耳鼻咽喉頭頸部外科の甲状腺全摘出術を受けられる方へ

 耳鼻咽喉頭頸部外科の甲状腺全摘出術を受けられる方へ
◆ 私たちは、入院生活や治療が順調に進むように下記の計画に基づき援助します。
お名前 様 主治医 受持ち看護師 日付
手術当日
手術前日
術前
術後1日目
術後2~3日目
術後4~6日目
術後7日目
術後8日目
術後9日目
術後10日目
術後
許可があれば、安静は解除され歩く事が
できるようになります。
安静度
活動
排泄
制限はありません。
制限はありません。
手術室に向かうまでにトイレを済ませておいて
下さい。
ベッド上で安静にしていただきます。足
に血栓予防のポンプがついています。 最初に歩行するときは看護師と一緒に歩
きます。
尿の管が入っています。
尿の管を抜きます。制限はなくなりま
す。
入浴できます。
入浴できないため、身体を拭きます。最
初は看護師と一緒に行ないます。
清潔 手術前日は、入浴、洗髪、爪切りを行ない、清
潔にしておきます。
手術前日の入浴時間:
手術前日の21時からは食べることはできませ
ん。
食事
検査
処置
10時と17時に検温を行ないます。
手術前日の寝る前に、下剤を飲んで下さい。麻
酔科の指示によっては、胃薬を飲む場合もあり
ます。
通常の内服薬については、ご説明します。
喫煙されている方は禁煙をお願いします。
教育
説明
その他
・バスタオル(無地や色の薄いもの) 1枚
□
・T字帯(3階の売店にて販売しています)1枚
□
首下シャワー浴ができます。
シャワー浴・入浴が可能になります。
介助で洗髪ができます。
許可があれば、全粥軟菜が食べられるよ
うになります。
酸素マスクをしています。
朝の診察があります。(9時~の手術の場合は
創部に管が入っています。(傷の中に血
ありません。)
液が溜らないようにするための物で
す。)
全粥軟菜食が食べられていれば普通食になる予定です。
朝6時と手術室入室前に検温を行ないます。
朝の診察があります。
酸素のマスクが外れます。
朝の診察があります。
必要に応じて、頻回に検温を行ないま
す。
6時、10時、17時に検温を行ないます。
持続的に点滴を行ないます。
点滴があります。
抗生剤を投与します。
食事が取れていれば、点滴は終了となり
ます。
10時、17時に検温を行ないます。
創部の管の量が減れば
管が抜けます。(術後6日
前後)
半分抜糸を
します。
残りの部分を抜糸します。
通常の内服薬は、医師の指示があるまで
内服しないで下さい。
通常の内服薬については、ご説明します。
通常の内服薬は、医師の指示があるまで
内服しないで下さい。
許可があれば、内服再開となります。
・医師の指示で、甲状腺ホルモンを補う
薬の内服が開始されます。
・朝起きたら病衣に着替えて下さい。午後の手 ・創部に入っている管が引っ張られない ・許可があるまでは、安静にして下さ ・創部に入っている管が引っ張られない
ように注意して下さい。
術の場合は、午前中に点滴が入ります。
ように注意して下さい。
い。
・手術室に向かうまでに、病衣、パンツ、弾性
当日使用する病衣・弾性ストッキングをお渡し
・痛みがある時は、看護師に知らせて下 ・許可があるまでは、飲食しないで下さ
ストッキングのみ着用し、それ以外の身につけ
します。
さい。
い。
ている物は全て外しておいて下さい。
手術に必要な物品を用意していただきます。
首下シャワー浴
ができる予定で
す。
必要に応じて採血を行ないます。
点滴を行ないます。(朝9時からの手術の場合
はありません。)
注射
内服薬
食べたり飲んだりできません。
必要時、手術に必要な検査を行ないます。(血
液検査・胸部レントゲン・心電図)
麻酔科の診察を受けます。
制限はありません。
食べたり飲んだりはできませんが、朝6時の内
服薬は少量のOS-1 (経口補水液)で内服して下
さい。
手術前日の21時からは水・お茶・ジュースは飲 ただし、麻酔科の指示によって、OS-1(経口補
めません。かわりにOS-1(経口補水液)を飲む
水液)の飲める時間は変わります。
ことはできます。(麻酔科の指示によって、量
や飲水可能な時間は異なります。)
□ OS-1(経口補水液) ( )時まで
主治医の診察があります。
制限はありません。
・ご家族の方は( )時頃までにお越し下さ ・口唇や手の痺れがある場合は、看護師に
い。
知らせて下さい。
・痛みがある時は、痛み止めを飲んで下
さい。
・創部に入っている管が引っ張られない
ように注意して下さい。
・口唇や手の痺れがある場合は、看護師に知
らせて下さい。
備考
この説明用紙は、治療のおおよその経過をお知らせするものです。状態に応じて予定が変更になることがあります。ご不明な点がございましたら、お気軽におたずねください。
千葉大学医学部附属病院 耳鼻咽喉頭頸部科 2013年10月作成
【退院について】
退院おめでとうございます!!(退院までの期間は患者さ
んにより異なります。)
・創部は抜糸後2~3日は、ぶつけたりこすったりしないで
下さい。抜糸がまだの方は、抜糸するまで創部に水がか
かったり、汚れた手で触らないようにして下さい。
・口腔内の清潔に気を付けて下さい。
・痛み止めを内服される場合は、飲み過ぎないように注意
して下さい。
・仕事の開始は主治医の許可を得てからにして下さい。
・退院処方がある場合は、薬を受け取ってから退院して下
さい。
・定期的な受診が必要です。再来日は必ず受診して下さ
い。
・異常な自覚症状(創部の腫れ・赤くなる・痛み・熱感・
ジクジクしたものが出る等)がありましたら、病院に連絡
して下さい。