11 月 20 日(日)は栃木県知事選挙の投票日です

~むだにしないであなたの大切な一票~
問選挙管理委員会事務局 (98)3767
11 月 20 日(日)は栃木県知事選挙の投票日です
栃木県知事選挙は、11 月 20 日(日)に市内 40 の投票所で午前7時から午後8時まで投票が行われます。投票の際
は 18 歳未満のお子様と一緒に投票所に入ることもできます。
大田原市教育委員会委員
および監査委員
大田原市教育委員会委員が 10 月1日に任命されました。
●教育委員会委員
(任期 平成 32 年9月 30 日まで)
▶川上 聖子 氏
(再任 本町一丁目) ▶森 泉 氏
(新任 実取) また、大田原市監査委員が9月 25 日に選任されました。
●大田原市監査委員
(任期 平成 32 年9月 24 日まで)
▶花塚 信義 氏
(再任 宇都宮市東岡本町)
問総務課 A2階 (23)8702
●投票所の変更について
▶大田原小学校(第1投票所)は、校舎建て替え工事の
ため、投票所を仮設校舎内へ変更しています。駐車
場は、仮設校舎前です。南門をご利用ください。
【大田原小学校投票所位置図】
校舎建て替え工事中
教室棟
屋内運動場
給食室
管理棟
プール
●投票できる方…平成 10 年 11 月 21 日以前に生まれ
た方で、選挙人名簿に登録されている方です。最近
他の市町村から本市に転入された方は、投票できな
い場合がありますので、次のことにご注意ください。
▶平成 28 年8月2日以前に本市に転入届をした方は、
本市で投票することができます。
▶県内の他市町から本市に転入した方で、平成 28 年8
月3日以降に転入届をした方は、前住所地の市町で
投票することができます。
※ただし、この場合には、市町長が発行する
「引き続き
栃木県の区域内に住所を有する旨の証明書」(無料)
を最寄りの証明書の発行が可能な場所
(住民基本台帳
ネットワークシステムを備えた市町の住民登録窓口
など)で受け取り、投票所の受付で提示していただく
必要があります。また、この方が期日前投票や不在
者投票を行う場合にも、この
「証明書」を提示する必
要があります。
▶平成 28 年8月3日以降に県外の市町村から本市に転
入した方は、今回の栃木県知事選挙の投票をするこ
とはできません。
●期日前投票について
▶期間・時間:11 月4日(金)~ 19 日(土)
午前8時 30 分~午後8時
期日前投票は、下記3カ所いずれの場所でも投票が
できます。
※投票所入場券裏面の期日前投票宣誓書
(兼請求書)に
必要事項をご記入のうえ、お出かけください。
※投票所入場券は、11 月4日(金)から順次発送します。
入場券がお手元に届く前でも、期日前投票所に備え
てある宣誓書
(兼請求書)を利用して投票をすること
ができます。
▶期日前投票所
①総合文化会館第1会議室 ②湯津上庁舎102会議室
③社会福祉協議会黒羽支所会議室
東門
仮設校舎
投票所
駐車場
校庭
南門
●選挙公報の配布
候補者の人物や政見を知っていただくため、選挙公報
を配布します。
新聞折り込みで配布するほか、各支所、各出張所、各
地区公民館などに備え付ける予定です。
また、音声版の選挙公報が必要な方は選挙管理委員会
までお問い合わせください。
●滞在地での不在者投票
住所が本市にあって、出張などで選挙の期間中他の市
町村に滞在している方は、本市選挙管理委員会に投票
用紙などの交付を請求し、滞在地の選挙管理委員会で
投票を行うことができます。詳しくは、選挙管理委員
会までお問い合わせください。
秋の旧浄法寺邸(芭蕉公園内)を一般開放
芭蕉公園内の秋の紅葉は見事です。その時期にあわ
せ旧浄法寺邸を開放し、観光ボランティア「ふるさと
を知る会」が黒羽茶をふるまいます。
ぜひ、お越しください。
開放日時
11 月 12 日(土)
・13 日(日)、11 月 19 日(土)
・20
日(日)、11 月 23 日(水・祝)
午前 10 時~午後3時
問大田原市観光協会 (54)1110
2016.11
8
第 15 回
