2016 10月号 - 伊賀市社会福祉協議会

伊 賀 市 社 協 だより
あいしあ おう
やま
まがはら
が
おやまだ
おやま
えの
赤い羽根共同募金「戸別募金」のお願い
自治会を通じてお願いにあがりますので、
一戸あたり350円を目安にご協力をお願いします。
平成28 年度目標額
13,509,500 円
N o. 1 3 2
10 月号
平成28年10月15日発行
伊賀市社会福祉協議会 理事・評議員のご紹介
学識経験者
中林 豊
(任期:平成 年 月1日~平成 年度新評議
員による定時評議員会まで)
学識経験者
平田 久二
阿山住民自治協
北川 幸治
議会連絡会議
阿山心身障害児
池田 純之
阿山地域センター選出(者)保護者会
評議員
阿山地区民生委員
本田 基久
児童委員協議会
阿山老人クラブ
今井 由輝
連合会
阿波地区住民自治
藤森 荘剛
大山田地域センター選 協議会
出評議員
大山田老人クラ
中森 生郎
ブ連合会
(任期:平成 年9月 日~平成 年3月 日)
大山田ボランティ
評議員
福森 はるみ
任期満了に伴い伊賀市社会福祉協議会理
選出区分
選出団体
氏名 敬(称略 ) 大山田地域センター選 ア連絡協議会
事・評議員の改選を実施いたしました。
出
評
議
員
大山田地区民生委
猪田ひだまりの
福平 悟
橋本 洋吉
員児童委員協議会
なお、今回の改選は、社会福祉法人改革に
会
伴い、定款変更が予定されておりますので、
地域代表
岩間 勝
西部地区民生委員
谷 圭子
新定款が施行されるまでの暫定任期となり
青
山
老
人
ク
ラ
ブ
上野地域センター選出 児童委員協議会
森永 人三
青山地域センター選出
連合会
ます。
評
議
員
伊
賀
市
母
子
寡
婦
評
議
員
小川 美智代
学識経験者
高山 泉
福祉会上野支部
新たに選任された方々は、次の通りです。
学識経験者
山本 泰夫
NPO法人伊賀
理事
上
田
佳
苗
当
事
者
等
の
組
織
(
老
人
伊賀市老人クラ
の友
宮田 淳
役職
選出区分
氏名 敬
クラブ)
ブ連合会
( 称略 )
伊賀地区民生委員
植木 義信
会長理事
学識経験者
福壽 勇
当
事
者
等
の
組
織
(
障
害
伊賀市障害者福
児
童
委
員
協
議
会
福澤 正志
者団体)
祉連盟
副会長理事 学識経験者
市田 正史
いがまち老人クラ
亀山 泰顕
社会福祉に関する活動
いがまち地域センター ブ連合会
地域住民団体の代
い
が
移
動
送
迎
連
八尾 光祐
川上 善幸
を 行 う 団 体( ボ ラ ン
選
出
評
議
員
伊賀市障害者福
絡会
表者
岸田 清
ティア団体・NPO等)
祉連盟伊賀支部
社会福祉施設等の社
社
会
福
祉
に
関
す
る
活
動
いがまちボラン
伊賀北部農協
北川 俊一
山本 進
会福祉事業を経営す 赤澤 行宏
を行う団体(農協等)
ティア連絡協議会
伊賀市民生委員
る団体の役職員
島ヶ原地区民生委
三ツ森 義久
民生委員・児童委員
河口 弘信
児童委員連合会
員児童委員協議会
理事
ボランティア活動
中村 伊英
維雅幸育会ひまわ
島ヶ原ボランティ
事
業
者
関
係
(
社
会
福
祉
を行う代表者
松永 亨二
り デ イ セ ン タ ー 奥西 利江
島ヶ原地域センター選 ア連絡会
施設) 民生委員児童委員
ふっくりあ
出評議員
島ヶ原老人クラ
松井 謙二
増本 邦雄
連合会
事
業
者
関
係
(
社
会
福
祉
伊
賀
市
介
護
者
の
会
ブ連合会
亀井 久次
団体)
連絡協議会
行政役職員
田中 満
事
業
者
関
係
(
更
生
保
護
学識経験者
奥 千史
伊賀保護司会
中前 茂喜
団体)
