九州大学 世界に羽ばたく未来創成科学者育成プロジェクト( FC -SP) 01 知的探求型プログラム (ESSP) とき:平成28年10月15日[土]14 : 00 - 16: 00(予定) ところ:九州大学 伊都キャンパス ウエスト1号館 ( 理学系総合研究教育棟) C 棟4階 大会議室 台風についてわかっていること、 いないこと a 第 一 回 公 開 講 演 会 地球惑星科学 地球惑星科学専攻 博士後期課程 3年 宏樹 台風は北西太平洋で発生する熱帯低気圧の総称です。毎年夏から秋にかけて約10個 の台風が日本列島に接近し、大雨や暴風、高潮などによって社会に大きな影響を与え ます。 その一方で、台風による降水は日本に水資源を供給する役割も 担っています。 このように、 我々の生活と深く関係している気象現象で ある台風ですが、 その発生や発達のメカニズムにはいまだに解明さ れていない部分が多くあります。今回の講演では台風とはどういった ものなのか、台風についてどんな研究がされているのかを紹介した いと思います。 また、私自身が行っている台風の大きさの変化に関す る研究内容も紹介する予定です。 数を無限に足すと… b 数理学専攻 修士課程 2年 清水 脩平 数学 数を無限に足していくと、 それは考えられないくらい大きな数になる Project 2016 高校で習う等比数列を始めとして、調和数列、平方数の逆数が並ぶ www.sci.kyushu-u.ac.jp/html/mirai こともあれば、ある一定の値に近づいていくこともあります。今回は、 思っております。 この講演における重要な登場人物として、18世紀最 数列など、様々な数列の無限和を、その歴史とともに考えていこうと 大の数学者とも呼ばれる 「レオンハルト・オイラー」が挙げられます。 彼の功績が現代の数学にどのような影響を与え、 どのように数学が 発展していったのか、 それを一緒に見ていきましょう。 ※公開講演会:一専攻講演につき、講義40分 質疑応答15分。 今後の講演予定 横谷 有紀 (大学院理学府修士課程物理学専攻) 2016年11月5日(土) ※物理学、化学、生物学に関連した講演です。 安東 航太 (大学院理学府博士後期課程化学専攻) 戌亥 海 (大学院システム生命科学府システム生命科学専攻) ○JR ・ 「JR博多駅」→( 地下鉄空港線)→「姪浜駅」 (JR筑肥線へ乗換)→ 「九大学研都市駅」→ 昭和バス →「伊都キャンパス」 ※西唐津行き, 筑前前原行きなどの電車に乗車した場合は, 姪浜駅での乗り換えは不要です。 九大伊都キャンパス ・ 「JR博多駅」→ 西鉄バス →「伊都キャンパス」 ○西鉄 横浜交差点 国道202号 QRコードより アクセスマップを ご利用ください。 お問い合せ 九大学研都市駅 ・「 西鉄福岡駅」→(地下鉄空港線)→「姪浜駅」 (あとはJ Rの場合と同じ) 今宿交差点 今宿駅 ・「西鉄福岡駅」→ 西鉄バス→「伊都キャンパス」 JR筑肥線 前原方面 福岡方面 福岡前原道路 今宿ランプ 九州大学理学部等学術企画係 電話:092 - 802 - 4 0 11 Mail:[email protected] ○天神バスセンター ・ 天神バスセンター →(地下鉄空港線)→「姪浜駅」 (あとはJ Rの場合と同じ) ・ 天神バスセンター → 西鉄バス →「伊都キャンパス」 九州大学 伊都キャンパス 〒819-0395 福岡市西区元岡744 電 話 / 092 - 642 - 2111(代表)
© Copyright 2024 ExpyDoc