イルミネーションコンテスト参加者募集
申問商工観光課 2階 (23)8709
[email protected]
今年もコンテストを開催します。飾り付けが初めての皆様もふるってお申し込みください。
●開催期間…▶受付期間:11 月1日(火)~ 18 日(金) ▶点灯期間:12 月 12 日(月)~平成 29 年1月9日(月・祝)
●賞
▶金賞
(1本)
賞状、副賞(大田原市子育て支援券5万円分)▶銀賞(2本)賞状、副賞(大田原市子育て支援券3万円分)
▶銅賞
(5本)
賞状、副賞(大田原市子育て支援券1万円分)
・その他、特別賞・参加賞あり。(応募状況により内容を変更する場合があります。)
●参加資格…▶大田原市内の団体、法人、または個人 ▶イルミネーションに使用しているLED電球などの個数が
おおむね 100 個以上
●申込方法…指定の申込書に記入し、市商工観光課、観光交流センター(黒羽庁舎内)、または湯津上支所総合窓口
課に直接申し込み。市ホームページから申込書をダウンロードし、メールによる申し込みもできます。
(写真撮影は事務局が行います。)
●イルミネーションマップ…申込者の氏名と設置場所を案内する「イルミネーションマップ」を 12 月中旬に市ホーム
ページに掲載するとともに窓口にて配布します。
●審査方法…市民の方々からの投票
●審査日…12 月 12 日(月)~ 25 日(日)
●結果発表…各賞受賞者に個別に通知します。上位入賞者の作品は市広報2月号で写真を掲載する予定です。
●注意事項…屋内の飾り付けは審査対象になりません。
第 29 回大田原市民憲章推進大会
市民憲章推進大会表彰
問生涯学習課 (23)2005
10 月 29 日
(土)に行われました第 29 回大田原市民憲章推進大会において、市民憲章に関する作文、花いっぱいコ
ンクールおよび緑化顕彰の表彰を行いました。表彰者は次のとおりです。
なお、花いっぱいコンクールの結果は 10 月号の広報おおたわらに掲載しています。
◎市民憲章に関する作文
【小学生の部】
○最優秀賞 小藤田 紗彩(両郷中央小6年)
○優秀賞 藤田 真生(大田原小6年)
荒井 來海
(西原小2年)/伊藤 くらら(金丸小4年)
室井 光司
(羽田小4年)
/阿久津 悠斗
(佐良土小3年)
竹熊 彩夢奈
(湯津上小4年)
池沢 瑠依
(両郷中央小6年)
【中学生の部】
○最優秀賞 弓座 菜奈子(黒羽中2年)
○優秀賞 越井 恒成(親園中3年)
渡辺 萌香
(親園中3年)
/津久井 里奈
(金田北中3年)
佐藤 笑
(佐久山中2年)
◎緑化顕彰表彰
○最優秀賞 若目田 好一(薄葉)/山下 藤雄(蛭畑)
○優秀賞 後藤 文子(元町1丁目)
○優良賞 高塩 玲子(北野上)/小池 巳(宇田川)
齋藤 秀昭(川田)/奥沢小学校(奥沢)
○奨励賞 ことの森再生協議会(北野上)
▲最優秀賞 若目田邸
男女共同参画を推進している事業者の方へ
問 政策推進課 ▲最優秀賞 山下邸
2階 (23)8715
本市では、性別にかかわりなく、個性と能力を発揮できる働きやすい職場づくりを積極的に取り組んでいる事業者
を毎年表彰しています。該当となる事業者の皆様はご応募ください。
●対象事業者…次のいずれかの取り組みを行っている市
内の事業者
①性別にとらわれない能力活用や女性の職域拡大のため
の取組を積極的に行っている。
②仕事と家庭生活、その他の活動との両立を支援するた
めの取組を積極的に行っている。
③男女の人権に配慮し、男女がともに働きやすい職場の
環境づくりを積極的に行っている。
④その他、男女がともに参画できる社会づくりに向けて
取組を積極的に行っている。
9
2016.11
●応募期間…11 月1日(火)~ 30 日(水)
●応募方法…応募用紙と事業者の概要の分かる資料を添
え、上記へ提出。応募用紙は、市ホームページからダ
ウンロードできます。
▶応募から表彰まで:応募いただいた内容について大田
原市男女共同参画推進事業者表彰選考委員会の審査を
経て、表彰者を決定します。
●表彰日程…平成 29 年2月 26 日(日)