業務執行理事 伊賀市社協常務理事 増田 基生
保健医療関係団体
伊賀歯科医師会 藤田 成康
業務執行理事 伊賀市社協事務局長 平井 俊圭
教育関係団体
伊賀市小中校長会 原 英雄
伊賀市社会福祉
監事
社会福祉行政機関
稲森 洋幸
事務所
地域の福祉関係者
奥田 充法
社会福祉推進に必要な
上野商工会議所 木戸 博
財務諸表等を監査しうる者
柘植 美智代
地域の主要な諸団体
顧問
社会保険労務士・
前川 完一
行政書士
その他(学識経験者)
伊賀上野ライオ
本城 理
ンズクラブ
あい しあ おう
28
10
29
28
16
29
31
伊賀市社協だより
2
No.132 10月号 伊賀市社協だより
あい しあ おう
伊賀市家族介護者交流事業 日帰り旅行
「甲賀市介護者の会」との交流会
介護者のみなさま、毎日の介護、お疲れ様です。
伊賀市介護者の会連絡協議会では、本年度も滋賀県
の「甲賀市介護者の会」会員との交流会を企画致し
ました。つきましては、下記のとおり開催致します
ので、たくさんのご参加心よりお待ちしております。
平成 28 年 11 月 29 日(火)11:00 開始 ∼ 14:00 終了
■行き先 サントピア水口 (甲賀市水口町北内貴 1-2 ☎0748-63-2953)
■行 程 9:00 青山福祉センター発ー 9:30 桑町サークルK前発ー 9:40 市営城北駐車場発ー
■日 時
■対象者
■費 用
■申 込
○
10:00 阿山保健福祉センター駐車場発ー 11:00 サントピア水口(交流・食事会・寸劇鑑賞 等)ー
14:00 閉会ー 15:00 阿山保健福祉センター着ー 15:20 市営城北駐車場着ー
15:30 桑町サークルK前着ー 16:00 青山福祉センター到着
在宅で高齢者を介護している家族(要介護認定の有無、被介護者との続柄は問いません)
2,500 円(食事代・飲み物代等。当日、徴収致します)
参加される方は、10 月 28 日(金)までに、伊賀市社協各地域センターに設置の所定の申込書に
ご記入の上、お申し込み下さい。
申込・問い合わせ先 ○ 社会福祉法人 伊賀市社会福祉協議会 上野地域センター : 上野中町 2976-1☎21-5866 /いがまち地域センター: 愛田 513 ☎45-1012
島ヶ原地域センター : 島ヶ原 4743 ☎59-3132 /阿山地域センター : 馬場 1128-1 ☎43-1854
大山田地域センター : 平田 656-1 ☎47-0780 /青山地域センター : 阿保 1988-1 ☎52-2999
悪玉コレステロールを増やす。
酸化しにくく、加熱調理にむく。
悪玉コレステロールを減らすが、摂り
すぎは善玉コレステロールも減らす。
酸化しやすく、加熱調理に不向き。
善玉コレステロールを増やし、
悪玉コレステロールを減らす。
酸化しやくす、加熱調理に不向き。
オリーブ油、なたね油
種実(ナッツ類、ごま)
アボカド
紅花油、ひまわり油
大豆油、とうもろこし油
しそ油、えごま油、亜麻仁油
青魚の油(DHA、EPA)
0 5 9 5︵ ︶2268
の 調 子 を 崩 す 原 因 と な り ま す。で は、
バランスよく摂るにはどうすればよい
でしょうか。
まずは、蛋白質源として肉・魚・卵・
大豆製品などを偏りなく食べることが
基 本 で す。現 代 で は 飽 和 脂 肪 酸 の 摂 取
が 多 く な り が ち と 言 わ れ て い ま す。洋
食料理が多い方は和食や大豆製品を
し っ か り と 取 り 入 れ、脂 肪 の 多 い 肉 を
赤 身 肉 へ、青 魚 を 積 極 的 に 取 り 入 れ ま
し ょ う。そ し て、こ っ て り 料 理 や 揚 げ
