11月14日㈪~20日㈰ 午前8 時30分~午後7時 (土日は午前10時~午後5時) 相談員 人権擁護委員 ■ ¥ 無料 相談専用電話☎0570-070- 810(女性の人権ホットライン) 環 境 ¥ 無料 ■ ■ 申 11月1日㈫~25日㈮に、住 10月1日付けで任命(任期は平成 所・氏名・電話番号・年齢・希望 環境課のお知らせ た。10月1日現在の委員構成は次 クス・Eメールで ◎環境課 32年9月30日まで)されまし のとおりです。(敬称略) の時間を産業振興課へ電話・ファ 【教育長】吉橋一典【教育長職務 障害者巡回職業相談窓口 代子【委員】鈴木卓也【委員】成 ◎名古屋東公共職業安定所 代理者】森本直樹【委員】山田美 田ゆき江【委員】藤井美樹 ☎052-686-4476 ■ 時 11月7日、12月5日、平成29年 1月30日、2月6日、3月6日の各月 曜日、午後1時30分~4時30分 ①②④⑥ ☎0561-73-2883 ③⑤ ☎0561-73-2843 ①【エコドームを臨時休業します】 11月13日㈰は、にっしん市民ま つりの開催に伴い、エコドームを臨 時休業します。ご迷惑をおかけしま すが、ご協力をお願いします。 ■ 場 市役所本庁舎4階相談室 ②【年末年始の粗大ごみの予約は 成田ゆき江委員 ■ 対 障害者手帳を持つ、市内在住 年末年始は粗大ごみの予約が集 お金に関する困りごと相談 相談員 専門援助部門の職員また 内 就職に関する個別相談 ■ ◎生活安全課 ☎0561-73-3491 住宅ローンやクレジット、消費 の人で就職や転職を希望する人 は相談員 定 ■ 1日3人~6人(先着順) ■ ¥ 無料 ■ 申 11月1日㈫から各相談日の前 者金融(サラ金)などでお困りの 平日までに、住所・氏名・電話番 時 ■ 11月25日㈮ 午前9時30分~ 公共職業安定所へ電話で 人はご相談ください。 正午 号・年齢・希望の時間を名古屋東 お早めに】 中するため、年内に予約できない 場合があります。また、尾三衛生 組合東郷美化センターへのごみの 直接搬入も年末年始は大変混み合 い、1時間以上かかる場合があり ます。早めの予約や搬入で、混雑 緩和にご協力ください。 粗大ごみ予約先 【受付センター】☎0561-72-5300 相談員 弁護士、消費生活相談員 全 国 一 斉「 女 性 の人 権 ホットライン」強化週間 ③【まきストーブを使用される人へ】 ■ 持 収支のわかる資料、返済状況 ◎名古屋法務局人権擁護部 やすと煙やにおいが発生するた ■ 場 市役所4階相談室 相談料 無料 の明細書などの関係書類、契約書 など ☎052-952-8111(内線1450) 他 ■ 1人50分以内、電話相談も可 DV、セクハラ、ストーカー行 課へ電話で について、強化週間を設けて相談 申 11月24日㈭までに生活安全 ■ 為といった女性に関する人権問題 ■ F ファクス ■ E メールアドレス ■ H ホームページ F 0 5 61-72 - 8 8 61(記 事 問 合 せ) ☎ 0 5 61-7 3 -7111( 代 表 ) ■ 近年、まきストーブを利用され る人が増えていますが、まきを燃 め、煙やすすが家の中に入ったり 洗濯物や布団が干せないなど、ご 近所に迷惑をかける場合がありま す。利用されるときは 次の点に 留意して快適な環境づくりと良好 2016年 11月号 31 市主催のイベントなどで障害を理由とする配慮が必要な人は事前にお申し出ください ファミリー・サポート・セ ンター登録講習会 ¥ ■ 無料 給者である場合などは対象外とな ※詳細は同試験場ホームページを ◎にっしんファミリー・サポート・ ご覧ください。 【障害・遺族基礎年金受給者向け センター ☎0561-74-6262 ◎子育て支援課 ☎0561-73-1049 ■ 申 不要。直接会場へ ※駐車場は係員の案内に従ってく ださい。 子どもの預かりや保育施設への る制度です。 時 11月20日㈰ ■ 正午 午前9時30分~ 平成28年度臨時福祉給付金の 支給対象者であり、平成28年5月 税務署から説明会のお知らせ 等を受給している人。 ※高齢者向け給付金 (3万円) を受 給された人は対象外となります。 