13 - 熊本市教育センター

桜木中学校だより
さ
く
ら
の
平成28年10月24日発行
第【 13 】号
文責
校長
中 居
勝
き
桜 の 木
県大会出場!
【校訓】
若き日に
己が理想を求めつつ
豊かに磨け
知性と感性
駅伝・女子チーム
10月18日(火)に、フードパル熊本周辺で行われた「熊本市
中体連駅伝競走大会」において、女子チームが県大会出場の切符を
手に入れました。47チームで競い合った女子でしたが、1区の江
口さんが9位でタスキを渡すと、2区の宮嵜さんが区間3位の走り
で5位まで順位を上げ、3区の1年生穴見さん、4区の1年生寺本
さんはほとんど順位を落とすことなく8位でアンカーの橋本さんに
タスキをつなぎました。冷静に走り出した橋本さんは後半一気に加
速し、急な上り坂を韋駄天の走りで登り切り、4人を抜いて4位で 【駅伝大会に参加した選手たち】
ゴール。この橋本さんの走りは圧巻で、区間2位に 14 秒差をつける
区間賞でした。5位までに入ったチームは、11月11日(金)に天草市で行われます「熊本県駅伝
大会」に出場します。今度は、桜木中の名前を熊本県下に知らしめてもらいたいと思います。
49チームで競った男子も大変よく健闘し、昨年と同じ16位でのゴールでした。6区間中5人が
1・2年生のチームです。来年に期待が膨らむ走りを見せてくれました。
以下の人達が、当日走った選手です。
【男子】
・・・1区:槌野佑星くん<2 年 4 組> 2区:酒井貫多くん<2 年 2 組> 3区:勝久広大くん<3 年 1 組>
4区:宮村爽大くん<1 年 5 組>
5区:磯野秀太くん<1 年 5 組>
6区:内田琢巳くん<2 年 2 組>
【女子】・・・1区:江口真優さん<2 年 3 組> 2区:宮嵜彩菜さん<2 年 5 組>
3区:穴見怜凪さん<1 年 3 組>
4区:寺本静来さん<1 年 3 組>
5区:橋本ひなたさん<2 年 2 組>
新生徒会役員、決定
10 月 20 日(木)に新生徒会役員の認証式が行われ、役員一人一
人に認証書が手渡されました。新生徒会「佐々木号」が始動したの
です。これからの1年間が活気のある生徒会活動となりますよう心
から応援したいと思っています。今、役員の人たち全員が、やる気
満々で「頑張るぞ!」と思っていることでしょう。必ずや全校生徒
が「桜木中はいい学校だ。」と思えるような生徒会活動を行っても
らいたいと思います。以下に、新生徒会の役員を紹介します。
会 長
副会長
副会長
議 長
議 長
書 記
書 記
会 計
佐々木 拓人くん(2-4)
木村 京介 くん(2-3)
宮崎 こと恵さん(2-2)
高原 凛太 くん(2-1)
瀬下 哲平 くん(2-5)
星子 紗和子さん(2-3)
宮下 静香 さん(1-4)
川上 柊真 くん(2-1)
生活委員長
保健 〃
体育 〃
厚生 〃
放送 〃
給食 〃
美化 〃
緑化 〃
池田
河口
万江
山田
佐竹
立川
坂本
廣島
会 計
石本
図書
下赤所 加奈さん(2-3)
大河
くん(1-2)
〃
文化・学習〃 内田
涼 くん(2-5)
瑚乃香さん(2-4)
爽太 くん(2-3)
一太 くん(2-4)
静弓 さん(2-1)
千尋 さん(2-3)
七海 さん(2-4)
拓也 くん(2-3)
琢巳
くん(2-2)
新しい「道徳」について
「道徳」の時間が、平成31年度から全国的に「特別の教科・
道徳」となり、国語や数学等と同じ教科の扱いとなります。ただ、
熊本県も熊本市も、来年度から先行実施で道徳を教科化していく
ことになりました。
では、具体的に何が変わるかと言えば、教科ですので「教科書」
が配布されます。
(平成31年度から。来年度からは学校独自で)
また、通知票に評価を記載します。そして何より授業内容が変わ
ります。これまでは資料を読んで、登場人物の心情を理解させ、
道徳的価値を教えることが主でしたが、これからの道徳は、資料を読んで、自分だったらどう行動す
るか、人としてよりよく生きるためにはどうしたらよいか等を、子ども達がしっかり考え、議論する
道徳の授業となります。
本校でも、学級によっては学級通信に「今週の道徳」というコーナーを作って、授業の内容や、子
ども達の感想等を掲載しているクラスもあります。是非、保護者の方々も、関心をもって道徳のこと
を子どもと語り合っていただければ有り難いです。
熊本市が来年度から道徳科の先行実施を行うことに伴って、桜木中は「道徳教育モデル校」受け、
今年の11月29日(火)の午後に、5つの学級で公開授業を行います。そして、熊本市内の学校に、
新しい道徳の授業スタイルをを発信していきたいと思っています。
ひまわりの花が咲きました
9月2日発行の「桜だより」に紹介してあります「ひまわりプロジェクト」
のひまわりが、今元気に花を咲かせつつあります。右の写真は、1年5組の
ベランダで咲いたひまわりの様子です。大きさは小ぶりですが、それでもしっ
かりと根を張り、太陽に向って大きく花びらを開いています。そして現在、子
ども達の約半数のひまわりが花を咲かせていて、この季節でも無事に開花する
ことを知ることができました。
そもそも「ひまわりプロジェクト」とは、東日本大震災で被災した地域の人達が、笑顔と元気を少
しでも早く取り戻せますようにとの願いから始められた取組みです。このひまわりを見ていると、熊
本地震を体験した私たちに元気と笑顔が届けられたような気になりました。
ご用心!
「秋の日はつるべ落とし」と言われるように、最近日没が早くなりまし
た。子ども達が部活動を終えて帰宅する頃は、外はすでに真っ暗です。そ
んな中で、校区で不審者情報がいくつか寄せられています。くれぐれも一
人で帰ることが無いよう学校でも指導していますので、ご家庭でも充分留
意していただきたいと思います。不審者に出会ったら、
・大声で人を呼ぶ・
近くの家に逃げ込む・110 番に通報する等を心がけてほしいと思います。
全力プレーの足跡
○ 「ごはん・お米とわたし」作文・・・・【佳作】 木村 悠杏 さん (1年3組)
○ 中学生ファッション画コンテスト・・・【学校優秀賞】 上口 桃亜 さん
(3年2組)
○ 「天声人語」書き写し甲子園・・・・・【銀賞】 植田 優花 さん (2年5組)
【銅賞】 宮村 皇流 くん (2年2組)