物 が 多 い 人 は 1日 1品 程 度 に 頻 度 を 減
ら す こ と、酸 化 し て い な い 新 鮮 な 油 を
使用することも重要です。
ま た、間 食 と し て 洋 菓 子 や 菓 子 パ ン
が多い人は、果物やナッツ類に変える、
バターたっぷりのトーストはオリーブ
オ イ ル+少 量 の 塩 に 変 え る 等 の 工 夫 も
有 効 で す。一 方、多 種 類 の 食 品 を 食 べ
られない方や脂質の摂取が少ない方は
しそ油やえごま油などをサラダや和え
物など非加熱の料理にふりかけること
で身体に必要な脂肪酸を補うことがで
きます。
ま ず は 自 分 の 食 生 活 を 振 り 返 り、調
理法や食品選択に偏りがないかを見直
し、さ ら に 自 分 に あ っ た よ り よ い 油 の
摂り方を考えてみましょう。
伊賀市立上野総合市民病院
☎0 5 9 5︵ ︶1111
24 24
3
No.132 10月号 ﹃よりよい脂質の摂り方をめざして﹄
多価
不飽和
脂肪酸
善玉コレステロールを減らさず、
悪玉コレステロールを減らす。
酸化しにくく、加熱調理にむく。
これらを使用した加工品
市民病院
よ
総合
野
伊賀市立上野総合市民病院 栄養管理課 新谷 実希 一価
不飽和
脂肪酸
n
|
9
系
n
|
6
系
n
|
3
系
脂肪の多い肉、卵黄
バター、生クリーム、チーズ
上
飽和
脂肪酸
多く含まれる食品
り
主な働きや性質
最近では多種類の油が販売され、
﹁ど
の 油 が い い で す か﹂と 質 問 を 受 け る こ
と も あ り ま す。油 は 脂 質 を 構 成 す る 脂
肪酸の違いにより性質や健康への影響
が 異 な り、そ れ ぞ れ に 利 点 や 欠 点 が あ
る た め、バ ラ ン ス よ く 摂 る こ と が 大 切
です。
脂質は効率のよいエネルギー源であ
り、脂 質 が な い と 吸 収 さ れ に く い ビ タ
ミ ン も あ り ま す。ま た、多 価 不 飽 和 脂
肪酸の一部は身体で作れないため食事
か ら 摂 る 必 要 が あ り、摂 取 不 足 は 身 体
FAX
種類
①わたしの安心シート
②本人の写真
③健康保険証
(写)
④診察券
(写)
⑤薬剤情報提供書
(写)
・お薬手帳
(写)
●動揺している家族の方で、なかなか説明できずにいる際、このシート
で詳細がパットわかる。
●一人暮らしで意識の無い傷病者の情報を得るために活用した。
●本人は、意識があるものの、情報が一目で分かり緊急連絡先を用
い、病院搬送の対応がスムーズにできた。
●一人暮らしの方の緊急連絡先や家族の情報、既往症等の情報を得た。
●一人暮らしの傷病者の場合で、聴取が困難な場合は、冷蔵庫を確認
するようにしている。確認して、緊急時連絡先や既往症を確認した
ことが数回ある。
●安心シートは非常にありがたいシステムです。病歴や服用歴、家族の
連絡先などが一目でわかり、活動に際し情報収集が確実になります。
また、過去に管外病院へ搬送した際、家人が持参した安心シートを見
て看護師の方々も
「治療に非常に有効だ」
と称賛されていました。
Q わたしの安心シート
があれば、救急搬送時
に役立つと思うか
わからない
役に立たない (3人)
(0人)
ケースバイケース
(20人)
﹁わたしの安 心シート﹂
について、伊 賀
市消防本部中消防署 警防係の松村
侑 紀 さ んと 、中 山 登 紀 子 さ んにお 話
をお伺いしました。
Q 「わたしの安心シート」
の活用状況について
冷蔵庫に入っていますか?
﹁ わ た し の 安 心 シ ー ト ﹂と は ?
