香貫駐車場暫定整備 香貫駐車場暫定整備・運営事業 公募型

香貫駐車場暫定整備・
香貫駐車場暫定整備・運営事業
公募型プロポーザル
公募型プロポーザル実施
プロポーザル実施要領
実施要領
平成28
平成28年
28年10月
10月
問合せ先
沼津市御幸町16番1号 沼津市役所3階
沼津市財務部資産活用
沼津市財務部資産活用課
資産活用課
電 話 055(934)4884
URL= http://www.city.numazu.shizuoka.jp/
1 趣旨
現在、沼津市では、新市民体育館の建設 、市営香貫駐車場(以下、香貫駐車場と言
う。)の建て替え、設備等の老朽化が進む市民文化センターの改修などについて、香
陵公園周辺エリア全体での一体的な整備に向けた取り組みを進めているところです。
この度、昭和49年に建設され、老朽化が進行している香貫駐車場について、この香
陵公園周辺エリアの整備までの間の香陵運動場の利活用方法として、当該地に暫定移
設することとなったため、設計・施工を一体的としたデザインビルド方式により平面
駐車場を整備し、整備後の運営までを一括で行う事業者を公募型プロポーザルにより
募集します。
2 事業の
事業の概要
事業者は、市が定める事業費の範囲内で、香貫駐車場(平面駐車場)の整備と整備
後の駐車場運営を行うものとします。
⑴
事業名称
香貫駐車場暫定整備・運営事業
⑵
事業場所
沼津市御幸町92番地の1他
⑶
事業内容
ア 事業場所に整備する香貫駐車場の設計及び工事等に関する業務
イ 事業場所での香貫駐車場の運営に関する業務
⑷
事業に当たっての基本的な条件
ア 駐車場の設計及び建設工事等
・整備範囲等は、計画平面図(別紙1)を参照すること。
・駐車場法や関連法令等を遵守すること。
・駐車区画は200台以上とすること。
・場内は全面透水性アスファルト舗装(表層5cm、路盤15cm以上)とすること。
・沼津市庁舎及び市民文化センターへの利用を想定した駐車場外への安全な歩行
者通路を確保すること。
・東側緑地との境界(延長110m程度)にバリカ等を設置し、緑地への車両の侵入
を防ぐこと。
・舗装前に既存表面を5cm程度すき取り、東側緑地へ敷きならすこと。
・場内への進入路付近の通行に支障のある樹木等を撤去(抜根まで)すること。
・その他香陵運動場内に存する工作物等は、市と協議の上、改修や除去ができる
ものとする。
1
・現場事務所や資材置き場等は、市と協議の上、場所等を決定すること。
・本整備に必要な各種協議や申請を行うこと。
・市が行う各種協議や申請(路外駐車場の届出等)に協力すること。
イ 駐車場の運営
・駐車区画、通行方向矢印等のラインを引くこと。
・緑地や歩行者通路に面する区画に車止めを設置すること。
・外灯、防犯カメラ、料金ゲート機器等の駐車場管理機器の設置及び保守を行
うこと。(市が整備する進入路への設置も含む。)
・沼津市営香貫駐車場である分かりやすい入口看板を設置すること。
・駐車場管理機器は沼津市駐車場条例に定める事項が可能な機器とすること。
・電気の引き込み、配線等を行うこと。
・駐車場の運営に必要な光熱水費を負担すること。
・混雑時等の臨時的な対応を含め、車両の円滑な入出場ができるための必要な措
置を講ずること。
・駐車場内の清掃や点検を定期的に行い、常に良好な環境を維持すること。
・駐車場使用料の回収や市への納付を行うこと。
・沼津市において駐車場使用料の減免措置を実施するための必要な措置(減免処
理機器の設置等)を講ずること。
・利用台数の集計及び報告を行うこと。
・利用者等のトラブル・苦情等の対応を行うこと。
・運営開始に必要な各種協議、申請等を行うこと。
・その他、独創提案による。
⑸
事業期間
契約締結日から平成32年3月31日まで
⑹
駐車場供用開始
平成29年4月1日
⑺
事業費の上限額
事業費の上限額は、次に定めるとおり(消費税相当額を含む)とします。
ア 香貫駐車場暫定整備費
30,000,000円
イ 香貫駐車場運営費
11,000,000円/年
(運営費は、運営委託料として平成29~31年度の毎年度の支払い)
2
3 参加資格
参加資格を
資格を有しない者
しない者
次のいずれかに該当する者は、本プロポーザルの参加資格を有しません。
⑴
地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第 167条の4の規定に該当する者。
⑵
会社更生法(平成14年法律第154号)に基づき更生手続開始の申立てがなされてい
る者(更生開始の決定を受けている者を除く。)又は民事再生法(平成11年法律第
