第 15 回公共建築賞の決定について

平成 28 年 10 月 19 日
問い合わせ先
一般社団法人 公共建築協会
事業企画部
徳山(とくやま)、内野井(うちのい)
TEL:03-3523-0382
第 15 回公共建築賞の決定について
このほど、一般社団法人 公共建築協会(会長 春田浩司)が主催する「第 15 回公共建築賞」の第
2 次審査が終了し、公共建築賞 3 作品および公共建築賞・特別賞 3 作品が決定しました。
今回公共建築賞に選ばれた作品は、行政施設部門「シティホール アオーレ長岡」、文化施設部門「龍
谷大学 龍谷ミュージアム」
、生活施設部門「亀山市立関中学校」の 3 作品です。また、公共建築賞・
特別賞には、「由利本荘市文化交流館 / カダーレ」「広島市西風館」「八幡浜市立日土小学校」の 3 作
品が選定されました。
今回の受賞建築物は、今年 4 月に発表された公共建築賞優秀賞 30 作品を対象に、第 15 回公共建
築賞審査委員会(委員長 尾島俊雄・早稲田大学名誉教授)の審査委員による現地調査などを経て、8
月末に実施された第 2 回審査委員会で選定されたものです。
第 15 回公共建築賞の表彰式は 11 月 11 日午後 2 時より「文化シヤッター BX ホール」
(東京都文京区)
にて開催予定です。
公共建築賞は、一般社団法人 公共建築協会が、国土交通省及び全国知事会、全国市長会、全国町
村会の後援を得て、昭和 63 年から 1 年おきに実施しているものです。今回は 2015 年 8 月から全国
で応募を開始し、全国から 112 作品が応募されました。応募作品は、同年 10 月より行われた全国 9
地区の地区審査委員会で審査され、優秀賞推薦作品として 30 点が選ばれました。これら 30 作品は、
2016 年 4 月に開催された第 15 回公共建築賞審査委員会第 1 回委員会で、優秀賞授与が決定されま
した。
公共建築賞(国土交通大臣表彰)では、優秀賞 30 作品の中から、行政施設部門、文化施設部門及び
生活施設部門の部門ごとに、最も優れた建築物が 1 作品選ばれます(ただし、該当する建築物のない
場合もあります)。
また、公共建築賞・特別賞(国土交通省大臣官房官庁営繕部長表彰)は、部門に関係なく、特に優
れた特徴をもつ建築物 2 点内外が選ばれます。
公共建築賞は、優れた公共建築を表彰することにより、公共建築の総合的水準の向上に寄与するこ
とを目的としたもので、ひろく公共建築のあるべき姿についての意識を啓発し、より優れた公共建築
を生み出すことに役立たせようとするものです。他の建築賞と異なる特徴として、公共建築物を対象
としていることのほかに、設計施工が優れているだけでなく、地域社会への貢献や施設の管理、保全
といった視点からも評価を行う点が挙げられます。地域社会への貢献や施設の管理、保全を評価する
ことから、竣工後 3 年以上経過した建築物を対象としています。
第 15 回公共建築賞審査委員会委員(敬称略、委員は 50 音順)
委員長
尾島 俊雄
早稲田大学名誉教授
委 員
尾﨑 俊文
国土交通省大臣官房官庁営繕部整備課長
(堀 直志 前・国土交通省大臣官房官庁営繕部整備課長 平成 28 年 7 月 1 日異動)
久保田浩二
東京都財務局建築保全部長
見城美枝子
青森大学副学長・エッセイスト
内藤 廣
東京大学名誉教授
春田 浩司
公共建築協会会長
涌井 史郎
東京都市大学教授
和田 章
東京工業大学名誉教授
資料
第15回公共建築賞 ● 国土交通大臣表彰
【行政施設部門】
シティホールプラザ アオーレ長岡(してぃほーるぷらざ あおーれながおか)
所在地
新潟県長岡市大手通 1-4-10
敷地面積
14,938.81m2
建築面積
12,066.08m2
延床面積
35,485.08m2
構造/階数 RC、S /地上 4 階・地下 1 階
事業者
設計者
施工者
竣工年月
長岡市
株式会社隈研吾建築都市設計事務所
大成・福田・中越・池田シティホール建築工事特定 JV
平成 24 年 2 月