?
あい しあ おう
消 防 救 急 課では、救 急 搬 送 従 事 者を対
象に、﹁ 緊 急 搬 送アンケート﹂
を実 施し、そ
の結果、わたしの安心シートがあれば、救
急 搬 送 時に役 立つと思 うかという 項 目で
は、7割 以 上 が、﹁わたしの安 心シート﹂
に
ついて必 要 性 が あ る と 感 じてお り 、実 際
に活用された方が、半数以上います。
ま た 、緊 急 搬 送 時 、連 絡 先 がわか ら ず
困ったこと が あ る 方 が9割 以 上 あ り 、病
院の受 け 入 れに関 わることも あ り ま す 。
特に一人 暮 らし 高 齢 者の方 は 家 族の間 柄
なども 分 かる と 、緊 急 連 絡 がスムー ズに
なります。また、病院に伝えなければいけ
ないことをスムー ズに伝 える ためにも 役
立 ち ま すので、是 非 シートにご 記 入いた
だきたいです。その他、お薬手帳の情報も
重 要ですので、保 管 場 所 を 記 入 しても ら
えるとなおよいですね。
残念なことに、救急搬送時、安心シート
★ あ な た の 医 療 情 報 を ま と め 、容 器 に 入 れ を 見つけた が 何 も 記 入 されておら ず 、う
て 冷 蔵 庫 に 保 管 し 、万一の 救 急 時 、緊 急 時 や ま く 活 用でき なかったというケースも あ
災 害 時 に 備 え る も ので す 。
り ま す 。安 心 シートの 記 入 や 更 新につい
て、民 生 委 員 さんや 地 域 支 援 者の方 など
にも、是非お声かけいただきたいです。
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
★わたしの安心シートが、実際の救急現場
においても重要な情報として活用されてい
るようです。ぜひ、自助の一環として、わた
しの安心シートの備えをお願いします。
「わたしの安心シート」
容器の中に入れて
おくとよいもの
▼
﹁わたしの安心シート﹂
伊賀市社協だより
「冷蔵庫に、安心シートのマ
グネットが貼ってあること
で、
『ここを見てください』
という意 思 表 示になりま
す。ぜひ、貼っておいてくだ
さい。」
と、松村さん。
非常に役立つ
(22人)
↓ 冷蔵庫の前面に貼付
役立つ
(50人)
○消防救急課
「緊急搬送アンケート」
より抜粋 回答者/伊賀市内の救急搬送従事者のみなさん)
★筒やシートは、伊賀市社協各地域センター窓口で無料でお渡ししています。
★医療情報などの変更があった場合はシートの情報を更新するようにしてください。
★シートは、伊賀市社協ホームページからダウンロードできます。
http://www.hanzou.or.jp/about/download/
(日本語の他、スペイン語、タイ語、ベトナム語、ポルトガル語、英語、韓国語、中国語版あり)
■お問い合わせ先/
伊賀市社会福祉協議会 伊賀市上野中町2976-1上野ふれあいプラザ3階 ☎ 21-5866 FAX 26-0002
4
No.132 10月号 伊賀市社協だより
28 年度
平成
あい しあ おう
歳末たすけあい募金配分金事業
世代間交流事業
申請受け付けます。
歳末たすけあい募金の配分金を活用し、年末年始
において、身近な地域で世代間交流を目的としたイ
ベントを開催する場合において、その事業費の一部
を助成します。
助成対象団体
ふれあい・いきいきサロン、
住民自治協議会、自治会、
民生委員児童委員協議会、地域サークル等。
助成の対象事業等
概ね平成 28年12月∼平成29年2月末日に
世代間交流による、地域の活性化と交流を目的と
する事業開催にかかる経費の一部を助成します。
① 実施・運営に必要な活動経費の一部助成
② 実施・運営に必要な情報提供
③ その他、事業を実施する上で必要と考えられる支援
助成額
① 参加者及び協力者の合計が10名以上30名以下