支給額 【平成28年度臨時福祉給付金】 ■ 場 中央福祉センター視聴覚室 ◎昭和税務署 ☎052-881-8171 対象者1人につき3千円 在学・在勤で、おおむね6カ月~ ①【年末調整説明会】 給付金】対象者1人につき3万円 【援助会員】市内在住で、自宅に子 ■ 対 源泉徴収義務者(法人および 応募資格【依頼会員】市内在住・ 12歳の子どもを持つ保護者 どもを預かることができ、救命救 急講習を修了(予定含む)した人 内 同センターの説明と講習 ■ ■ 持 印鑑、写真(縦4cm×横3cm)2 枚、筆記用具、年会費 (月額100円) 時 11月16日㈬ 午前10時~正午 ■ 個人の白色申告の人) 持 事前に送付した年末調整関係 ■ の書類 ②【青色申告決算説明会】 ■ 託 あり(無料。要予約) ■ 11月16日㈬ 午後1時30分~ 時 ターへ(電話可) 対 個人の青色申告の人 ■ 申 11月17日㈭までに、同セン ■ 3時30分 ※書類は当日配布します。 愛知県農業総合試験場公開デー ◎愛知県農業総合試験場 ☎0561-62-0085 H http://www.pref.aichi.jp/nososi/ ■ 愛知県農業総合試験場で日頃の 研究成果を紹介する「愛知の農業 【①②共通】 ■ 場 市民会館小ホール 申 不要。直接会場へ ■ ※駐車場の数に限りがあります。 く るりんばすなどをご利用ください。 ■ 問 税務署への電話問い合わせは、 音声案内に従い「2」 を選択してく とともに、農総試50周年」が開 ださい。 ■ 時 11月5日㈯ 午前10時~午後 臨時福祉給付金および障害・ 遺族基礎年金受給者向け給付 金の申請は11月30日までです 催されます。 2時 場 愛知県農業総合試験場中央研 ■ 究棟(長久手市岩作三ケ峯1-1) ほか ■ 内 ①50周年記念展示②50周年 記念講演会③研究成果の展示④ ◎給付金コールセンター ☎0561-73-7303 花、野菜、卵などの生産物販売⑤ 支給対象者 品の販売、試食アンケート⑥農 平成28年1月1日時点で日進市 試験場で開発した品種などの加工 業、園芸、鳥獣害相談⑦研究施設 (野菜の研究施設、中央研究棟の 実験室)の見学⑧脱穀、籾すりの 実演と体験 32 給付金】 分の障害基礎年金、遺族基礎年金 生 活 送迎など、子育てのサポートをす ります。 2016年 11月号 【平成28年度臨時福祉給付金】 に住民登録があり、平成28年度 分の住民税が非課税の人。 ※住民税において、課税者の扶養 となっている場合や生活保護の受 【障害・遺族基礎年金受給者向け 申請期間 11月30日㈬まで 国民 年金付加年金 制度と 国民年金基金制度について ◎保険年金課(付加年金) ☎0561-73-1450 ◎愛知県国民年金基金(国民年金基金) ☎0120-43・63・73(愛知県内のみ) ☎052-232-6247 国民年金第1号被保険者や任意 加入被保険者の人は、国民年金定 額保険料に付加保険料や国民年金 基金を上乗せすることで、老後の 年金額を増やすことができます。 内 ①【 付 加 年 金 】毎 月の 国 民 年 ■ 金定額保険料に400円上乗せす ることで 、老 後 の 年 金( 年 額 )を 2 0 0 円×上 乗 せした月数 分 増や すことができます。 ②【国民年金基金】加入時の年齢・ 口数によって、上乗せする掛金・受 給額が変わります。詳しくは国民 年金基金へお尋ねください。 ■ 対 ①【付加年金】国民年金第1号 被保険者、または任意加入被保険 者(65歳以上の人を除く) ②【国民年金基金】国民年金第1 号被保険者、または任意加入被保 険者で60歳以上65歳未満の人 ※付加年金と国民年金基金は同時 に加入することはできません。 ※国民年金保険料の免除を受けて いる人は申し込みできません。 時 とき ■ ■ 場 ところ 内 ■ 内容 ■ 対 対象 講 ■ 講師 ■ 定 定員 ¥ ■ 参加費 持 持ち物 ■ 託 託児 申 ■ 申込み 他 ■ その他 ■ 問 問合せ ■ ホストファミリー心得講座 ◎日進市国際交流協会 流協会会長) 場 尾三衛生組合エコサイクルプ ■ ¥ 無料 ■ ■ 内 押絵で来年の干支を作ります。 ■ 50人(先着順) 定 申 11月1日㈫~15日㈫に、住 ■ F 0561-73-1131 ☎/■ 時 11月26日㈯ 午前10時~正午 ■ 所・氏名・電話番号を日進市国際 ラザ2階体験学習教室 対 日進市、みよし市、東郷町在 ■ 住の人 交流協会へ電話、ファクスで。 