森に囲まれた広い敷地に小高い丘と芝生があり、自治体の象徴と
と大きな体育館、全てが開放的で、親しみやすい。市民のためのこ
しての庁舎が堂々と建っている姿は美しい。階段を登って中に入り、
れからの建築の方向を示していると考える。
石貼りの床を歩くとコツコツと音がして、身が引きしまる。
公共建築賞は竣工後 3 年以上が過ぎなければ応募できない。きち
シティホールプラザ アオーレ長岡はこのような庁舎のイメージと
んと使われることの確認が必要であり、良い制度であるが、アオーレ
は反対の素晴らしい建築である。建築の内部空間はあるが外部のエ
長岡はこの 3 年間にすでに多くの建築賞を受賞している。締めくくり
レベーションがない。駅から直接入ることができ、町並みを歩いてい
の賞として、最も名誉ある公共建築賞が輝くに違いない。
(和田章委員評)
ると自然と市役所の中、市議会はガラス張りの一階にあり、市長室
は広場が見えるガラス張りの片持ち空間である。一階の広場を抜ける
【文化施設部門】
龍谷大学 龍谷ミュージアム(りゅうこくだいがく りゅうこくみゅーじあむ)
所在地
敷地面積
建築面積
延床面積
構造/階数
京都府京都市下京区西中筋通下ル丸屋町 117
1,671.69m2
1,342.85m2
4,412.65m2
SRC、S /地上 3 階・地下 1 階
事業者
設計者
施工者
竣工年月
学校法人龍谷大学
株式会社日建設計
株式会社淺沼組
平成 22 年 7 月
「龍谷大学 龍谷ミュージアム」は、仏教の誕生から現代までの歴
カフェ・ショップのほか、2 つの道路を繋ぐ路地状の通路を設け、透
史や思想、美術等を総合的に収蔵、展示、研究する施設であり、中
明性・開放性・利便性を高めている。
高生や外国人などの幅広い利用に供されている。
施設の根幹である展示室・収蔵庫が温湿度に配慮した二重壁構造
西本願寺に面する「堀川通」と門前町が広がる「油小路」に挟ま
であるだけでなく、杉間伐材や自然石、漆喰壁の利用、通路の打ち
れた敷地において、京都市景観条例に基づく高さ( 15m 以下)や形
水、中庭のドライミスト、油小路沿いの犬矢来を模した駐輪ラックな
態等の規制を受け止め、エントランスホールや中庭を地下レベルに配
ど、細部まで配慮されている。
置するとともに、堀川通側外壁には日射遮蔽も考慮した簾状のセラ
以上のとおり、秀逸な企画・計画・設計であるほか、施工も丁寧で
ミックルーバーを設え、周辺と調和した切妻屋根(油小路側はセット
あり、維持管理も行き届いた「上品な建築物」であることから、文化
バックして分節化)を採用している。また、1階はスパン35mのピロ
施設部門における公共建築賞に相応しいと評価できる。
(久保田浩二委員評)
ティ奥をガラス張りとし、来訪者や地域住民が利用できる多目的室、
【生活施設部門】
亀山市立関中学校(かめやましりつせきちゅうがっこう)
所在地
三重県亀山市関町 1863
敷地面積
31,084.44m2
建築面積
4,572.95m2
延床面積
5,524.23m2
構造/階数 W、一部 S /地上 2 階
事業者
設計者
施工者
竣工年月
亀山市
株式会社石本建築事務所名古屋支所
堀田建設株式会社
平成 23 年 3 月
関宿は、参勤交代や伊勢参りの人々で賑わいを見せた東海道五十
るしつらえとされており、街道(中庭)を挟んで配置される多目的ホー
三次に位置する、江戸から数えて47 番目の宿場町である。旧東海道
ルやワークスペースなどが生徒の集会・歓談・給食のほか、地域住民
の多くの宿場町から往事の風情が失われるなか、全長1.8kmにわた
や隣接校を含めた活動などにも有効に機能している。
り200 軒あまりの町屋が残されており、昭和 59 年に国の重要伝統
また、特別支援教室や障がい児童室、クールダウン室、父兄相談
的建造物群保存地区に選定されている。
室の配置など学校側の要望についても適切に設計に反映されている。
関中学校の建設にあたり、設計プロポーザルのテーマとして求めた
このほか、校舎の構造体や内装には多くの木材(地場産材)が活用