の場合は、上限10,000円
② 参加者及び協力者の合計が31名以上60名以下
の場合は、上限20,000円
③ 参加者及び協力者の合計が61名以上100名以
下の場合は、上限30,000円
④ 参加者及び協力者の合計が101名以上の場合は、
上限40,000円
ただし、合計がいずれかに該当していても、助成申
請額が助成上限額を下回る場合は、申請額を助成額
とします。
なお、助成金は、事業終了後に報告書、決算書等が
提出した時点で、助成するものとし、報告の際に、申
請時の開催規模が変更になった場合は、報告時の規模
において助成金を交付します。
助成総額は、前年度からの繰り越し金と当該年度の
配分金をもって充当し、余剰金が出た場合は次年度に
繰り越します。
5
No.132 10月号 下記要領をご覧の上、お申し込みください。
助成金交付の申込
事業を実施する団体は、助成金交付申請書、事
業計画書を作成し、事前に伊賀市社協に提出して
ください。申請書の受付は、平成 28年11月30
日(水)までで締め切り、申請は 1 団体 1 回とし
て先着順で受付します。ただし、申請状況を見て
申請受付を延長することがあります。
交付申請書は、各地域センターで配布している
ほか、伊賀市社協ホームページの「伊賀市社協に
ついて」の「資料ダウンロード」からダウンロー
ドできます。
助成の決定
助成金の交付申請書を受理した後、すみやかに
申請者に対し文書で通知します。
報告書の提出
事業実施後1ヶ月以内に報告書、決算書、その
他事業の内容がわかるもの(写真や開催案内など)
を添付の上、伊賀市社協へ提出してください。 助成金の交付
助成金の交付は、報告書が提出された後、実績
に応じてすみやかに行います。
●申込・問い合わせ先●
社会福祉法人 伊賀市社会福祉協議会
本部・上野地域センター☎21-5866
いがまち地域センター ☎45-1012
島ヶ原地域センター ☎59-3132
阿山地域センター
☎43-1854
大山田地域センター ☎47-0780
青山地域センター
☎52-2999
伊賀市社協だより
平成28年度
あい しあ おう
親族後見人 のための 後見活動支援講座
◇民法が改正され、後見活動がかわります◇
平成28年は、民法改正と成年後見制度の利用の促進に関する法律が新たに制定されるなど、
成年後見制度の大きな転換期となっています。
一方、ある程度の資産のある方の親族後見人は、順次、後見支援信託制度を利用するか(後
見類型のみ)、監督人をつけるかを選択していくことになります。
これら成年後見制度をとりまく大きな動きをわかりやすく解説し、成年後見制度への理解を
深め、これからの後見活動に活かしていただく講座を開講します。
◆日 時/平成 28 年
10 月 27 日 木 14:00 ∼ 16:00 終了予定
◆会 場/伊賀市ゆめぽりすセンター
参加
2 階大会議室
無
(伊賀市ゆめが丘一丁目 1 番地の4 ☎0595-22-0310)
◆内 容/①民法改正と後見活動
◆講 師/熊田
均氏
費
料
②後見監督人の選任について
(熊田法律事務所 弁護士・伊賀地域福祉後見サポートセンター運営委員会 委員長)
◆対 象/①福祉後見人養成研修修了者 ②伊賀市・名張市で活動している親族後見人等
◆申 込/申込用紙に必要事項を記入して、平成 28 年 10 月 26 日(水)までに下記までお申し込みください。
申込・問い合わせ先 伊賀地域福祉後見サポートセンター (担当:市川・生間)
伊賀市上野中町 2976 番地1 上野ふれあいプラザ 3 階 ☎0595-21-9611 FAX 0595-26-0002
若者の、職業的自立のための総合相談窓口
いが 若者サポートステーション
厚生労働省委託事業
働くきっかけを作りませんか !?
何をしたいのかわからない。
なかなか求人応募に
踏み出せない。
ひとりでの就職活動が不安。
うちの子どもも
働いていないけど、
将来が不安!
