【平成28年度 京都検定現地講習会】 お地蔵さん、観音さん、お不動さん。暮らしの中での庶民の信仰を実感。 「壬生寺」 本堂・狂言堂 特別参拝と 「京の食文化ミュージアム」で語り部のお話 小嶋一郎先生の人気企画シリーズ「京都検定現地講習会」。 今年度第3回は「壬生寺」 ・ 「京の食文化ミュージアム」をご案内します。 壬生寺では本堂内での特別参拝、文化財展観室での寺宝、及び大念佛 堂(狂言堂)の特別拝観を予定。また、京の食文化ミュージアム(あじ わい館)では「市場の語り部」によるお話、出汁の試飲も体験頂けます。 今回訪問する両訪問先は、第 13 回京都検定1級公開テーマ「京の七口 と街道」の丹波口とその周辺地域でもあり、またあじわい館は3級公開 テーマ「京のおみやげ」にも関連しますので、受験対策をお考えの方も、 この機会に是非ご参加ください。 日 平成 28 年11 月 14 日(月) 時: 13:00~16:40頃※受付は12:40頃~ 集 合:阪急電鉄京都線「大宮」駅 東改札(地下)前 ※北改札・西改札ではありませんのでご注意ください。 用:3,500 円<2,500 円(参加費)+1,000 円(志納金・御供代・試飲材料代)> 定員 30 名(先着申込順) ※参加費は当日受付時に申し受けます。 見どころ 費 ◆「壬生寺」・・・ 平安時代から都における地蔵信仰の最大霊場であり、初代の御本尊は定朝作で あったと「壬生寺縁起」は伝える。現在の本尊は唐招提寺より請来した「地蔵 菩薩立像(重文)」であり、今回は本堂内で特別参拝。また足立幸女氏による 本堂内染色壁画群は仏国浄土の様子が女性の繊細な筆致で表現されている。 また、今回は特別に壬生狂言の舞台である大念仏堂(狂言堂)内や本堂奥の文化 財展観室も拝観予定。 ◆「京の食文化ミュージアム」・・・ 京都における食文化の伝統と創造性を広く啓発するために 食材の集散地「京都市中央卸売市場」に設立された京都府と京都市が共同で運営 する施設。ユネスコ無形文化遺産に登録された「和食」の代表格「京料理」の成り 立ちや庶民に浸透した「おばんざい」の代表例などを幅広く学ぶことができる施設。 今回は長年、京都市中央卸売市場に関わってきた語り部による「市場の話」や、 出汁と市場特製ジュースの試飲も体験。 【講師紹介】 小 嶋 一 郎 氏 京都感動案内社 代表 昭和37年兵庫県生まれ、大阪育ち。同志社大学在学中に「歴史美術研究会」に所属し、非公開寺院で文化財を 案内。市内のホテルや府庁に勤務した後、平成16年から 21 年まで(財)京都古文化保存協会に勤務。平成18年 から京都産業大学 日本文化研究所 上席特別客員研究員、平成23年から京都市の京都観光おもてなし大使に 任命され、平成26年に合同会社 京都感動案内社 代表に就任、現在にいたる。 「京都検定一級」・「奈良検定二級」・「世界遺産検定ブロンズ」・「国内旅行業務取扱主任者」資格取得。現在、 宣京師・仏像ソムリエとして講演・現地案内・執筆等活動中。 『参加費』は京都検定講演会とは異なり、お申し込み前に振り込まないでください。 当日、集合場所にて申し受けますので、なるべくお釣りのないようお持ちください。 【申込方法】 (1)「受講申込書」に必要事項をご記入の上、FAXもしくはメールにてお申込みください。 (2)「参加票」を送付します。(京都感動案内社よりFAXもしくはメールでお送りします。) (3)参加費は当日申し受けます。 【ご注意】 (1)お申し込み後、キャンセルされる場合は、必ずご連絡をお願いします。 (2)都合により、講師、日程、訪問箇所等の内容に変更がある場合がございます。 【問い合わせ・申込先】 京都感動案内社 〒612-0028 京都市伏見区深草飯食町 837 朝日プラザ深草 518 Tel:090-1728-8099 Fax:075-320-2983 E-mail:[email protected] ※開催日当日のみ、問い合わせ先が下記に変更になります。 【問い合わせ先】 京都商工会議所 会員部 京都検定現地講習会 係 〒604-0862 京都市中京区烏丸通夷川上ル Tel:075-212-6416 Fax:075-222-2612 E-mail: [email protected] http://www.kyotokentei.ne.jp/ 切り取らずに FAX してください FAX.075-320-2983 平成28年度 京都検定現地講習会 受講申込書 ふりがな 漢 字 *参加費は当日、集合場所にて申し受けます。 事前に振り込まないよう、ご注意ください! [氏名] 生年月日 大正・昭和・平成 年 月 日 [受講希望講座] ■11/14 (月) ◆3,500円 × 計 「壬生寺・京の食文化ミュージアム」 1 コース受講 計 3,500 [緊急連絡先] (見学会の中止、スケジュール変更、当日の参加者との連絡のため) 携帯電話 (見学中の事故等の場合のご家族への連絡のため) 自宅固定電話等 [参加票送付先] - 円 - - - FAX : メールアドレス : ※メールアドレスは、添付資料が確認できるアドレスをご記入ください。 [ご住所] ※FAX・メールで送付できない場合はご住所宛に送付いたします。 〒 - ※本申込書にご記入頂いた個人情報は京都商工会議所並びに京都感動案内社において、講習会実施に必要な業務、各種情報提供 の目的にのみ利用します。
© Copyright 2025 ExpyDoc