だ い が く ステップアップ大学 しょう しゃ はたら 「障がい者が働くこと」をかんがえる にゅうがく し け ん はい ☆入学試験 → ありません。どなたでも入れます。 しゅくだい じゅぎょう さ ん か だい えん て い ど ☆テスト・宿題 → ありません。「授業」に参加するだけで OK です。 じゅぎょうりょう むりょう と う じ つはら ☆授業料 → 無料です。ドリンク代(380円程度)を当日払ってください。 ば し ょ こ っ ち な てんない ☆場所 → ステップアップカフェCotti菜(こっちな)の店内です。 つ し い し ん でん こ う づ べ た み え け ん そうごうぶんか だんじょきょうどうさんかく かい (津市一身 田 上津部田1234 三重県総合文化センター男女 共 同 参画センターフレンテみえ1 階 ) だいがくかいこうしき ステップアップ大 学 開 校 式 12/20(火)17:00 おおにし ゆ い と うけつけ か い し 17:00~18:00 (16:30受付開始) み え け ん そ う ご う ぶ ん か だ ん じ ょ きょうどう さ ん か く 三重県総合文化センター男女共同参画センター かい しつ フレンテみえ3階 セミナー室C ☆大西唯斗さん☆ まつさかし ふ く し じ む し ょ こ はったつ そ う ご う し え ん 松阪市福祉事務所子ども発達総合支援センター りょういく しえんがかり き ん む 療育支援係勤務 ねん う ま れ へいせい さい 平成8(1996)年 生まれの 20歳 う かいこう み え け ん ち 17:00~17:05 開校のあいさつ(三重県知事) じゅぎょう だい かい こ っ ち な て おおにし ゆ い と ち い き まつさかし き ん む 話し手 大西唯斗さん(松阪市勤務) あ ら き しょう た け ん り つ ろ う が っ こ う しょう が く ぶ ねん やきゅう やきゅう は じめ けんりつおうかこうこう しんがく 地域の野球クラブで野球を始め、県立相可高校に進学し し 17:05~18:00 授業 第1回Cotti菜で「知る」 はな ちょうかく しょう 生まれつき聴覚障がいがあり、県立聾学校小学部3年から じ やきゅうぶ にゅうぶ ゆび も じ かんたん し ゅ わ 野球部に入部。チームメイトと指文字や簡単な手話でコミュニ かつやく ケーションをとり、レギュラーとして活躍。 こ っ ち な き ん む 荒木 章 汰さん(Cotti菜勤務) あ ら き しょう た ☆荒木章汰さん☆ こ っ ち さんか きぼう かた ◆参加ご希望の方は、電話・FAX・またはメールにより なまえ しょぞく れんらくさき でんわばんごう ひつよう ば あ い もうしこ さき れんらく (必要のある場合)を裏面お申込み先までご連絡ください もうしこみ き げ ん へいせい ねん がつ にち か ◆申込期限 平成28(2016)年12月13日(火) ていいん めい せんちゃくじゅん 定員100名 先 着 順 ねん う ま れ へいせい はいりょ じ こ う お名前・所属・連絡先(電話番号またはメールアドレス)・配慮事項 りめん な き ん む ステップアップカフェCotti菜勤務 でんわ さい 平成8(1996)年 生まれの 20歳 け ん りつわたらい と く べ つ し え ん が っ こ う し ょ く ば じっしゅう へ へいせい 県立度会特別支援学校から職場実習を経て平成27 ねん がつ こ っ ち な さいよう げんざい せっきゃく しょうひん はんば い ぎょうむ たんとう な い ぶ しょう (2015)年4月Cotti菜に採用。現在は接客・商品販売・ りょうり し こ はばひろ 料理の仕込みなど幅広く業務を担当。内部障がいがあり、 き た く ご まいに ち じ た く じ か ん てんてき 帰宅後は毎日自宅で 10時間点滴をしています。 だいがく まな かた ステップアップ大学での学び方 ひと じゅぎょう さんか ちい はっけん いろんな人が授業 に参加して、小さな発見をしてもらえたらうれしいです。 