平成28年度 ようじのつどい の ご案内 いこいーな Ⓒシンエイ/西東京市 西東京市立中町児童館 「ようじのつどい」は、今年度中に3歳以上になる幼児が、保護者の方と一緒に手遊びや体操、 工作などの様々な活動を通して、お子さんやお母さん同士の交流が深められることを目的として 実施する、西東京市立児童館の共通事業 です! また、参加される保護者のみなさんとコミュニケーションを持ちながら、単なるプログラムの 実施だけではなく、子育て支援に関する情報の提供なども大切にした活動を実施していきたいと 思います。 また、お子さんは私たち職員だけでなく、自分のお母さんの様子も見ています!! 「ようじのつどい」は、お子さんだけではなく保護者の方も対象としていますので、親子で楽 しい時間をおすごしください! ◆対 象 平成29年4月1日までに3歳以上になる幼児と保護者。 ◆日 時 原則、月2回 ◆内 火曜日 午前10:30~11:30 容 体操や手遊び、親子での運動遊び、読み聞かせなど。お誕生会やお楽しみ会、季節行事など も行います。 ◆持ち物 ○親子ともに上履き(親子体操や体を動かすプログラムもあります。ケガの防止のため。) ○登録時にお渡しする「出席ノート」 ○季節によっては、タオルや着替え・飲み物など ◆服 装 親子ともに動きやすく、汚れても良い服装でおこしください。 ◆担 当 佐藤・神矢が担当します。 「この年代の子育てが“想い出”として残せるような活動」 を活動のコンセプトにしています! 見かけ通りの“体育会系”! さ と う 保健体育の教員免許、持ってます。 活動のポイントは「笑顔と元気!」 か み や 新町児童館から来ました。 活動時やご利用時に、いろいろ お話したいと思います! 宜しくお願いします! お願い・お知らせ 2グループ制での活動について おかげさまで、中町児童館の「ようじのいつどい」は、例年たくさんの 親子の方々に参加登録をしていただくため、1 回あたりの参加者も30組を超える状況が続いており ました。このため2年前の活動からは、参加するお子さんが活動に集中しやすくなるようにすることや 活動スペース等の状況から、2グループ制に分けて実施する方法を取らせて頂いております。 最終回に実施するアンケートでは、2 グループ制にしたことについては評価していただいておりま すので、今年度も登録者数が 30 組を超えた時点で、2グループ制での活動とさせていただきます。 グループ分けは、参加されるみなさんのご希望で調整させていただきます。 年間の活動日とともに、2グループ制になった場合の日程も記載しておきますので、予めご確認 くださいますようお願い致します。 【年間活動日(予定) 】 2学期 1学期 月 第1回目 4 19日(火) 5 10日(火) 6 14日(火) 7 12日(火) 第2回目 月 第1回目 第2回目 9 13日(火) 27日(火) 10 11日(火) 25日(火) 11 8日(火)運動会 22日(火) 12 13日(火) 24日(火) 28日(火) 3学期 月 第1回目 第2回目 1 A;17日(火) B;24日(火) 31日(火) 2 A;14日(火) B;21日(火) 28日(火) 3 14日(火) ★各月の最終活動時に、お誕生会を実施します。 ※4月生まれのお子さんは、5月に。8月生まれのお子さんは、9月に実施します。 ◆2グループ制で、実施するとなった場合を A・B グループで表記しています。 A・B で表記されていない活動日は、合同となります。 グループ分けをしない場合は、A の日にちで活動を行います。 ※出席ノートにも活動日が表記されますので、学期ごとに確認が出来ます。 参加者アンケートの中で、土曜日に父親向けの「特別版」として実施してみては? と言う声が数件あり、昨年度実施したところ7組の親子に参加していただき、参加された お父さんからも大変好評でした。今年度は、ご要望にお応えし、複数回実施予定です! 第2回目を、12月の(土曜)午前10:30~11:30 での実施を 予定しています。内容は、いつもの活動と同じですが、 “お父さんパワー”を発揮して していただく場面を多数準備します!(第3回は、2月頃に予定) 通常の活動とは異なりますので、参加を強制するものではありません。 そのため、事前の申込み制にします。その際、参加希望者数が少ない場合は、対象を 下げ、 「にこっと2」の参加者への声がけや、周辺児童館での声がけを行う場合があり ます。 この活動については、改めてお知らせをします! 【活動の流れについて】 10:30 スタート! 「みんな みんな みんな」が聞こえてきたら開始の合図! 「コロンパッ!」でウォーミングアップ。 朝の挨拶 出 席 大きな声で元気にあいさつをしましょう!「おはようございます!」 お名前を呼びます (出来れば大きな声で)返事をしてください! 朝の体操 「エビカニクス」 手 遊 び 「あたま・かた・ひざ ポン」 おりがみ 親子で簡単な「おりがみ」をします。出席ノートに綴っていきます。 メイン活動 その日のメイン的な活動です ※毎学期の最後は「お楽しみ会」を実施します。 工作(季節的な内容や作って遊べるものなど)や 運動遊び(親子で 一緒の内容やみんなでするものなど)等で展開。 絵本などの読み聞かせや誕生会なども実施します。 手 遊 び 「キャベツはキャッキャッキャッ」 連絡事項 保護者の方へ連絡事項があればお話します。 体操 「ブンバ・ボーン」※2学期からは、バージョンが増えます! 11:30頃 さようなら 最後も、元気にあいさつしましょう!! 【担当者(佐藤)から5つのお願い!!】 1 “できる” “できない”の差を感じてしまう場面もあろうかと思います が、他のお子さんと比べることなく、それぞれの親子のペースで のんびりと 活動を 楽しんでください! Ⓒシンエイ/西東京市 2 1 学期に上手く出来ないようなことも、3 学期になる頃には出来る ようになることがたくさんあります。そんなお子さんの成長の様子を ゆっくりと 見守ってあげてください! 3 初めはお子さんが 活動に興味を示さな くても、気にせずに。館内には、お子さ んにとって気になるものばかり…。 (集団に)一緒に居ることだけでも十分刺激 を受けています。 その日の活動で、何か一つだけでも参加でき たら十分だと、気楽に 行きましょう! 4 活動内でする遊びは、どんどん“持ち帰 り” 、お家やちょっとした時間に取り入れて 楽しんでください! 繰り返すことで、楽しめるようになることがたくさんあります。 そして…ぜひ、お父さんとも遊んでみてください! 5 活動日以外も、ぜひ 児童館に遊びに来てください!お待ちしています! ⇒ “顔なじみ”になることで、楽しく遊べるようになります。 (楽しくあそびたい!…担当の希望です) 1・2・3については、今後の子育ての中でも必要な要素です。お子さんをゆっくり見守り ながら、子育てを楽しんでください! イコール お子さんの年齢 = 親(になってから)の年齢ですからね(^o^)/ 参加者も職員も一緒になって、活動を楽しみたいと思います!! 西東京市立 中町児童館 西東京市中町 4-4-1 電話/FAX 042-422-8800
© Copyright 2024 ExpyDoc