夙川キッズルーム11月号

十一月の予定
保護者様(家庭数)
西宮市子供の居場所づくり事業
平成 28 年
年(2016 年)10 月 31 日
夙川キッズルーム11月号
西宮市教育委員会
放課後事業課
日
現在、夙川キッズルームには、ボランティアさんが9名登録
名登録されて
いて、開催日には、3~4名のボランティアさんが交代で見守
見守り活動
をしています。ボードゲームの準備や片づけをしたり、参加児童
参加児童・帰
宅児童の把握をしたり、時にはボードゲームや折り紙などをして
などをして児
童と交流しています。
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
11月から終了
終了時刻は4時になります
気温の変化が気になる時期ですが、皆様、風邪などで体調
体調を崩さ
れてはいないでしようか。
月
(以下の日は、キッズルームはお休みです。)
11月から2月まで学校の下校時刻に合わ
11
① 2日(水):ふれあい読書会のため
せて、キッズルームの時間は2時30分か
せて
② 8日(火):授業で図書室を使用するため
ら4時までになります。
ら4
③ 21 日(月):19日(土)の代休日
④ 28日(月)~12月1日(木)は開始が、2時からになります。
は開始が、2時からになります。(個人懇談会のため)
児童はキッズルームに来ると、図書室で宿題や読書をして
をして落ち着
いて学習している児童と閲覧室でボードゲームやオセロなどをし
でボードゲームやオセロなどをし
キッズルームには、9 名のボランテ
て楽しく遊ぶ児童に分かれます。時には、ゲームに夢中になり
になり過ぎ
ィアさんがいます。今回、6名の方
て、大声を出したり、図書室で走ったりすることがあります。。
の感想を紹介します。
キッズルームのルールを記しています。ルールを守り、放課後
放課後にみ
゛小学校内で子供たちが遊んでい
゛
んなが楽しく過ごせる場所になるよう、ご協力をお願いします
いします。
る様子
様子を見守るくらいなら、私にも出
(岩本佳菜子さん)
◆キッズルームのルール◆
①ボードゲームをゆずり合って、なかよく遊ぶ。
②大声を出したり、ふざけ過ぎたりして、周りに迷惑をかけない
をかけない。
③図書室・閲覧室の中を走り回らない。
(連絡先) 放課後事業課(0798-35-3652)
キッズルーム携帯電話(070-2310-0562)※活動時間中のみ
のみ通話可能
(友繁香織
友繁香織さん)
来るかも゛と
るかも゛と思ったのが応募の動機
夙川小学校の子供たちに待
です。
です いろんな個性をもった子供たち
望のつどい場が出来たことを
が、1つのボードゲームを取り囲んで
1つのボードゲームを
うれしく思っています。みん
盛り
り上がっていたり、その横で真剣な
なが仲良く楽しく遊べるよ
顔で
で宿題をしていたりと、とてもおも
う、これからもボランティア
しろく、素敵な空間になっています。
しろく
として、関わっていきたいと
機会があれば、
機会
保護者の皆さまものぞ
思います。
きにいらしてください。
きにいらしてください
表面に続いて、ボランティアさんに居場所事業の見守り活動に参加しようと思っ
た理由や活動をしていてうれしかったことなどを書いていただきました。
(藤井恵美さん)
(前田千恵さん)
娘が小学生だった頃、放課後同じ様な
授業がすんだら元気にキッズルームに駆
取り組みがあり、大変お世話になりまし
け込んでくる子供たち・・・子供たちは疲れ
た。親の用事がある時などは、居場所が
知らずで私もパワーをもらいます。この小学
あることで、とても助かりました。
校の時期にいろいろな体験をして、お友だち
今度は、私が恩返しをする番という思
をたくさん作って楽しい思い出を作ってい
いでボランティアに応募しました。今は
くことが、これからの将来を大きく輝かせて
子供たちとの節度ある距離感を模索し
いく力になっていくと思います。純粋でかわ
ながら、日々活動しています。
いい子供たちと一緒に過ごせる時間は私に
とっても楽しみのひとときです。
(東代陽子さん)
(山崎晃正さん)
③善悪
とにかく子供たちが、明るく、素直で人懐っこ
の判断、以上 3 点を私の活動の基本としてい
くて、しっかりしてる。宿題だけして帰ってしま
ます。曲りなりにも、大人の競争社会のみの
う子、宿題をさっさと済ませて、ボードゲームに
中で生きてきた私にとって子供たちの世界
夢中になっている子、図書室の本を見ながら熱心
で伝わってくるひたむきさと、素直な笑顔は
に折り紙を折っている子、本を黙々と読んでいる
何事にも代え難い活力の源です。仲間への思
子、時々、注意をさせてもらう場面もありますが、
いやりや協調性を持ちながら、お互い楽しい
いつも楽しんで子供たちの様子を見守らせていた
時間を過ごせる様、短時間ではありますが、
だいています。
「ちょっと来て」と誘われたり、外
嬉しく思いながらのひとときです。
でも元気よく「こんにちは!」と挨拶されたりす
①挨拶
②子供たちと同じ目線
ることもあり、嬉しく思っています。