報道関係各位 平成 28 年 11 月1日 オンキヨー株式会社 第 14 回オンキヨー世界点字作文コンクール入賞作品発表 ~Gibson Brands Showroom TOKYO にて表彰式開催~ 当社は、オーディオビジュアル製品を中心に、日本国内はもとより世界中の方々に驚きと感動を伝えて います。また、すべての方に、美しい音と音楽を伝えたいという願いから、業界で初めて点字や音声情報 で目の不自由な方にもオーディオをご自身の手で楽しんでいただける「ラクラクキット」の提供サービス を実施しています。さらに、2003 年に「点字作文コンクール」を創設、2011 年からは「オンキヨー世界 点字作文コンクール」とその名を変更して、国内および海外 108 カ国を対象に作品を募っています。 そしてこのたび、当社および公益財団法人「日本教育科学研究所」ならびに毎日新聞社点字毎日とで開 催しております、 「第 14 回オンキヨー世界点字作文コンクール」の入賞作品が決定いたしましたので、以 下のとおりお知らせいたします。 なお、全入賞作品は当社ホームページにて掲載しております。 また 11 月7日には国内部門の最優秀オーツキ賞と作詞賞の受賞者をお迎えして表彰式が開催されます。 作詞賞に作曲いただいた徳永暁人さんにもご参加いただき、ご自身の演奏で楽曲を披露いただく予定です。 第 14 回オンキヨー世界点字作文コンクール http://www.jp.onkyo.com/tenji/2016/result.htm = 選考結果 = (敬称略) [国内部門] 応募数=145編 最優秀オーツキ賞 茨城県立盲学校小学部6年 永井 慶吾(11 歳) 《 成人の部 》 優秀賞 京都市 杉本 佳 作 長崎県 蔡 純子(42 歳) 云(42 歳) 《 学生の部 》 優秀賞 栃木県立盲学校高等部普通科1年 八染 特別賞(小・中学生対象) 栃木県立盲学校中学部3年 由花(15 歳) 広瀬 まどか(16 歳) 《 サポートの部 》 優秀賞 福島県二本松市立二本松南小学校6年 佳 和歌山県 美里 美保子(36 歳) 東京都 田崎 博基(73 歳) 作 作詞賞 渡邊 綾乃(12 歳) [海外部門] 【アジア・太平洋地域 】 応募数=8カ国 24 編 協力=WBUAP(世界盲人連合アジア・太平洋地域協議会) 最優秀オーツキ賞 モンゴル エルデネサンブー・デルゲルバヤル(27 歳・男性) 《 シニア・グループ》 優秀賞 ベトナム ドゥオン・ティー・ヴイ(29 歳・女性) 佳 香港 フン・カイ・トゥエン(52 歳・女性) オーストラリア アラン・バートレット(53 歳・男性) 作 1 《 ジュニア・グループ》 優秀賞 マレーシア アンドレア・プイ・ジア・フォイ(20 歳・女性) 佳 オーストラリア ヴァネッサ・ヴラジコヴィック(19 歳・女性) マレーシア フェリシア・プイ・ジア・イン(21 歳・女性) 作 【西アジア・中央アジア・中東地域】 協力=ABU(アジア盲人連合) 最優秀オーツキ賞 インド 《 シニア・グループ 》 応募数=12 カ国 39 編 シーマ・パフジャ(48 歳・女性) 優秀賞 スリランカ サムソン・ペレラ(69 歳・男性) 佳 アフガニスタン ジャミル・カネー(32 歳・女性) キルギス アレクサンドル・ヤコブ(32 歳・男性) 作 《 ジュニア・グループ 》 優秀賞 パキスタン ヒフザ・グル(23 歳・女性) 佳 レバノン モハメド・ナカシュ(24 歳・男性) イエメン マストラ・アルゾクリ(20 歳・男性) 作 【ヨーロッパ地域】 応募数=19 カ国 51 編 協力=EBU(ヨーロッパ盲人連合) 最優秀オーツキ賞 ポーランド テレサ・デデルコ(61 歳・女性) 《 シニア・グループ 》 優秀賞 ルーマニア ロディカ・サンドゥ(65 歳・女性) 佳 ベルギー ナタリー・ダンジョウ(56 歳・女性) デンマーク ペーター・ニールセン(79 歳・男性) 作 《 ジュニア・グループ 》 優秀賞 イギリス メーガン・ポール(23 歳・女性) 佳 ドイツ ティル・ツイップリグ(12 歳・男性) スペイン ミゲル・フェルナンデス・パエス(21 歳・男性) 作 【北米・カリブ地域】 応募数=3カ国 17 編 協力=WBU-NAC(北米・カリブ地域協議会) 最優秀オーツキ賞 アメリカ ラリー・ジョンソン(83 歳・男性) 《 シニア・グループ 》 優秀賞 アメリカ キャロル・ビゲイ・グリーン(47 歳・女性) 佳 カナダ シャーマイン・コー(26 歳・女性) アメリカ アン・パーソン(63 歳・女性) 作 《 ジュニア・グループ 》 優秀賞 アメリカ フアン・アヴィーラ(23 歳・男性) 佳 アメリカ ジョシュ・アンドリュース(25 歳・男性) ジャマイカ サモヤ・ジョーダン(25 歳・女性) 作 2 ■表彰式概要 国内部門は11月7日(月)、東京都中央区オンキヨー八重洲ビルのGibson Brands Showroom TOKYOで表彰式 を開催いたします。入選者を代表して、最優秀オーツキ賞の永井慶吾さん、作詞賞の田崎博基さんに参加 いただきます。また、会場では作詞賞の作品に作曲して完成した楽曲を、その作曲者である徳永暁人さん に演奏いただきます。録音メンバーとしてご協力いただいたインストロックバンド「Sensation」から大 賀好修さん、さらに同じく「Sensation」から大楠雄蔵さんも演奏に参加いただきます。 ※表彰式は関係者のみでの開催となります。 徳永暁人さん 徳永暁人(doa) (@AkihitoTokunaga) - Twitter ■楽曲の試聴 今回完成した楽曲を Gibson Brands Showroom TOKYO にて試聴できるようにいたします。 ※詳細につきましては別途発表いたします。 ■関連サイト ●オンキヨー世界点字作文コンクール http://www.jp.onkyo.com/tenjisakubun.htm ●作曲者の決定のリリース http://www.jp.onkyo.com/news/information/topics/20160328_PR_tenji-tokunaga.pdf ●目のご不自由な方のオーディオライフをサポートする「ラクラクキット」と製品情報を発信 バリアフリーサイト「らくらく館」 ●Gibson Brands Showroom TOKYO http://www.jp.onkyo.com/rakuraku/index.htm http://gibsonsr.jp/ ●インストロックバンド「Sensation」公式サイト http://sensation-music.jp/ 以 上 ■本件に関するお問合せ先 オンキヨー株式会社 総務人事部 広報/IR 担当 辻 〒541-0041 大阪府大阪市中央区北浜 2-2-22 3 TEL:06-6226-7343
© Copyright 2025 ExpyDoc