社会福祉施設における防犯対策チェックリストを活用した自己点検の結果について 1 対象施設 (1)入所施設 ・障害者(児)の入所施設 ・特別養護老人ホーム等の高齢者入所施設 ・児童養護施設等の児童入所施設 ・保護施設 (2)保育所等の通所型児童福祉施設 2 実施時期 防犯対策チェックリストの配布 実施結果の県への報告期限 594施設 43施設 515施設 31施設 5施設 383施設 8月18日 9月19日 3 結果概要(主なもの) (1)入所施設 回収率 89.1% (529/594)…別紙1のとおり ①取り組んでいる施設が多い項目 ・夜間における建物の施錠 ・来訪者への声かけ ・施設整備(門、囲障、窓、鍵等)の点検 ・外出中、携帯電話等による連絡体制の確保 ・安全確保に関する職員の役割分担決定 523/529( 517/529( 515/529( 509/529( 488/529( 98.9%) 97.7%) 97.4%) 96.2%) 92.2%) ②取り組んでいる施設が少ない項目 ・防犯用具(さすまた等)の配備 ・防犯訓練の実施 ・不審者対応マニュアルの作成 ・防犯設備(防犯カメラ等)の設置 ・警察等関係機関との連携 69/529( 93/529( 124/529( 177/529( 268/529( 13.0%) 17.6%) 23.4%) 33.5%) 50.7%) ③事件発生後の施設の対策 ⅰ 当面行った対策 ・夜間の施錠の徹底 ・防犯用具(さすまた等)の購入 ・警察署への協力依頼(パトロール強化、防犯訓練等) ・職員の役割分担の再確認 ・問題点、改善点の洗い出し・検討 ・職員や地域関係者との情報共有、注意喚起 等 ⅱ 現在検討中の対策 ・不審者対応マニュアルの作成、見直し ・防犯訓練の実施 ・防犯設備(防犯カメラ等)の設置 ・防犯用具(さすまた等)の購入 ・自治会、民生委員等との連携 等 (2)保育所等の通所型児童福祉施設 回収率 83.6% (320/383)…別紙2のとおり ①取り組んでいる施設が多い項目 ・ 防災・防犯のための避難訓練等の実施 319/320(99.7%) ・ 施設設備(門、囲障、窓、鍵等)の点検 319/320(99.7%) ・ 危険な場所、設備等の把握 317/320(99.1%) ・ 安全確保に関する職員間での共通理解 316/320(98.8%) ・ 避難場所や連絡方法の職員への周知 316/320(98.8%) ②取り組んでいる施設が少ない項目 ・ 防犯設備(防犯カメラ等)の設置 ・ 不審者対応マニュアルの作成 ・ 近隣の個人や保育所等との情報交換 ・ 家庭での話し合いの働きかけ ・ 市町、警察等関係機関との連携 203/320(63.4%) 260/320(81.3%) 263/320(82.2%) 278/320(86.9%) 280/320(87.5%) ③事件発生後の施設の対策 ⅰ 当面行った対策 ・ 警察署への協力依頼(パトロール強化) ・ 職員の役割分担や合言葉の再確認 ・ 園舎の施錠等の徹底や共通理解 ・ 防犯用具(さすまた等)の購入 等 ⅱ 現在検討中の対策 ・ 近隣の関係機関との連絡体制 ・ 防犯設備(防犯カメラ等)の設置、警備保障会社との契約 ・ 不審者対応マニュアルの作成、見直し ・ 警察署と連携した避難訓練 等 4 今後の対応 ○ 施設への個別ヒアリングや事業者説明会等を通じて、必要な助言を行う。 ○ 今後国から示される再発防止策を踏まえながら、ハードとソフトの両面にわたる 防犯対策を検討し、必要な支援を行う。
© Copyright 2024 ExpyDoc