講 ■ 岡田圭子さん ABC リサイクル工作教室 ¥ 1,200円 ■ いての講習と、現在ホストファミ ◎尾三衛生組合エコサイクルプラザ 千枚通し、手拭き、ハサミ、竹串 ■ 場 にぎわい交流館2階 会議室 内 ホストファミリーの心得につ ■ リーとして活動している人達との 意見交換会です。 ■ 20歳以上の人 対 講 大角佳生さん(あま市国際交 ■ び さん 尾三だより ☎0561-38-2229 ■ 時 12月6日㈫ 午後1時30分~3 時30分 ■ 定 15人 (応募者多数の場合は抽選) 持 水溶性ボンド、目打ちまたは ■ または爪ようじ ■ 申 11月26日㈯までに同プラザへ 電話で(受付時間:午前10時~ 午後4時、月曜休館) 日進市・みよし市・東郷町・豊明市による尾三地区自治体間連携事業として、各市町の 情報を相互掲載しています。掲載記事の詳細については、各市町へお問い合わせください。 【みよし市】 みよし音楽祭「第18回市 民合唱交流会」 ◎教育行政課 ☎0561-32-8028 みよし市内で活動している合唱 団が日頃の練習の成果を発表しま す。小学生を加えての発表会です。 【東郷町】 東郷創立110周年記念 第34回東郷町文化産業まつり ◎産業振興課 ☎0561-38-3111(内線2243) 今年の文化産業まつりは、東郷創 【豊明市】 豊明秋まつり つなごう豊かな心を明 るい未来へ! ◎豊明秋まつり実行委員会事務局 ☎0562-92-8306 立110周年記念と第31回国民文化 県内外で活躍中の鳴子踊り ■ 時 11月27日㈰ 午後0時20分 す。地域の農業者、商工業者、文化関 その他、キッズダンスなどの市民 ■ 場 サンアート大ホール (三好町大 品の販売や展示、一般公募によるス ネタリウムの上映などさまざま ■ 時 ①11月12日㈯ 午前10時~ に、医療普及を目指す活動を行っ 9時~午後3時 実演、あべ静江さんのステージも 郷町民会館、東郷町総合体育館、 お誘い合わせの上、ご来場くだ ち尾東東郷支店など 時 11月6日㈰ 午前9時~午後4 ■ ぜひ美しい歌声をお聴きください。 開演 (正午開場) 慈山1-1) かおん 出演団体 女 声 合 唱 華 音 、黒 笹 小学校、コール・こすもす、北部小 学校合唱部、メサイア合唱団、み んなで歌おうド・レ・ミ、緑フラウ おとゆう エン・コー ル 、音 遊 合 唱 団 、三 好 女声コーラス、中部小学校、コー ル三好丘、天王小学校、みよし東 郷 混 声 合 唱 団 、みよし少 年 少 女 合唱団(出演順) ¥ ■ 無料 祭・あいち2016を冠として行いま チームが豊明の地に大集結!! 係団体および福祉関係団体による商 ステージや各団体のブース、プラ テージ発表などを楽しみませんか。 な催し物を用意しています。さら 午後4時 ②11月13日㈰ 午前 ているプロレス団体によるAED 場 イーストプラザいこまい館、東 ■ 開催します。 ふれあい広場 (体育館隣) 、 JAあい さい。 ■ 内 ①芸能大会(舞踊、囃子太鼓、ハ 時 ワイアンダンスなど) 、作品展示 ② ステージ発表、作品展示、各種出店、 場 豊明市役所周辺 ■ 農産物直売、 フリーマーケットなど ■ F ファクス ■ E メールアドレス ■ H ホームページ F 0 5 61-72 - 8 8 61(記 事 問 合 せ) ☎ 0 5 61-7 3 -7111( 代 表 ) ■ 2016年 11月号 33 市主催のイベントなどで障害を理由とする配慮が必要な人は事前にお申し出ください 「税を考える週間」展示 ◎収納課 ☎0561-73-4109 ◎昭和納税貯蓄組合連合会 ☎052-841-5020 税を考える週間にあわせて、税 に関する習字作品から優秀な作品 ②【おせちにもなる、おもてなし い、結果を基に健康について科学 ■ 時 11月27日㈰ 午前10時~午後1時 血液検査など様々な検査を行 的に考えます。これからの健康維 の協働で行います。 ■ 内 百合根ご飯、煮豚と菜の花漬 ※本講座は市と椙山女学園大学と 場 同館調理室 ■ ■ 時 平成29年1月23日㈪、2月1 け、サーモンの飾り巻き、いちご ㈬・22日㈬・24日㈮(全7回) 講 椙本冨美子さん ■ 時~午後8時(土日祝は午後5時 午前10時~11時30分(初回は午 ※図書館開館時間に準じます。 ■ 対 市内在住・在学・在勤の20歳 以上の人 日㈬・8日㈬・10日㈮・15日 まで) 料理を作ります】 持に役立てませんか。 を展示します。 時 11月15日㈫~27日㈰ 午前9 ■ 前9時30分~11時30分・3回目 は午前9時~11時30分) ■ 場 図書館エントランスホール 場 ■ 保健センター2階 健康課の催し 検 尿・肺 炎 球 菌 の 保 菌 検 査 など ◎健康課(保健センター) 健康に興味のある人(全日程参加 内 大学講師による講義・血液検査・ ■ 大福、炒めなます 定 15人(先着順) ■ ■ ¥ 700円(教材費) 持 エプロン、三角巾、布巾、台 ■ 拭き 申 11月5日㈯から同館へ (電話可) ■ ■ 対 市内在住の20歳以上で自分の お兄さん・お姉さんと一緒に遊ぼう 可能な人) ◎西部福祉会館 ☎052-803-5286 ①【食生活改善推進員会 生涯骨 太クッキング】 「生活習慣病とロコモ予防」ポー (医師、看護師) 時 11月19日㈯ 午後1時30分~3時 ■ ダを作ろう。 申 11月14日㈪ 午前9時~12月 ■ F 0561-74-0244 ☎0561-72-0770 ■ しょうがい ほね ぶと 講 椙山女学園大学看護学部教員 ■ ■ 定 40人(先着順・応募者多数の 場合は初めての人優先) 場 西部福祉会館 ■ 内 愛知学院大学の学生「ふれん ■ クピカタ、チーズとポテトのサラ ¥ ■ 無料 ず」と集団遊び・工作をします。 時 11月18日㈮ 午前10時~午 ■ 9日㈮に、同センターへ(電話・ 定 30人(先着順) ■ 後1時30分 ■ 市民会館調理実習室 場 ファクス可) 対 市内在住の20歳以上の人 ■ 岩崎台・香久山福祉会館の催し ¥ 500円(材料費) ■ ◎岩崎台・香久山福祉会館 定 20人(先着順) ■ 持 筆記用具、エプロン、三角き ■ ん、ふきん2枚、手ふき1枚 ■ 申 11月1日㈫~8日㈫に同セン ☎052-800-6601 ◎NPO法人水晶山市民の会 ターへ(電話・ファクス可) ①【はがき絵講座】 ②【祖父母のための赤ちゃんおフロ教室】 いずれも午前9時30分~午後0時 お孫さん誕生予定の人に、助産 時 ①11月6日㈰ ②12月4日㈰ ■ もくよく ■ 内 講話、沐浴実習 定 10組(先着順) ■ ¥ 無料 ■ 持 バスタオル1枚 ■ 申 11月1日㈫から、同センター ■ へ(電話・ファクス可) 2016年 11月号 申 11月5日㈯から同館へ(電話 ■ 可)※日曜日を除く 映画「39(さんきゅう)窃盗団」 ◎障害者相談支援センター F 0561-75-6615 ☎0561-72-0853 ■ ■ 時 11月18日㈮ 午後6時30分~ の山四丁目301)大会議室 す。年賀状も書きます。 場 保健センター ■ 持 タオル、飲み物 ■ 内 葉書に日本画の世界を描きま ■ きます。 ■ 時 11月30日㈬ 午後1時30分~ ■ ¥ 無料 8時30分 ■ 同館集会室3 場 2時45分 対 市内在住の小学生 ■ 30分 師が赤ちゃんのお風呂の入れ方を 教えます。妊婦さんとの参加もで 34 ③【健康を科学する】 ■ 対 市内在住・在学・在勤の20歳 以上の人 場 障害者相談支援センター(竹 ■ 内 社会に放り出されたダウン症 ■ の青年が主役の社会派コメディー 映画(日本語字幕付き)です。 講 林恵子さん ■ ■ どなたでも 対 ¥ 2回で300円(教材費) ■ ¥ 無料 ■ ■ 定 10人(先着順) 持 日本画用の筆と顔彩(ある人 ■ のみ) ■ 定 60人(先着順) 申 不要。直接会場へ ■ 申 11月1日㈫から同館へ (電話可) ■ 時 とき ■ ■ 場 ところ 内 ■ 内容 ■ 対 対象 講 ■ 講師 ■ 定 定員 ¥ ■ 参加費 持 持ち物 ■ 託 託児 申 ■ 申込み 他 ■ その他 ■ 問 問合せ ■ 市主催のイベントなどで障害を理由とする配慮が必要な人は事前にお申し出ください 住所・氏名・ふりがな・連絡先を 要約筆記ボランティア養成講座 人形劇がやってくる! Eメール可) ◎社会福祉協議会 ◎図書館 ☎0561-73-4123 都市計画課へ(電話・ファクス・ ②【ハンギングバスケット教室】 時 12月7日㈬ ①午前10時~11 ■ 時30分 ②午後1時30分~3時 ■ 場 市民会館3階工芸室 F 0561-73-4954 ☎0561-73-4885 ■ 時 11月22日~12月27日の毎週 ■ 火曜日(全6回)午前10時~正午 ■ 12月11日㈰ 午後2時~3時 時 場 図書館1階視聴覚ホール ■ ■ 内 人形劇団「ばんび」による公 ■ 場 長久手市福祉の家I Tルームほか 演「もういくつねると」「屁こき ハンギングバスケットを作ります。 