225号)に基づき再生手続開始の申立てがなされている者(再生手続開始の決定を受
けている者を除く。)
⑶
沼津市暴力団排除条例(平成24年条例第22号)第2条第1号に規定する暴力団、
同条第2号に規定する暴力団員等又はこれらと密接な関係を有する者。
⑷
沼津市工事請負契約等に係る入札参加停止等措置要綱(平成4年6月30日市長決
裁)に基づく入札参加停止措置を受けている者。
⑸
有料駐車場の整備・運営の実績がない者。
⑹
本市と円滑な連絡調整ができる地域に本社又は支社若しくは営業所がない者。
4 事業者選定スケジュール
事業者選定スケジュール
事業者の選定は以下のスケジュールで実施します。
内
容
期
日 等
ホームページ上での公募
平成28年10月26日(水)
質問受付
平成28年10月26日(水)~11月2日(水)午後5時
参加申込書の提出
平成28年10月26日(水)~11月7日(月)午後5時
参加可否の連絡(最終)
平成28年11月8日(火)午後3時
提案書等の提出
平成28年11月8日(火)~11月18日(金)午後5時
プレゼンテーション
平成28年11月24日(木)予定
事業者決定
平成28年11月30日(水)予定
5 質問の
質問の受付
⑴
受付期間
平成28年10月26日(水)から平成28年11月2日(水)午後5時まで
⑵
質問方法
質問は文書により行うものとし、原則として、ファックス又は電子メールにより
行ってください。様式は任意とします。
⑶
提出先
沼津市財務部資産活用課 公共施設再配置係
FAX:055-931-8892
電子メール:[email protected]
3
⑷
回答方法
質問への回答は、本市ホームページへの掲載をもって行います。なお、質問者は
公表しません。
6 参加申込み
参加申込み
⑴
受付期間
平成28年10月26日(水)から平成28年11月7日(月)まで
午前9時から午後5時まで(正午から午後1時までを除く。)
⑵
受付場所
〒410-8601
沼津市御幸町16番1号
沼津市役所3階 財務部資産活用課
⑶
公共施設再配置係
申込み時の提出書類
次に掲げる提出書類(各1部)を持参又は郵送により提出してください(ファッ
クス及び電子メール等による受付は行いません。)。
郵送による提出の場合は、書留郵便による平成28年11月7日(月)午後5時必着
とします。
ア
参加申込書(第1号様式)
イ
有料駐車場整備・運営業務経歴書(第2号様式)及び契約書の写し等の経歴が
確認できる書類
ウ
会社概要(任意様式)
(会社名、本社所在地、技術者数、業務内容、連絡先(担当者氏名、電話番号、
ファックス番号、電子メールアドレス)等を記載してください。)
エ
市税納税証明書の写し(沼津市に納税している場合に限る。)
オ
申込み時点において終了している直近の事業年度分法人市町民税の納税証明書
又はその写し
⑷
参加の承認等
ア
提出された参加申込書等により参加資格の審査を行った後、本プロポーザルへ
の参加の承認・否認の連絡を電子メールにて行います。
イ
連絡は平成28年11月8日(火)午後3時までに行います。
ウ
承認を受けない限り、本プロポーザルへの参加は出来ません。
なお、必要書類を提出したにも関わらず、平成28年11月8日(火)午後3時ま
でに連絡がない場合は、同日午後5時までに沼津市役所 財務部資産活用課 公共
施設再配置係(055-934-4884)に電話連絡してください。
エ 承認した者には会社名に代わる会社記号を割り当てます。
4
7 提案書等
提案書等の提出
⑴
受付期間
平成28年11月8日(火)から平成28年11月18日(金)午後5時まで
⑵
提出方法
沼津市役所 財務部資産活用課 公共施設再配置係宛に持参又は郵送により提出し
てください(ファックス及び電子メール等による受付は行いません。)。
郵送による提出の場合は、書留郵便による平成28年11月18日(金)午後5時必着
とします。
⑶
提出書類
ア
提案書
イ 業務の実施体制調書(第3号様式)
⑷
提案書に記載する内容
提案書には次に掲げる内容を記載してください。
ア
共通事項
・駐車台数
・平面計画(区画寸法)
・動線計画(車、歩行者)
イ
駐車場整備に係る事項
・各部の構造、仕様、仕上げ
・駐車場内の安全確保への配慮
・周辺環境への配慮
・事業費
ウ
駐車場運営に係る事項
・設置機器等の配置、仕様
・保守管理方法
・円滑な入出場の確保に係る措置
・駐車場内の清掃や点検に係る措置
・料金回収等の運営方法
・駐車場使用料の減免処理に係る措置
・トラブル・苦情対策に係る措置