「関中学校の学校像」に対し、関宿の町並みが商業化されず生活の
されており、新校舎への移転後の不登校、問題行動の減少など、木
一部となっていることを背景に、学校も同様に生活の一部と捉え、奥
造建築が生徒の情操に対しても良い影響を与えるほか、地域の人々の
行きのある町並みの中に置くような形で設計されている。また、街道
自慢の学校にもなっていることが紹介されている。
(尾﨑俊文委員評)
として表現された中庭を中心に生徒等が互いの行動を伺うことの出来
1
資料
第15 回公共建築賞 特別賞 ● 国土交通省大臣官房官庁営繕部長表彰
(文化施設部門/東北地区)
由利本荘市文化交流館 / カダーレ(ゆりほんじょうしぶんかこうりゅうかん/かだーれ)
所在地
秋田県由利本荘市東町 15
敷地面積
13,335.74m2
建築面積
6,754.92m2
延床面積
11,750.50m2
構造/階数 RC、一部 S /地上 3 階・地下 1 階
事業者
設計者
施工者
竣工年月
由利本荘市
株式会社新居千秋都市建築設計
戸田建設株式会社
平成 23 年 10 月
由利本荘市文化交流館 /カダーレは地上 3 階・地下1階の劇場と図
雑さ。建物を南北に貫通するわいわいストリートは見上げると蛍の飛
書館付の市民の交流文化施設。
び交う岩山の谷間にいるような通り道だ。
二つのコブのような外観の一つは劇場、もう一つはプラネタリウム。
椅子席が一掃できて結婚式会場にも早変わりする劇場や茶室や何
北側からの景観は巨大なハスの花が咲いたようで重量感があるが、支
でも趣味に使ってよいスペースや、スタジオ、学生のたまり場、等々、
える1階部分は一面のガラスの戸で、ここに明かりが灯るとホール棟
市民のワークショップで希望を100 年分盛り込んだ建物は雪が積もっ
は浮遊したように浮き上がる。二つの敷地をつないだという建物の内
ても夏の暑い日でも人々が集まる、ネット時代のよそよそしさお構いな
部も様々な大きさの平面が連なる見事なジグザグ壁で、3 次元 CAD
しの市民の文化のるつぼになった。
(見城美枝子委員評)
を駆使した構造計算の方法は説明を受けても私には理解不可能な複
(生活施設部門/中国地区)
広島市西風館(ひろしましせいふうかん)
所在地
広島市安佐南区伴西 2-7-1
敷地面積
31,735.58m2
建築面積
6,649.09m2
延床面積
7,297.18m2
構造/階数 RC、一部 S /地上 2 階
事業者
設計者
施工者
竣工年月
広島市
株式会社日総建
株式会社安藤・間
平成 23 年 3 月
「里山の緑に抱かれた葬祭場」として平成 23 年 2 月に竣工された
りするという、厳粛にして優しい心を映し出すには最適な空間である。
のが、広島県西部・西風新都にある人体炉10 基、動物炉1基の葬
また内輪での親密なお見送りや、盛大なお見送りに至るまでありとあ
儀・火葬場「広島市西風館」である。
らゆるニーズに適合し、さらには葬家のグループが、他の葬家とかち
建築計画は、大別して「火葬棟」
「待合棟」
「葬儀場棟」の 3 ゾー
合わぬ配慮が徹底している。加えてこの地域独特の伝統的葬送儀礼
ンに分かれながら、それぞれが実に有機的に結合をしている。その結
にもしっかりと対応している。
合の仕方は、ゆったりとした直線状のエントランスから始まり、各々
そして何といってもこの建築に貫かれている、シークエンスのストー
の機能に分かれながら導入され、建築の中心に設えられた瀬戸内の
リーの確かさと、それに応える素材の選定やディティールの美しさを
島々の景色を見立てた美しく広大な中庭を囲んでロの字型に配置され
大いに評価したい。
(涌井史郎委員評)
ている。この中庭の優れた水面と島々の景は、故郷で故人をお見送
(生活施設部門/四国地区)
(やわたはましりつひづちしょうがっこう)
八幡浜市立日土小学校(保存・再生)
所在地
敷地面積
建築面積
延床面積
構造/階数
愛媛県八幡浜市日土町二番耕地 851
7,675.18m2
1,231.95m2
2,019.66m2
W /地上 2 階
事業者
設計者