記の基礎知識、実技 など 定 100人(要整理券) ■ ■ 講 プリンセスガーデンクラブ 在学・在勤で中学校卒業以上の人 内 色とりどりの花を組み合わせて ■ 対 ■ 市内在住・在学・在勤の人 定 各30人(応募者多数の場合は抽選) ■ ¥ 2,000円(材料費含む) ■ 申 11月18日㈮ 午後5時までに、 ■ ■ 内 聴覚障害者への理解、要約筆 対 日進市および長久手市内在住・ ■ (初心者歓迎) ■ 講 北村ひふ美さん(知多地区字 幕支援連絡会) じいさん」 ¥ 無料。整理券は11月12日㈯ ■ 午前9時30分から、図書館総合案 内で配布します。 CD・DVDのブックポス トでの返却ができます 住所、氏名、ふりがな、連絡先、希望 定 ■ 16人(先着順) 市 計 画 課 へ( 電 初日に集金) ◎図書館 ☎0561-73-4123 料先着順) 11月1日㈫から、 CD・DVDにつ に、申込用紙(市ホームページ・地 ブックポストへ返却ができるように 害者福祉センターなどで入手可) 窓口で「ポストを利用します」 とス される時間を都 ■ ¥ 1,000円(テキスト代として 託 あり(1歳半から。5人まで無 ■ 話・ファクス・E メール可) 申 1 1 月1日㈫ ~ 1 7日㈭ ( 必 着 ) ■ ※実際の花材は 異なります 域 福 祉 課・中 央 福 祉センター・障 【①②共通】 にっしん環境まちづくりサポー ターズポイント対象事業です。 に必 要 事 項を記 入 の 上 、社 会 福 祉協議会へ(電話・ファクス可) いて図書館および福祉会館などの なります。利用するお客様は、貸出 タッフへお知らせください。 CD・D VD返却専用の袋をお渡しします。 にっしんわいわいフェスティバル 12 ESD特別講座 at 市民会館視聴覚室 3 A 市民協働課 ☎0561-73-3194 ■ F 0561-72-4603 ■ E [email protected] ◯ F E [email protected] B C ◯ ◯ 環 境 課 ☎0561-73-2896 ■ 0561-72-4603 ■ (土) A 【歌謡曲から私の生き方をプ ◯ B【日進の貴重淡水魚ウシモツゴ ◯ ■ 時 午後3時~4時 は若かった~】 ウシモツゴの生息状況と保全 講 椿ソーシャル・アイデンティ ■ レーバック~あの時「わたし」 流行した歌謡曲やポップスを を知ろう!】 活動を紹介します。 ティ・サポート 対 市内在住・在学・在勤の人 ■ ¥ 300円 ■ 聴き、歌詞から自分らしく生き 時 ■ 午後1時30分~2時30分 時 ①午前10時~11時 ②午前 ■ ■ 講 向井貴彦さん(岐阜大学准教 るヒントを見つけませんか? 対 小学生以上の人 ■ 定 10人(先着順) ■ 11時15分~午後0時15分 授、 NPO法人生物多様性愛護会) A ~◯ C 共通】 【◯ 講 中島美幸さん(愛知淑徳大学 ■ ¥ 無料(記念品あり) ■ 要予約) C【ドリームキャッチャーをつく ◯ B ◯ C 環境課へ(電話・ファ 課、◯ 対 ■ 市内在住・在学・在勤の人 非常勤講師) ■ 定 20人(先着順) ¥ 無料(記念品あり) ■ 持 筆記用具 ■ 定 30人(先着順) ■ ろう!】 ネイティブ・アメリカンのお守り 「ドリームキャッチャー」作りを通 して、環境と人権を考えます。 託 あり(1歳6カ月以上。100円、 ■ A 市民協働 申 11月1日㈫から、◯ ■ クス・Eメール可) ※にっしん環境まちづくりサポー ターズポイント対象事業です。 ■ F ファクス ■ E メールアドレス ■ H ホームページ F 0 5 61-72 - 8 8 61(記 事 問 合 せ) ☎ 0 5 61-7 3 -7111( 代 表 ) ■ 2016年 11月号 35 暮らしの情 報 募 集 「暮らしの情報」はこちらからお読みください。 事業を行う団体を募集し、活動費 講 ■ 日進里山リーダー会 募集対象 市内で活動している市 ¥ 1人200円(大人のみ) ■ を補助します。 