★いが若者サポートステーションでは、さまざまな
理由により就職できずに悩んでいる若者(15∼39歳)
の自立を支援します。
★キャリアコンサルタント等の専門相談員が、「困
りごと」の相談をお受けしています。
まずは、お電話をください。(利用料/無料) 22※保護者の方からのご相談もお待ちしています。 0039
無料「パソコン講座」を開催
(いが若者サポートステーションへの登録が必要です。
)
対象/ 15∼39 歳までの、求職中で、就労・就学して
いない方。1分間に 100 キータッチ程度入力できる方。
定員/ 各講座 5 名 ( 面接の上、決定します。)
場所/上野ふれあいプラザ3階
ひとりで悩まないで、
保護者の方も、
「サポステ」に相談に来て!
「働く」ことに向かって、
一歩踏み出そう!
◆ ホームページ講座
開催日/ 11/22( 火 )、24( 木 )、29( 火 ) 全3回(10:00 ∼ 16:00)
◆ ワード・エクセル・パワーポイント講座
開催日/ 11/ 7( 月 )、9( 水 )、11( 金 )、14( 月 )16( 水 )、18( 金 )
全6回(10:00 ∼ 16:00)
●
ハローワーク伊賀 出張相談
●
10 月 18 日(火)13:00 ∼ 16:00(毎月第3火曜日)
若者の、職業的自立のための総合相談窓口
いが 若者サポートステーション
いが 若者サポートステーション
名張サテライト
伊賀市上野中町2976-1上野ふれあいプラザ 3 階
☎0595-22-0039 F A X 26-0002 メール [email protected]
☆開所日時:月∼金曜日 8:30 ∼ 17:15 (土・日・祝 年末年始は休み)
名張市南町 822-2 名張産業振興センター(アスピア4階)
☎0595-64-8611(要:予約)
☆開所日時:月∼金曜日 10:00 ∼ 16:00
6
No.132 10月号 地 域・ 家 族 介 護
教 室 の ご 案 内
【申込方法】お近くの社協地域センター
に、各教室の開催日の一週間前までに
お申し込みください。
【申込・問い合わせ先】伊賀市社協
本部・上野地域センター☎
5
- 866
いがまち地域センター ☎
1
- 012
島ケ原地域センター ☎
3
- 132
阿山地域センター
☎
1
- 854
大山田地域センター ☎
0
- 780
青山地域センター ☎
2
- 999
伊 賀 市 社 協 人 事
異 動 の ご 案 内
平成 年 月 日付け(課長級以上)
※地域福祉部長のまま東部圏域課長
( 統 括 地 域 福 祉 コ ー デ ィ ネ ー タ ー) 兼
いがまち地域係長 乾 光哉
1
ボランティア・市民活動NEWS
31
1
30
三重ボランティア基金
『平成 年度実施ボランティア活動資金助成金』
介護についての疑問や介護のしかた
を学ぶ「地域・家族介護教室」を開催
いたしますので、地域の皆様もぜひご
参加ください。
③会員に対する謝金・旅費
第3回
④事業内容に照らして不適切な経費
【日時】 月 日(水)
【助成額】1団体 万円以内
午後1時 分~3時
【場所】大山田福祉センター
【助成事業実施期間】
【内容】車いす移動など介護方法について
平成 年4月1日から平成 年3月
【講師】特別養護老人ホーム鶴寿園
日までに完了する事業
【定員】 名【参加費】無料
【応募締め切り】
第4回
平成 年 月 日(月)
【日時】 月 日(水)
【応募方法等】
午後1時 分~3時
貴団体がボランティア団体として登
【場所】青山福祉センター
録している社会福祉協議会に『助成金
【
内
容
】
口
腔ケア・食事について
交付要望書』を提出願います。応募は、
【
講
師
】
特
別養護老人ホーム森の里
1団体1事業とします。
管理栄養士他
必要書類
【定員】 名【参加費】無料
(
)
第5回
①平成 年度予算書
【日時】 月 日(水)
②平成 年度決算書
午後1時 分~3時
③定款または運営規約(会則)
【場所】上野ふれあいプラザ3階
【選定方法及びその結果】
【内容】認知症予防について
選定は、書類審査を通過した団体に
【
講
師
】
特
別養護老人ホーム彩四季
対しプレゼンテーションを行い、選定
看護師他