施工者
竣工年月
八幡浜市
八幡浜市役所土木課建設係(松村正恒)/和田建築設計工房/
有限会社アトリエ A&A
株式会社一宮工務店/小西建設株式会社
平成 21 年 6 月
八幡浜のみかん畑に囲まれた谷間の奥にこの建物はあります。やは
次の時代を担う子供の教育が、最高の徳目であった時代が確かに
り本当に優れた建物は、現地に行ってみなければ分からないことを再
あったのだということを、ひしひしと感じました。新しい時代の子供
確認しました。この建物の概要は写真で知っていたのですが、やはり
のための学びの空間を創造する。そこに一点の曇りもないことが分か
その場に身を置いてみなければ分かりにくい建物です。
ります。設計者である松村正恒の願いが、半世紀を経ても生き生きと
グラウンドに向けて軒を低く構えた緩勾配の屋根、ファサードを覆
建物の中に息づいています。それを受け止め、尊重し、次世代に受け
う木造建具の繊細さ、谷間の緑とみかん畑に溶け込むような黄緑色
渡そうという保存と修復の活動は貴重なものです。今の時代には失わ
の塗装、裏を流れる小川の環境を体感する階段、どれもが子供たち
れてしまった公共性と建築表現の融和がここにはあります。
(内藤廣委員評)
に語りかけています。自由に、伸び伸びと、希望を持って、と。
2
資料
第15回公共建築賞 受賞建築物
公共建築賞
公共建築賞 特別賞 【行政施設部門】
(文化施設部門/東北地区)
シティホールプラザ アオーレ長岡
由利本荘市文化交流館 / カダーレ
(してぃほーるぷらざ あおーれながおか)
(ゆりほんじょうしぶんかこうりゅうかん/かだーれ)
【文化施設部門】
(生活施設部門/中国地区)
龍谷大学 龍谷ミュージアム
広島市西風館
(りゅうこくだいがく りゅうこくみゅーじあむ)
(ひろしましせいふうかん)
【生活施設部門】
(生活施設部門/四国地区)
亀山市立関中学校
八幡浜市立日土小学校(保存・再生)
(かめやましりつせきちゅうがっこう)
(やわたはましりつひづちしょうがっこう)
※ 受賞建築物の写真データをご用意しております。[email protected] 宛にご依頼ください。
3
資料
参考
今回の受賞建築物は下記の候補建築物(優秀賞受賞建築物30点)の中から選出されました
行政施設部門(全 6 点)
町田市庁舎
(東京都町田市)
シティホールプラザ アオーレ長岡
(新潟県長岡市)
あいち産業科学技術総合センター
(愛知県豊田市)
福良港津波防災ステーション
(兵庫県南あわじ市)
鳥取県庁舎
(鳥取県鳥取市)
西予市庁舎
(愛媛県西予市)
せいよ
文化施設部門(全 13 点)
函館市縄文文化交流センター
(北海道函館市)
由利本荘市文化交流館/カダーレ
(秋田県由利本荘市)
東北大学百周年記念会館川内萩ホール
(宮城県仙台市)
東北大学青葉山東キャンパスセンタースクエア
(宮城県仙台市)
山梨県立図書館
(山梨県甲府市)
真壁伝承館
(茨城県桜川市)
高崎市総合保健センター・高崎市立中央図書館
(群馬県高崎市)
石川県政記念 しいのき迎賓館
(石川県金沢市)
下呂交流会館
(岐阜県下呂市)
豊田市自然観察の森ネイチャーセンター及び周辺施設 (愛知県豊田市)
龍谷大学 龍谷ミュージアム
(京都府京都市)
松江歴史館
(島根県松江市)
長崎県埋蔵文化財センター・壱岐市立一支国博物館
(長崎県壱岐市)
生活施設部門(全 11 点)
北海道小樽高等支援学校
(北海道小樽市)
北海道科学大学体育館 HIT ARENA
(北海道札幌市)
帝京大学小学校
(東京都多摩市)
日立駅自由通路及び橋上駅舎
(茨城県日立市)
亀山市立関中学校
(三重県亀山市)
デザイン・クリエイティブセンター神戸(KIITO)
(兵庫県神戸市)
太子町立斑鳩小学校屋内運動場「太子の杜」
(兵庫県揖保郡)
広島市西風館
(広島県広島市)
八幡浜市立日土小学校(保存・再生)
(愛媛県八幡浜市)
芦北町 地域資源活用総合交流促進施設
(熊本県葦北郡)
沖縄県警察運転免許センター
(沖縄県豊見城市)
い
ぼ
やわたはま
あしきた
とみぐすく
4