民活動団体 ■ 4団体(応募者多数の場合は書 定 類審査) つどいの場づくり補助金対象事業 ■ 申 11月1日㈫~30日㈬に、所定 ◎地域福祉課 ☎0561-73-1484 祉課で入手可)に必要事項を記入 ◎社会福祉協議会 ☎0561-73-4885 地域の市民が気軽に通えて、高 内 日進市と長久手市の境界周辺 ■ 住所不要)へ(郵送可) 他 補助額の上限は、1団体につ ■ 額の上限と比較して少ない場合は ☎0561-83-3181 ④上限120,000円 (※いずれも 応募資格 採用予定月の1日現在 隊員) 18歳以上27歳未満の人 ■ 申 所定の申込書(自衛隊瀬戸地 【①②共通】 対 市内在住・在学・在勤の人(小 ■ 学3年生以下は要保護者同伴) 申 11月1日㈫~18日㈮に、住所、 ■ 氏名、電話番号、学年、保護者氏名 を環境課へ(電話・ファクス・Eメー ル可) ■ 他 ・にっしん環境まちづくりサポー 1回 (※合計2回まで) 域事務所で入手可)に必要事項を す。また、応募多数の場合は審査 町68長江ビル内)へ ・定員に達しない場合は申込期間 所へお問い合わせください。 お問い合わせください。 補助件数 予算の枠内で決定しま により選定します。 申 11月30日㈬までに、所定の申 ■ 請書(社会福祉協議会および地域 記入の上、同事務所(瀬戸市汗干 他 試験日などの詳細は、同事務 ■ 福祉課、市ホームページで入手 イベント 可)に必要事項を記入の上、社会 福祉協議会(〒470-0122蟹甲町 中島22)または地域福祉課 環境課の催し または郵送してください(ファク ◎環境課 (〒470-0192住所不要)へ持参 ス・Eメール不可)。 F 0561-72-4603 ☎0561-73-2896 ■ E [email protected] ■ ターズポイント対象事業です。 終了後、先着順で受付しますので 都市計画課の催し ◎都市計画課 F 0561-73-1871 ☎0561-73-3297 ■ E [email protected] ■ ①【秋の樹木観察ツアー】 時 11月19日㈯ 午前9時30分~正午 ■ 日進市障害者等レクリエーション 文化活動等対策事業(再追加募集) ①【「里山」って何?体験してみ ◎地域福祉課 ☎0561-73-1484 ■ 時 11月27日㈰ 午前9時30分~ 障害のある人たちが地域の人た 場 総合運動公園 「四季の森」 (集合 ■ 場合は市内の人を優先して抽選) 内 秋の森を散策し、木の実や枯 ■ 持 動きやすい服装、飲み物、雨具など ■ よう!~落ち葉deアート~】 午後1時(少雨決行) ちと交流できる機会を増やしてい は同園東屋) にレクリエーションや文化活動の 葉を使ったアート作りをします。 くために、冬休みや土日祝日など 36 ■ 持 動きやすい服装、帽子、濡れ る人のみ) 募集職種 自衛官候補生(任期制 補助回数 ①~③いずれか1回④ 定 20人 (応募者多数の場合は抽選) ■ てもよい靴、飲み物、双眼鏡(あ 助団体は除く。 補助率4/5以内) ■ 講 NPO法人生物多様性愛護会 ¥ 無料 ■ ◎自衛隊瀬戸地域事務所 補助金額 ①~③上限40,000円 観察します。 その額となります。 補助事業 ①周知広報事業②健康 事業 ※④については、過年度補 の里山を歩きながら野鳥や植物を (協力:日進岩藤川自然観察会) 自衛官 づくり事業③交流事業④環境整備 午(少雨決行) 対象となる経費の合計額が、補助 たつどいの場を、月1回以上開催 する団体。 ②【冬の里山を散策してみませんか】 の上、地域福祉課(〒470-0192 環境整備に要する経費に対し、補 補助対象 不特定多数を対象とし 帽子、ヘルメット (自転車用でも可) 時 12月17日㈯ 午前10時~正 ■ き50,000円です。ただし、補助 助金を交付します。 持 動きやすい服装、飲み物、タオル、 ■ の様式(市ホームページ、地域福 齢者の健康づくりや交流場所とな る「つどいの場」。その運営及び ■ 定 50人 (応募者多数の場合は抽選) 場 北高上緑地 ■ 内 緑地内の散策と工作 ■ 対 どなたでも ■ ■ 講 日進里山リーダー会 定 20~30人程度 (応募者多数の ■ ¥ 無料 ■ ■ 申 11月4日㈮ 午後5時までに、 時 とき ■ ■ 場 ところ 内 ■ 内容 ■ 対 対象 講 ■ 講師 ■ 定 定員 ¥ ■ 参加費 2016年 11月号 持 持ち物 ■ 託 託児 申 ■ 申込み 他 ■ その他 ■ 問 問合せ ■ 図書館 特集の本棚 今月のテーマ 図書館入り口にある「特集の本棚」から、スタッフおすすめの本を紹介します。 