結果については、登録先の社協を通じ
【定員】 名【参加費】無料
文書で通知します。
第6回
【問い合わせ先】〒514 0
- 0 0 3 【日時】 月 日(水)
131
三重県津市桜橋2 午後1時 分~3時
【場所】いがまち保健福祉センター愛の里
財団法人三重ボランティア基金事務局
【内容】高齢者に多い病気
☎059(227)9994
【申請書類ダウンロード】
【
講
師
】
特
別養護老人ホームいがの里
介護福祉士他
三重ボランティア基金ホームページ
http://www.miewel-1.com/vkikin/ 【定員】 名【参加費】無料
promotion/Application02.pdf
7
No.132 10月号 10
29
【助成金の目的】
全ての県民が家庭や地域社会におい
て、思いやりと連帯意識に支えられ明
るく生きがいのある生活をおくること
ができる福祉社会の実現のため、助成
を通じボランティア活動がいきいきと
展開されるよう支援するものです。
【助成対象事業】
福祉活動を目的としたボランティア
グループの活動費であって、その活動
は先駆的・モデル的な活動(福祉のま
ちづくり)とします。ただし、次に掲
げるものは対象としません。
①行政や他の団体から助成補助を受け
ている事業
②従来の事業をそのまま行う事業
③営利を目的とする事業
④調査研究が主である事業
【助成対象者】
各市町社会福祉協議会にボランティ
ア団体として登録しているボランティ
ア団体
【助成対象経費】
福祉活動を目的としたボランティア
グ ル ー プ の 実 施 す る 事 業 で、 先 駆 的・
モ デ ル 的 な 活 動( 福 祉 の ま ち づ く り )
に必要な経費とします。ただし、次に
掲げるものは対象としません。
①団体の運営管理経費
②備品の購入経費
〒518-0869 伊賀市上野中町2976-1 上野ふれあいプラザ3階
☎0595-21-5866 / FAX0595-26-0002
50
16
524743594521
伊賀市社会福祉協議会
28
広告
募集中
ふ だんの
らしの
く
あわせ
し
30
30
30
30
26
16
30
7
29
29
27 28
10
20
11
20
11
20
12
20
あい しあ おう
伊賀市社協だより
あい しあ おう
数字で見る伊賀市の福祉自分達が調理したお弁当を、色々なボランティアグルー
平成28年8月31日現在(前月比)
数字で見る伊賀市の福祉
伊賀市社協だより
93,999(-67人)※集計処理の関係で前月末日時点の数値です。
伊賀市の人口
プ並びに民生委員さんにご協力いただきながら活動をしております。
「折り紙ボ
※伊賀市の人口は外国人登録者を含めた数です。
29,173人(-46人)
※ 65 歳以上の高齢者及び高齢化率には外国人登録
ランティア」には、毎月1回弁当に華を添える作品を提供してくれています。
31.0%(-0.1%) 者も含まれています。
高齢化率
※介護保険認定者数は要支援・要介護認定者数です。
お弁当の搬送は、
「仕事人 福祉の里」に民生委員さんのお宅までお願いし、民
6,177人(-9人)※ボランティア活動保険加入者数は平成 28 年 4 月
介護保険認定者数
(施設・在宅)
1 日以降の加入者延人数です。
3,027人(+15人)
ボランティア活動保険加入者数
生委員さんには見守り活動を兼ねて、利用者のお宅まで配達いただいておりま
※ホームページアクセス数は、カウンタ数値ではなく
10,022(-115件) 1 ヶ月間の訪問者実数を解析し掲載しています。
ホームページアクセス数
65歳以上の高齢者
す。
あなたのまちのふれあい・いきいきサロン(120)
これらそれぞれの活動がつながって、食事サービス事業を続けていけるよう、
きじが台住民自治協議会では、今年度、少子高齢化対策も考慮し、部
ふれあい・いきいきサロン 会の再編成を行い、地域ケア部会が発足しました。きじが台でも高齢化
これからも一丸となって頑
きじが台
張 っ て い き た い と 思 い ま が進み、高齢化率は現在31%を超えています。そのような中、全住民が、
す。
メンバー数/20名
開催場所/きじが台集会所
開催頻度/月1~2回
