資料4 【取材案内④】 東海三県一市による広域避難訓練 「東海三県一市・木曽三川下流域等における防災対策連絡会議」で策定した「東海三県一市・ 県境を越える広域避難調整方針」の検証を行うため、当該方針に基づき、南海トラフ地震を想 定した広域避難訓練を、初めて東海三県で連携して以下のとおり実施します。 1 日時 平成 28 年 11 月6日(日) 午前9時 30 分から午前 11 時 30 分までの間 (時間は訓練場所により異なります。 ) 2 訓練概要 東海三県一市で県境を越える広域避難を想定し、応援要請や避難先の調整にかかる情報 伝達訓練を実施します。また、実働訓練は、愛知県から岐阜県へバスを使った避難者の輸送 にかかる訓練を実施します。 3 場所 ○実働訓練 総合社会教育センター(愛知県弥富市前ケ須町野方 802-20)※訓練上の避難元 プラザちゅうたい(岐阜県美濃加茂市太田町 1916-1)※訓練上の避難先 4 主催 東海三県一市・木曽三川下流域等における防災対策連絡会議 構成:愛知県、岐阜県、三重県、名古屋市の各防災担当課長等 設置年月:平成 25 年 11 月 目的:連絡会議は、木曽三川下流域を中心としたゼロメートル地帯に所在する関係県 市が、海抜ゼロメートル地帯特有の「相互応援体制」や「広域避難」などの防 災対策上の課題について情報収集、意見交換等を行い、相互に連携を保ちつつ 防災対策の円滑な推進を図ることを目的とする。 事務局:三重県防災対策部災害対策課 「東海三県一市・県境を越える広域避難調整方針」平成 27 年3月策定 ・広域避難の調整にかかる関係自治体の基本的な役割や連絡手順等を整理したもの 5 訓練中止 東海三県内の一部又は全域に大雨、洪水、暴風、高潮における警報が発表され、かつ、各 県内の一部又は全域に相当規模の災害が発生した場合などには、訓練を中止する場合があり ます。 6 各県市の問合せ先 県・市 所属 愛知県 防災局災害対策課 岐阜県 危機管理部防災課 三重県 防災対策部災害対策課 名古屋市 防災危機管理局危機対策室 担当者 近藤・伊藤 柴田 中瀬・坂内 永井・吉野 電話 052-954-6149 058-272-1125 059-224-2189 052-972-3522
© Copyright 2024 ExpyDoc