図書館 ☎0561-73-4123 『生 活をアートする 』 - 展示期間:11月5日㈯~11月30日㈬- 『厳選!デザインマンホール大図鑑』 『足元の小宇宙』 カラーマンホール研究会/編 グラフィック社 埴沙萠/著 NHK出版 いつも歩いている道に、こんなアートがあっ たとは……。全国各地のマンホールの蓋が 楽しめる一冊。路上観察から芸術の秋! 写真家の著者が切り取る身近に生き る植物の世界。植物たちの美しく鮮や かな暮らしに目を向けてみませんか。 『伝統アート』 『宝石みたいなてまりとくらしの小物』 本木洋子/文 山田タクヒロ/絵 玉川大学出版部 寺島綾子/著 日本文芸社 盆栽、風呂敷、こけし等日本の文化を子 どもたちにもわかるように紹介。暮らしに 根付く日本の伝統アートはすばらしい! 指先ほどの小さなてまりをブローチや指 輪などに仕立てます。あなただけの宝石 のような芸術作品を作ってみませんか。 公共施設 問い合わせ先 施設名 電 話 番 号・FA X 時 間 11月の 休 み 市 役 所 F 0561-73-6845 ☎0561-73-7111 ■ 午前8時30分~午後5時15分 図 書 館 F 0561-73-6224 ☎0561-73-4123 ■ 午前9時30分~午後8時 (土・日曜日、祝日は午後5時まで) 館 F 0561-72-0958 ☎0561-72-0955 ■ 午前9時~午後9時 月曜日 保 健 セ ン タ ー F 0561-74-0244 ☎0561-72-0770 ■ 午前8時30分~午後5時15分 土・日曜日・祝日 中 央 福 祉 センター F 0561-73-4954 ☎0561-73-4885 ■ 午前8時30分~午後5時15分 日曜日 障害者福祉センター F 0561-75-6615 ☎0561-72-0857 ■ 午前9時~午後5時 日曜日 中 央 環 境 センター ( エ コ ド ー ム ) F 0561-72-4603 ☎0561-73-2883 ■ (環境課) (土・日曜日、祝日を除く) 午前9時~午後5時 月曜日、13日㈰ にぎわい交流館 F 0561-73-5810 ☎0561-75-6650 ■ 午前8時30分~午後5時15分 ※会議室は夜間利用可(要申込) なし ス ポーツセンター F 0561-75-1400 ☎0561-75-1888 ■ 午前9時~午後9時 総 合 運 動 公 園 F 0561-73-8803 ☎0561-73-8801 ■ 午前9時~午後9時 月曜日 上 納池スポーツ公園 F 052-848-3443 ☎052-800-3200 ■ 午前9時~午後9時 月曜日 生涯学習プラザ F 052-807-8835 ☎052-807-8807 ■ 午前9時~午後9時 月曜日 岩崎城歴史記念館 F 0561-74-0046 ☎0561-73-8825 ■ 午前9時~午後5時 月曜日 ふ れ あ い 工 房 F 0561-74-0816 ☎0561-74-0816 ■ 午前9時~午後5時 月曜日 市 民 会 総人口 88,808人(+120人) 世帯数 35,340 世帯(+72世帯) 男性 44,286人(+75人) 女性 44,522人(+45人) 月曜日 (受 付 業 務 のみ 午前9時 ~午後5時利用可) 61 11 31 編集後記 ※( )内の数字は前月比 4日㈮・7日㈪・14日㈪・21日㈪・ 28日㈪(14日・21日・28日は玄 関ホール、1階会議室のみ利用可) 「秋の日はつるべ落と し」ということわざは良 く言い表したもので、井 戸へストンと落ちる「つ るべ」のように、日の沈 む時刻が日増しに早く なっています。夕暮れ時 に目に入る、家々の窓の 明かりから温かさを感じ たり、その後家に着くと なぜだかホッと感じたり するのも秋ならではの情 緒でしょうか。 気温も和らいで過ごし やすくなるこの時期は、 夏と比べて日差しも和ら ぐため、行楽に出掛けた り、スポーツなどをして 体を動かし心地良い汗を かいたりするのにも最適 です。