●活動を始めたきっかけ
平成25年に公民館活動のワークショップで、
「学ぶ遊ぶ」をテー
マとしたグループに参加したことがきっかけでした。
●活動内容
「青山を誇りに思う子どもたちを育てよう」をキャッチフレーズ
に、年間を通して、竹細工、どろんこ田植え体験、案山子づくり、
稲刈り、デイキャンプなどのイベントを開催しています。様々な場
所に出向き、青山には「おもろいおっちゃんおばちゃんがいる」「お
もろい所がいっぱいある」ということを子どもたちに伝えていきた
いと思います。そして、子どもたちが青山を好きになっていってく
れたらと思います。
●今後の抱負
山や川での遊び方を知る地域のおじいちゃんおばあちゃん等、地
域には眠っている先生となれる方がたくさんいます。そういった
方々に先生になってもらい、地域のみんなで子どもたちを育ててい
ける仲間を増やしていきたいと考えています。
記
〒519-1413
伊賀市愛田513番地 いがまち保健福祉センター「愛の里」
TEL:0595
(45)
1012/FAX:0595
(45)
1050
Eーmail:[email protected]
〒519-1711
伊賀市島ヶ原4743番地 島ヶ原老人福祉センター「清流」
TEL:0595
(59)
3132/FAX:0595
(59)
3145
Eーmail:[email protected]
地域センター
青山
70
伊賀市社会福祉協議会
〒518-0869
伊賀市上野中町2976番地1 上野ふれあいプラザ3階
TEL:0595
(21)
5866/FAX:0595
(26)
0002
Eーmail:[email protected](本部)[email protected](上野地域センター)
地域センター
大 山田
31
地域センター
島ヶ原
後
地域センター
いがまち
集
青山在住
あおやまキャラバン先生
代表
No.129
地域センター
阿山
編
な お き
上迫 直生さん(34 歳)
編集・発行 社会福祉法人
地域センター
本部・上野
月1日から今年で 年
目 を 迎 え る「 赤 い 羽 根 共 同
募 金 運 動 」 が 始 ま り ま し た。
地域や学校、職場、まちなか
等で募金活動が展開されて
いますので、ご協力のほどよ
ろしくお願い申し上げます。
なお、本年度から共同募金実
施期間が来年の3月 日ま
でに延長されました。
10
うえさこ
我ら!ふくしレンジャー
「住んで良かったきじが台、住んで楽しいきじが台」と思える地域を目
指して、地域ケア部会が中心となり、ボランティアの方にも協力いただ
き、全住民を対象としたサロンが今年5月から開催されました。
玄関を開けると本格的なコーヒーの香りに包まれながら、将棋や囲碁、
おしゃべりを楽しまれている様子が目にとびこみます。他にも、カラオ
ケや、麻雀などが用意されており、参加者は自由に楽しまれています。
地区内には果樹園もあり、秋には、栗や柿、キウイなども収穫できるので、
サロンで何ができるかを考えるのも楽しみです。嶋澤自治協会長は、
「ま
ずやってみて、皆さんの意見を聞いたり様子をみながらよりよいサロン
にしていきたい。支援者も参加者も楽しむことが大切。するばかり、さ
れるばかりではなく、自分たちのできることを積極的にして、皆で楽し
いサロンを作っていきたい」と、温かく、前向きな笑顔で話されました。
〒518-1313
伊賀市馬場1128番地の1 阿山保健福祉センター
TEL:0595
(43)
1854/FAX:0595
(43)1577
Eーmail:[email protected]
〒518-1422
伊賀市平田656番地の1 大山田福祉センター
TEL:0595
(47)
0780/FAX:0595
(46)1165
Eーmail:[email protected]
〒518-0226
伊賀市阿保1988の1番地 青山福祉センター
TEL:0595
(52)
2999/FAX:0595
(52)3555
Eーmail:[email protected]
● 伊賀市社会福祉協議会ホームページ ● http://www.hanzou.or.jp/
この広報誌は、社協会費、有料広告費等により発行しております。
8
No.132 10月号