浦和博物館・東浦和図書館連携講座 た び う な た か ば ぎ け ん じ ょ う ご よ う 無 料 定員30人 (先着順) 「旅鰻」とは、江戸時代に地方で収穫され、江戸に送られた鰻のことです。 見沼田んぼの村々は、紀州徳川家の当主たちが鷹狩りをする「御鷹場」の一部であり、 鷹場の仕事の一つとして、紀州藩の江戸屋敷に鰻を献上する慣習があったそうです。 鷹場の役人をつとめた日光御成道大門宿本陣・会田家に伝わる古文書を中心に、鷹場 と地域のかかわりについてご紹介します。 日時:平成28年11月25日(金) 14:00∼15:30(13:30開場) 場所:東浦和図書館 あめみや イベントルーム まさと 講師:雨宮 正人氏(浦和博物館学芸員) 申込方法 平成28年11月4日(金)9時から 東浦和図書館 電話(048-875-9977)または案内カウンターへ 問合せ先 :さいたま市立東浦和図書館 電話 048-875-9977 FAX 048-875-9687
© Copyright 2024 ExpyDoc