・事業費
エ
整備スケジュール
オ
その他独創提案に係る事項
5
⑸
その他の留意点
ア
提案書及び業務の実施体制調書は各5部提出してください。
イ
提案書の様式、構成、取りまとめ方法は、自由とします。
ウ
提案書はA4サイズ縦、左綴じとしてください。
エ
会社名は記載せず、会社記号を記載してください。
オ
書類提出後の提案等の修正又は変更は一切認めません。
8 プレゼンテーション
提案書に基づくプレゼンテーションを行っていただき、その内容を審査します。
⑴
日 時
平成28年11月24日(木)予定
※日時、場所等の詳細については、別途連絡します。
⑵
出席者
1者3名を上限とします。
⑶
プレゼンテーション時間
1者につき35分(説明20分、質疑応答15分)程度。ただし、参加者数に応じて変
更する場合がります。
⑷
その他留意事項
ア
プレゼンテーションに使用する機材の持込みについては、企画提案書等を提出
する際に申し出てください。ただし、円滑な進行の妨げになるものについては、
認めない場合があります。
イ
プレゼンテーション時の追加資料は原則として受理しません。ただし、質問に
対して必要と認められる資料の提示については妨げません。また、時間内で質疑
応答を進めるため、応答時間を区切る場合があります。
ウ
プレゼンテーションに要する一切の費用は、参加者の負担とします。
エ
プレゼンテーション中に会社名を明かしてはなりません。
オ
参加承認を受け提案書を提出する事業者が1事業者のみの場合は、上記日程で
のプレゼンテーションは行わず、当該事業者の提出した提案書の内容について必
要な聞き取りを個別に行い、下記9による審査を実施する場合があります。
6
9 受託候補者の
受託候補者の決定
⑴
評価基準
受託候補者の選定にあたっては、次の事項を基準として審査します。
審査項目
⑴
提案内容
評価内容
基準点
駐車台数及び区画、平面計画・動線計画
20
駐車場の整備内容
20
駐車場の運営内容
20
整備スケジュール
5
独創提案
10
20
⑵
業務実績
業務の経験、実績
⑶
実施体制等
業務の実施体制、市との連絡体制
5
≪合計≫
⑵
100
結果通知
ア
提案書等の提出者へ、平成28年11月30日(水)までに文書等により審査結果を
通知するとともに、受託候補者決定について沼津市ホームページで公表します。
イ
選定に対する問い合わせ及び異議には、一切応じないものとします。
10 参加者の
参加者の失格
参加者が次のいずれかに該当する場合は、失格とします。
⑴
提出期限を過ぎて提案書が提出された場合
⑵
提出書類に虚偽の記載があった場合
⑶
会社更生法等の適用を申請する等、契約の履行が困難と認められるにいたった場合
⑷
審査の公平性を害する行為があった場合
⑸
その他、提案にあたり著しく信義に反する行為があった場合
11 提出書類の
提出書類の取扱
提出書類は次のとおりに取扱います。
⑴
提出書類の著作権は参加者に帰属します。ただし、本市が本件の報告、説明、公
表等のために必要な場合は、提出書類の内容を無償で使用することができるものと
します。
⑵
提出書類は一切返却しません。
⑶
本件に関して情報公開請求があった場合は、沼津市情報公開条例に基づき、提出
書類を公開する場合があります。
7
12 契約手続等
本プロポーザルの審査結果に基づき、沼津市は受託候補者と協議し、企画・提案内
容を反映した仕様書を調整のうえ、契約を締結するものとします。
ただし、選定した者が、地方自治法施行令第 167 条の4第1項又は第2項の規定す
る者に該当することになった場合は、契約を締結しません。この場合、次点の者を受
託候補者とします。
13 その他
その他
⑴
本プロポーザルの応募に要する一切の費用は、応募者の負担とします。
⑵
業務を遂行するにあたり知り得た情報について、沼津市の許可なくして外部に漏
らしてはなりません。
⑶
国道から香稜運動場に入るまでの進入路(計画平面図(別紙1)に示す)は、
同時期に市で施工します。お互いに密に連絡を取り、工事工程等の調整を図り
ながら工事を進めていただきます。
⑷
工事車両の出入り口は国道の交差点近く(計画平面図(別紙1)に示す)になり
ますので、安全性には十分配慮してください。
⑸
計画平面図(別紙1)のCADデータ(JWW、DXF、SFCほか)は、ご希望があれば提
供します。
⑹
供用時間、使用料金、過去の利用状況は別紙2を参照してください。
⑺
現場は常時見学可能ですが、ご覧になる場合は事前にご連絡ください。特に現場
説明会等は行いません。
8