別紙 Ⅰ.事業評価総括表 (単位:円) 番号 措置名 交付金事業の名称 交付金事業者名又は 間接交付金事業者名 交付金事業に要し た経費 交付金充当額 公共用施設に係る整備、 1 維持補修又は維持運営等措置 市道95015号線 舗装道補修工事<その他> 桐生市 (備考) 事業が2つ以上の場合は必要に応じ欄を設けること。 4,168,800 3,800,000 備考 Ⅱ.事業評価個表 番号 1 措置名 交付金事業名 公共用施設に係る整備、維持補修又は維持運営等措置 市道95015号線 舗装道補修工事<その他> 交付金事業者名又は間接交付金事業者名 桐生市 交付金事業実施場所 桐生市黒保根町上田沢(栗生)地内 栗生神社付近 交付金事業の概要 本工事は、地元住民の生活道路であると同時に周辺に県指定重要文化財である栗生神社までのアクセス道路になっているが、既設 路面の損傷も著しく車両の通行に支障をきたしている。そこで、舗装オーバーレイ工を実施し、地元住民はもとより多くの利用者の利便 性の向上と車両通行の安全の確保が必要であるため、補修工事を行った。 (施工延長 L=212.0m・舗装平積 A=831.5m2・木柵土留 L=205.0m) 総事業費 4,168,800 交付金充当額 3,800,000 うち文部科学省分 うち経済産業省分 交付金事業の成果及び評価 3,800,000 交付金事業で、当該地区の舗装道の補修を行うことにより、車両等の安全な通行が提供できるとともに、地域住民の利便性の向上 と交通等の安全確保が図れた。 交付金事業の実施に伴い締結された売買、賃借、請負その他の契約 契約の目的 舗装道補修 契約の方法 指名競争入札 契約の相手方 ㈲角田組 4,168,800 成果及び評価に係る第三者機関の活用の有無 予定なし 本事業に来年度以降も交付金を充当する場合の本事業に係る基本的な考え方 充当予定なし 交付金事業の成果の再評価を行う場合の予定年度 契約金額 予定なし
© Copyright 2025 ExpyDoc