鶴見区の 多文化状況をめぐる シンポジウム

鶴見区の
多文化状況をめぐる
シンポジウム
鶴見区における多文化共生の現状と今後を考
えるため、区内で国際交流支援活動を行って
いる方より、現状の報告、課題の提起、今後の
展望などをお話しいただきます。また、議論や
質疑応答などの交流を行う予定です。
鶴見区における多文化共生社会­ともに生き、支えあうために
日時
会場
2016 年
12 月 3日
土
13 時∼15 時
入場無料
鶴見大学会館
地下1階メインホール
鶴見区豊岡町3-18
カポエィラと
アルゼンチンタンゴ
実演
12:00∼12:50
シンポジウムに先立ち
ブラジルの格闘技カポエィラと
地域の方々の
アルゼンチンタンゴの
実演披露
講演:
横江 美智子 氏
NPO法人ABCジャパン日本語講師
主催:
後援:横浜市鶴見区
協力:NPO法人ABCジャパン・公益財団法人横浜市国際交流協会・
鶴見大学生涯学習セミナー「アルゼンチンタンゴ講座」
受講者有志・
スタジオ・グルージャ・デ・タンゴ
(アルゼンチンタンゴ)
・
ABADÁ-CAPOEIRA(カポエィラ)
お問い合わせ先:〒230-0062 横浜市鶴見区豊岡町3-18
鶴見大学地域連携推進課 TEL.
045-574-8623
松井 孝浩 氏
公益財団法人横浜市国際交流協会
鶴見国際交流ラウンジ館長
嶋崎 孝浩 氏
横浜市鶴見区総務部区政推進課長
コーディネーター:
菅野 素子 氏
鶴見大学文学部英語英米文学科講師