「日本語の中の女性差別 いざなみからギャルまで」チラシ (PDF

杉女連サロン
楽しく
学べる
日本語の中の女性差別
~“イザナミ”から“ギャル”まで
~
日本は 1985 年、女性差別撤廃条約を批准しましたが、条約に記される「意識や慣習
における性差別の撤廃」の取組みは容易ではなく、いまだに女性自身がその事に対し
充分に問題意識を共有できているとはいえません。
今回は、「ことば」に対する意識化を私たちに提起し続けてくださり、ジェンダーの
視点から長年ことばの研究をされてきた遠藤織枝さんに、「ことば」の中から見えて
くる男女平等の課題に関し、お話を伺います。
講師
遠藤織枝さん
プロフィール
▲元文教大学大学院教授 ▲ 博士(人文科学) ▲
1961年
お茶の水女子大学文教育学部卒業,77年 同大学人文科学研
究科修士課程修了 ▲ 1938年生まれ,岐阜県出身
▲ 著書:女のことばの文化史 (学陽書房),中国女文字研究
(明治書院),昭和が生んだ日本語(大修館書店),やさしく言い
かえよう 介護のことば(共著)(三省堂) 他
2016 年
11 月 23 日(水)
13:30~16:00(開場 13 時)
★杉並区中央図書館
JR 中央線、地下鉄丸ノ内線
「荻窪駅」南口から徒歩 10 分
☎ 3391-5754
杉並区立中央図書館 視聴覚ホール
定員:60名(当日先着順)
参加費:無料
(別に資料代として 300 円いただきます)
問合せ:03-3311-7154 (小井)
主催:杉並女性団体連絡会
後援:杉並区教育委員会