2015.11.4(木)NO.7-① 三木市立三木特別支援学校 11月7日は立冬。季節は秋から冬へと進み、1日の寒暖差が大きくなり始めます。以前 より、この差が大きくなっているという説もあるようです。寒暖差が大きいとエネルギーが 余分に必要で、疲れもたまります。 いつもと何か様子が違うな、と感じられたら早めの休養よろしくお願いいたします。 11月8日は「いい歯の日」 夏に木村歯科クリニックの木村先生より、お話を聞く機会がありましたのでその内容の一 部を紹介します。 ●サホライド・シーラントって? サホライド:虫歯の進行予防(予防ではない) シーラント:虫歯の発生予防 (永久歯に行う。溝をなくして平らにし、虫歯になりにくくする) ●歯みがきについて 〔頬の奥〕 耳下腺があるので、唾液 による自浄作用が期待で きる 〔上の歯の外側〕 唾液が行き届きにくい 箇所であるため、丁寧な歯 みがきが必要 〔下の歯〕 舌下腺があるので、唾液 による自浄作用が期待で きる ★仕上げ磨き重点的に行って欲しい箇所は、歯の外側と奥歯 歯の外側と奥歯 奥歯は、他の歯と比べると歯の溝が深い 生えたての永久歯は、柔らかいためむし歯になりやすい ★歯ぶらしは、ヘッドの小さいものを使用する ★歯みがき粉は、味の濃いものや香の強いものはなるべく使用しない 歯ぶらしがきちんとあたってなくても、磨けた気持ちになってしまうため NO.7-② 免疫力と深い関係自律神経 自律神経には活動するときに働く好感 神経と、休んだり眠ったりするときに 働く副交感神経があります。この2つ がバランスよく働いている時、免疫力 はアップし、どちらかが一方的に働き すぎると免疫力は低下します。 交感神経が働く 副交感神経が働く 血圧・脈拍をあげ NK細胞(ナチュラル て白血球の働き キラー細胞)が活発 を増す になる 免疫力アップ! 入浴 1日の終わりには38~40℃くらいのお湯にゆっくり つかりましょう。体温が上がって免疫力がアップします。 熱すぎるお湯は交感神経を刺激して興奮状態に。眠り につく前はぬるめのお湯でリラックス★ 保健室からの手紙 朝の運動は、外と中で分かれて行っています。外ではジョギング後、自分の課題 となっているものに取り組むので、一人ひとりメニューが違います。その様子を見 ていると、積み重ねってやっぱりすごいなと感じます。それは、階段の登り下りが できるようになっていたり、タイヤ飛びが飛べるようになったり、ボールを投げて キャッチでるようになったりと、実りの秋と同じように努力が実っていく姿を見る ことができます。私自身、子どもたちから刺激をもらっています。
© Copyright 2025 ExpyDoc