今月号では、昭和 年から毎年各都道府県 で開かれる文化の祭典で、 愛知県では初開催となる 「第 回国民文化祭」の ほか、暮らしの情報ペー ジには 月から 月にか けて開催される市内のイ ベント情報をたくさん掲 載しています。 芸術、文化、スポーツ の秋を彩る市内の催しも のへ、ご家族やお友達を お誘いあわせの上、ぜひ お越しください。 (白) 人口・世帯 〔H28年10月1日現在〕 土・日曜日・祝日 12 2016年 11月号 37 tion rma info 春の落語会 桂文枝独演会 独特なセンスと語り口で西の名人として皆様を魅了 してきた桂文枝が20年ぶりに日進の舞台へ登場。 是非、この機会をお見逃しなく。 《出演》桂文枝ほか と き 平成29年2月11日㈷ 午後1時開演(午後0時30分開場) と こ ろ 市民会館大ホール 入 場 料 3,500円(全席指定・税込み) ※未就学のお子さまの入場はご遠慮ください。 ※車椅子席は市民会館のみの取扱いとなります。 ※駐車場には限りがありますので、乗り合わせ・送迎・公共交通機関の利用にご協力ください。 チケット販売 ト チケッ売中 発 評 好 日進市芸術祭 ◆電話予約(市民会館) ▼受付日時 11月5日㈯ 受付時間 午前10時~午後5時 ▼予約受付専用電話 ☎0561-74-5700で予約受付 ※座席は電話受付順に前列よりご用意します(座席指定はお受けできません)。 ※受付開始後、しばらくは混雑して電話が繋がりにくいことがあります。電話番号をよく お確かめの上、お掛け間違えのないようご注意ください。 ▼購入枚数 お一人様5枚まで クリスマス アヴェ・マリア と き 平成28年12月16日㈮ 入場料 2,500円(全席指定・税込み) 午後6時開演(午後5時30分開場) ※未就学のお子さまの入場はご遠慮ください。 ▼引換期間 11月8日㈫~12日㈯の各午前9時~午後7時 チケットは市民会館窓口とチケットぴあにて好評発売中 (アヴェ・マリアPコード 304-356) ◆チケットぴあ 【主催】 日進市・日進市教育委員会 【運営】 日進アシスト株式会社(指定管理者) ▼引換場所 市民会館窓口 ▼販売開始 11月6日㈰ 午前10時より☎0570-02-9999にて予約受付。 (Pコード 454-383) 日進市民会館 ※チケットぴあ各店舗、サークルKサンクス、セブン-イレブンでも直接お買い求めいただけます。 【問合せ】 ☎ 0561-72-0955 ※チケットぴあサービスのご利用には別途システム利用料・発券手数料がかかります。 (月曜日を除く午前9時~午後9時) ※公衆電話や発信番号非通知からのご予約はできません。 市民会館ホームページ ◆窓口販売(市民会館) ■ H http://www.nissin-assist.co.jp/kaikan/ ▼販売開始 11月15日㈫から1階窓口にて販売(午前9時~午後9時) ※電話予約にて市民会館分チケットが完売した場合、窓口販売は行いません。 PV シティープロモーション動画を公開 しています 秘書広報課 ☎ 0561-73-3149 笑顔と豊かな緑に囲まれる市の魅力を映像 で お 届 けしま す。リニューアルした市 ホーム ページのトップ画面からご覧ください。 シティープロモーション動画DVDは図書館 でも貸し出ししています。 市ホームページ H http://www.city.nisshin.lg.jp/ ■ ▼ YouTubeからもご視聴できます。 38 2016年 11月号 日進市民会館 検索 広報紙を App ポケットに! 「広報にっしん」閲覧用アプリ配布中です! iPhone Android 情報ページはこちら側からご覧ください 〈全面広告〉地域振興などのため、広告を掲載しています。内容については直接広告主へ、広告掲載については秘書広報課へお問い合わせください。 平成28年11月1日発行 No.742 [発行]日進市[編集]企画部秘書広報課 〒470-0192愛知県日進市蟹甲町池下268 TEL/0561-73-7111(代表) FAX/0561-72-8861 E-MAIL/[email protected] [デザイン・印刷]セントラル・スペーシャル・テクノロジー(株) こ の 広 報 紙 は、 環 境 に 配 慮した 紙 とインクを 使用しています。
© Copyright 2025 ExpyDoc