こ っ ち な こ っ ち な し だい きんよう 第2金曜18:30~19:30 がつ にち がつ か がつ か (1月13日、2月10日、3月10日) だい えん ドリンク代380円ていど み え けんない はたら しょう しゃ し ご と き ぎ ょ う た ん と う し ゃ たいしょう せいかつ いま だい すいよう 第3水曜15:30~17:00 がつ にち がつ にち がつ にち (1月18日、2月15日、3月15日) だい えん ドリンク代380円ていど ふだん し ご と 生活 のこと、今 の仕事につくまでのことなど、いろいろ しつもん さ ん か し ゃ しょう じ ぜ ん よ や く ふ よ う しょう しゃ しょう ふ く し かんけいしゃ た んと うしゃ ど う し はな きがる しゃ お気軽におこしください。 か ぞ く 事前予約不要です。障がい者、障がい者の家族、 がっこう しゃこ よ う 障 がい者雇用について、担当者同士で話しませんか。 う 話します。参加者から質問もお受けします。 き ぎ ょ う かんけいしゃ よ う じ ぜ ん よ や く ※企業担当者対象/要事前予約 三重県内で 働 く 障 がい者が、仕事のこと、普段の はな はな Cotti 菜で「話す」 Cotti 菜で「知る」 かんしん けんみ ん 企業 関係者 、学校 や福祉 関係者 、関心 のある県民 さ ん か き ぼ う かた しゅうかんまえ な ま え かい し ゃ め い ※参加ご希望の方 は、1週間前 までにお名前・会 社名 ・ みな の皆さん、どなたでもおこしください。 でんわばんごう れんらく 電話番号・メールアドレスをご連絡ください。 し ゅ わ つうやく ようやく ひ っ き き ぼ う かた こ っ ち な しゅうかんまえ ※手話通訳・要約筆記をご希望の方は、2週間前 け ん が く Cotti菜を「見学」 れんらく までにご連絡ください。 よう じ ぜ ん よ や く げんそく げつ ま え ※要事前予約(原則1 か月前までに) こ っ ち な か Cotti 菜で「アート」 きか く ずいじ き すい もく きん 火・水・木・金13:00~14:30 だい じ っ ぴ ランチ代を実費でいただきます (企画が決まったら随時!) しょう しゃ じつえん めい い じ ょ う しょうかい だんたいさま あと う 4名以上の団体様からお受けします。ランチの後、 障 がい者アートを実演でご紹 介 します。 せつめい こ っ ち な Cotti 菜についての説明をさせていただきます。 だいかんげい OK! ありがとう! 大歓迎! しゅうねん き ね ん かい さ ん か とお 1回だけの参加 ち こ く 通りすがりの参加 そうたい しょしんしゃ 遅刻、早退 こ づ か にち 12月6日~28日 がくせい 学生さん へいせい ねん がつ か こ っ ち な 平成26(2014)年 12月 24日 、ステップアップカフェCotti菜 は えんりょ た ん じょう ご遠慮なく! かんしゃ き も こ き か ん げんてい 誕生しました。これまでの感謝の気持ちを込めて、期間限定のスペ ていきょう い シャルメニューをご提供します。 「意見は言えないんだけど…」 くわ しゃ こ よ う もうしこ たの お楽しみに! み え け ん こ よ う けいざいぶ こ よ う たいさくか <お問い合わせ・お申込み> 三重県雇用経済部雇用対策課 で んわ てんとう たの 障 がい者雇用の関係者のかたもどうぞ あ な す。お楽しみに! かんけいしゃ と こ っ ち ず い じ し 詳 しくはCotti 菜 Facebook、店頭 チラシで随時 お知 らせしま (“きくだけバッジ”あります) しょう がつ 初心者 お子さん連れ いけん げっかん 2周年記念メニュー月間 さ ん か 電話 059-224-2510 しょう しゃ こ よ う はん 障 がい者 雇用 班 FAX 059-224-2455 メール [email protected]
© Copyright 2025 ExpyDoc